[過去ログ] ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.90 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: (ワッチョイ 1739-BTlD) 2024/06/21(金)09:41 ID:P7qWRa6F0(1/2) AAS
>>87
ちょっと上のレスのいじればええやん
30万ちょいでいける
96: (ワッチョイW 1ab8-GnYp) 2024/06/21(金)10:41 ID:vUj6wW7P0(1) AAS
これか
外部リンク:www.frontier-direct.jp
これで迷ってるんやけど
外部リンク:h20547.www2.hp.com

Intel問題ある今15L選ぶの愚行って判ってるんやけどかなり狭い自宅に置く関係上この小ささと安さには惹かれるんだよな
風呂のPCってやっぱデカい?
97: (ワッチョイ 1739-BTlD) 2024/06/21(金)10:53 ID:P7qWRa6F0(2/2) AAS
大きさ書いてくれてるやん見ろよ
98: (ワッチョイ 47b5-aov2) 2024/06/21(金)11:23 ID:rEbMxSmy0(1/2) AAS
大手メーカー製は汎用性捨ててる分ミニタワーでも一回り小さくなってるわな
99: (ワッチョイW be98-mNTo) 2024/06/21(金)12:14 ID:a0v++BEP0(1/2) AAS
これで189,800円と安いけど何か理由あるのかな?駿河屋はサービスが良くないとは聞くけど

外部リンク:www.suruga-ya.jp
CPU:Ryzen 5 7500F/メモリ:32GB(DDR5)/GPU:GeForce RTX4070 SUPER/SSD:500GB
100: (ワッチョイ 8a01-dlsD) 2024/06/21(金)12:27 ID:3l9v+4kM0(2/2) AAS
4070s以外絞り切ってるスペック通りだしどこが安いのかさっぱりなんだが
どの辺が安く見えるんだろう
101
(1): (ワッチョイ 1ace-QYJx) 2024/06/21(金)12:37 ID:3UFV2nKR0(1) AAS
駿河屋は需要が多い7800X3D搭載PCを扱っていないのが謎だな
購入希望者が一番多い求められている商品を置かない商売の仕方に
疑問を感じる
今の状況でもまだインテルCPUのPCをメインとして扱っているし
PC業界の状況が把握出来ていないようだ
まあそれは他のBTO社も同じだが
7800X3DCPU搭載PCを販売しているだけで助かっている状況
102: (ワッチョイW be98-mNTo) 2024/06/21(金)12:53 ID:a0v++BEP0(2/2) AAS
すまんねゲーミングPCに興味持ったのが最近だからよく分かってないところが多くてね
もうちょっと調べてみるよ
103: (ワッチョイ 47b5-aov2) 2024/06/21(金)12:59 ID:rEbMxSmy0(2/2) AAS
16万ならまあまあかなってとこだよね
104
(1): (ワッチョイW f625-JTKV) 2024/06/21(金)14:52 ID:JPWN9/7A0(1) AAS
質問いいですか?
7800X3DとRTX4070superの組み合わせなんですけど、よくわからずにgeforce experienceとAMD Software: Adrenalin Edition二つとも入れてドライバの更新もどちらもフルでやってるんですが、良くないですかね?
なんかグラボのメモリが足りないとかブルースクリーンとかが頻発してて原因はそれかなと
105: (オッペケ Sr3b-yC50) 2024/06/21(金)19:18 ID:H9YauUApr(1) AAS
お前がそれでよければ
ドライバ2つあってもいいんじゃないの
106: (ワッチョイW 1356-1zWF) 2024/06/22(土)17:09 ID:/AE1faeY0(1) AAS
>>101
仕入れられるのが少ないんじゃねえか
107: (ワッチョイW b693-bGZy) 2024/06/22(土)19:40 ID:X6tszeau0(1) AAS
インテルしか履修してないからまだわからんのだがCPUはライゼンでも全然問題ないのかなぁ
こういう動作させたい時インテルの方が有利だよとかある?なんかOSのエミュとかならインテルのがいいらしいね そんなんたぶん使わんけど
108: (ワッチョイ 47b5-F4l4) 2024/06/22(土)19:53 ID:hH1YS6NS0(1) AAS
CS機がRyzenなんですからゲーム業界はAMDがデファクトなんですよ
109
(1): (JP 0Hcf-yC50) 2024/06/22(土)20:07 ID:e8eqkLLnH(1) AAS
その割にグラボはNVIDIAの方が圧倒的じゃね
110: (ワッチョイ 9a6d-kvsZ) 2024/06/22(土)20:21 ID:i7fFeJqm0(1/2) AAS
なんにでもintelがいいとか、なんにでもAMDとかにはならんよな
111: (ワッチョイW 33b9-sbLz) 2024/06/22(土)20:57 ID:KKTwak/Z0(1) AAS
一長一短って言う人と
Intelはもうダメだって言う人の2通りな気がする
なので6:4くらいでryzenが優勢なのかなー?と勝手に思ってる
112: (ワッチョイW 8adc-771c) 2024/06/22(土)21:28 ID:w9bJcF6S0(1) AAS
>>109
APUみたいなiGPU強いですってのがAMDしかないから自然とそうなるんじゃね?

iGPUのIrisは結構性能出るらしいからどうなるか
113: (ワッチョイ 9a6d-kvsZ) 2024/06/22(土)22:13 ID:i7fFeJqm0(2/2) AAS
発熱や消費電力、性能にしてもゲームか編集アプリか
CPUのどこを見てどっちが良いかが変わるし、人によって意見も変わるわな
あとはメーカーの派閥だな
114
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b623-JKwZ) 2024/06/22(土)22:29 ID:3LkY25J80(1) AAS
少なくともゲーミングPCスレとしてCPUはIntel15世代が出てくるまでRyzen一択なのは間違いないんじゃない
1-
あと 888 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s