[過去ログ] 【StableDiffusion】AIパソコンスレ 質問・雑談2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696: 08/01(木)03:25 ID:0(688/992) AAS
グラボの話しか出来ない貧乏人ばかりやな
697: 08/01(木)04:29 ID:0(689/992) AAS
俺は1070 8gb 中古1万くらいで買って満足してる。入門用には財布にやさしいこれで十分だと思うけど、手持ちによっては電源やケース交換が必要になる場合もあるかな
698: 08/01(木)06:44 ID:0(690/992) AAS
AIパソコンだぞ!哀(ai)パソコンにならないようにな!
699: 08/01(木)08:19 ID:0(691/992) AAS
メーカーや提灯メディアが「NPU搭載のAIパソコンで画像生成もできる!」
(実用的とは言ってない)みたいにミスリードしてるから
SD目当てで哀パソコンを買っちゃう被害者が増えるかもね
700: 08/01(木)08:23 ID:0(692/992) AAS
そういうのを鵜呑みにするやつ
701: 08/01(木)09:29 ID:0(693/992) AAS
>>682 686,696の意味がわからなかったけど
もしかしてNPU搭載哀パソコン買っちゃった情弱で
スレタイ見てここを哀パソコンスレと勘違いしてる?

元々ここはグラボの話題を含むAI画像生成用パソコンのスレだから
もし哀パソコンの話だけしたい/見たいなら別スレ立ててくれ

つかNPUのせいでAIパソコンの定義が紛らわしくなったので
次からスレタイ変えた方がいいかもな
702: 08/01(木)11:54 ID:0(694/992) AAS
スレタイ1000回見ろ
AIパソコンスレであって
AI機能搭載グラボのスレではない
703: 08/01(木)12:11 ID:0(695/992) AAS
まず「AIパソコン」なんてPCカテゴリが現状実質存在しない
単にメーカーの謳い文句に踊らされてるだけ
704: 08/01(木)17:22 ID:0(696/992) AAS
AI パソコンといえば npu 搭載の
PC のことを言うんだろう けれども
性能が低すぎて
705: 08/01(木)18:55 ID:0(697/992) AAS
そもそも論でこのスレが立った経緯って、
「AI画像生成関連スレで希にローカル生成環境のためのPC談義が加熱しすぎた場合の誘導先」
っていう感じだったと思う

そういう意味ではNPU性能はまだ全然お話にならない
706: 08/01(木)21:00 ID:0(698/992) AAS
もともと4090自慢連呼厨の隔離スレだったがケーブルが溶けてから平和になった🥴
707: 08/01(木)22:51 ID:0(699/992) AAS
そういえば最近その話効かなくなったな
あの当時の話題なんだったんだろ
708: 08/02(金)04:22 ID:0(700/992) AAS
ここで「AIパソコン」と思うからヤヤコシんじゃない?
このスレの生い立ちやスレタイ的に「【StableDiffusion(=AI画像生成)】用のパソコンスレ」 とAIとパソコンを区切ればスッキリ
CPU内蔵グラフィックをiGPU(オマケ)と言うようにNPUもiNPU(CPU内蔵NPU)だと思っておけば迷い込んだ仔羊達をうまく誘導(説明)できそうな
709: 08/02(金)12:12 ID:0(701/992) AAS
コパイロットPCも最初は突然AIPCと呼ばれて発表されたが、
スレタイにはSDと書いてあるからな
もっともSD以外の生成AIを使う人にこのレベルの違いがわからない
とは思えないから、やっぱりint8推論の話題はスレチと明示したら余計混乱するか
710
(3): 08/02(金)15:06 ID:0(702/992) AAS
質問です、SDでの画像生成ってグラボメモリが重要ですが、
マザボのメインメモリ容量も重要なんでしょうか?
711: 08/02(金)16:36 ID:0(703/992) AAS
>>710
メインメモリはVRAMほど重要ではないけど8GBとかだときつい
生成中にほかの作業をしないなら16GBでもなんとかなるのかな
実際16GBで画像生成AIを使ってる人の感想を聞きたい
712: 08/03(土)00:42 ID:0(704/992) AAS
>>710
Win10だけど64GB位あればほぼ大丈夫だと思う
もっと少なくても大丈夫だとは思うけどこのくらいあるとOSが好きなだけ確保できるから消費しきれる
ただS/R回しまくったり時々VRAMリークするなら128GBないとちょっと不安かも
5日くらいS/R回してるけど80GBくらいメモリ食ってるわ
一度落とせば40GBに激減するけど
713: 08/03(土)05:02 ID:0(705/992) AAS
メモリ容量が多ければ多くのモデルをキャッシュできるようにって2回目以降はロードが高速になる
ロード時間はSSDとメモリのスペックに左右される(高速SSD,高速メモリの方がロード時間が短い)
SDXLのモデル1個当たり約7G
16Gなら1個キャッシュできるかどうか
32Gなら2~3個、64Gなら5~6個
普段自分が何個ぐらい使うかを目安に考えればいい
モデルマージするなら64Gは必要
メモリ容量が多ければOSや他のアプリでの使用量も多くなるから増量分丸々自由に使えるわけではない点は注意する必要あり
714: 08/03(土)19:47 ID:0(706/992) AAS
円高に流れ変わったな
買おうと思ってたけど来年まで待とうかな
715: 08/03(土)20:13 ID:0(707/992) AAS
円高に流れ変わったか
俺は2年近く、AIパソコンのために貯金してきたんだけど、よく考えたらそんなにAI楽しめるなら今ごろ毎日pixaiに触ってるはずだけどほとんどやってないしな
ていうか画像生成AIでつくれる、自分のつくりたいものは今のところ全部作り終えたし
まあ、毎月貯金して、先月にようやくサイコムセールで買える金貯まり、今月に入りフロンティアでも買える金貯まったんだが、つくりたいものを作り終え、しかも円高傾向となれば、しばらく買わないのも手だわ
また、俺は障害年金しか収入源がないんだが、ちょっと病院の作成する更新書類が滞っていて、期限内に更新できるか分からないので、大きな買い物は控えるべきかもしれない
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.306s*