[過去ログ]
Apple】ついにiPodまでもが破裂・発火 (837レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
179
: [age] 2007/10/14(日)19:22 ID:???
AA×
>>177
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
179: [age] 2007/10/14(日) 19:22:46 ID:??? >>177 アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。 注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。 他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。 Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置 PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換 Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置 Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置 Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理 → 筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置 初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置 eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置 → グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置 DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発) 初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置? → 鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置 初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置 TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応 Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置 Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付 FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視 iBook→バッテリー爆発 PowerBook G4→バッテリー爆発 iMac G5 → 奇声を発する → 放置 → コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化 iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘 MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+見にく過ぎる液晶 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1176571206/179
アップルだけだぞこれほど多量の前科があるのは 他社とは桁違いの不祥事の量だ 注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ放置して逃げたものもある つまり常習犯だよ 他社とは違うのだよ他社とはアップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ 前期型 部位に不具合 放置 アダプタから発煙の危険性 期間限定無償交換 メモリモジュールの不具合 放置 前期型 ロジックボードの虚弱体質 放置 電源部から発火のおそれ 期間限定無償修理 体のウェルドクラック熱収縮ヒビ割 金型の跡と放置 初代 コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 放置 箱 画面が上下からかなりの割合で縮む 放置 グラボがへたれる虚弱体質上記と関連? 放置 他 グラボがあぼーんする時限爆弾 期間限定無償修理何度やっても爆発 初代 バッテリが落下する 期間限定無償処置? 鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど高温による変色 放置 初代大福 液晶モニタが数センチ斜める 放置 以降? ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる のらりくらり対応 特定条件下でカーネルパニック続発 原則放置 ファンが爆音 ファームウェア静粛ファン送付 メモリモジュールの不具合の可能性 完全無視 バッテリー爆発 バッテリー爆発 奇声を発する 放置 コンデンサ潮吹き熱設計ミスにより常に超高温動作熱暴走短命化 ウィルス混入爆発バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘 充電機能の不具合でバッテリー爆発突然電源が落ちる謎の黄ばみ謎のひび割れ見にく過ぎる液晶
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 658 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s