[過去ログ] 壊れにくい故障率が低いパソコンを語ろう (300レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(1): 2013/11/10(日)18:45 ID:R+TU588a(1/2) AAS
>>16
Mac使うのが一番だよ。
SSDがネックの筈だ。SSDって壊れるときSMARTで検知されない。
機能とて意味がない。よって突然死の対策が必要となる。
ファンレスは重要じゃない。
Ivy Bridgek〜Haswellはほとんどファンが回らない。
むしろパフォーマンスよって増減できるのでファンは付けていた方がいい。
電源ユニットが別の構造なら通常でもゴミは拾わない。
そういう方向性で考えるべきかもよ。
22: 2013/11/10(日)18:56 ID:R+TU588a(2/2) AAS
突然死対策するならMacなら一週間に一回のTime Machine差分バックアップ
Windowsなら数ヶ月置きに同様量でHDDにフルバックアップ
延々それを続ける必要がある。

労力考えるとTime Machine使うのが楽だけどな。
速くてレスポンスもいいが落とし穴もある事は認識しよう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*