[過去ログ] 【原点回帰】あえてWindowsよりMacを選んだ理由 46【マカ隔離スレ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410
(2): 2013/12/07(土)18:11 ID:??? AAS
Finderの使いにくさが酷い
411: 2013/12/07(土)18:18 ID:l21Zv8NQ(3/7) AAS
>>410
使える単語って増えないのか?
412: 2013/12/07(土)18:25 ID:??? AAS
Macは本当に使い難いよ
413: 2013/12/07(土)18:35 ID:DT+De3QL(2/2) AAS
>>410
xtraFinderインストールして、タブ機能を有効にする
414: 2013/12/07(土)18:37 ID:??? AAS
生産性の落ちるパソコン=Mac
415: 2013/12/07(土)18:42 ID:??? AAS
2chスレ:iPhone 2013/11/29 13:06:40.98 ID:UF2WVuMI0
2chスレ:iPhone 2013/11/30 16:04:42.43 ID:uXQvCHNe0
2chスレ:pcnews 2013/12/01 10:33:51.00 ID:???
2chスレ:pcnews 2013/12/06 08:37:50.85 ID:???
2chスレ:iPhone 2013/12/06 23:47:49.18 ID:HNHJl0+I0
2chスレ:iPhone 2013/12/07 02:46:24.00 ID:WSQuNjOI0
2chスレ:pcnews 2013/12/07 18:11:51.23 ID:???
416: 2013/12/07(土)18:50 ID:??? AAS
Mac買わなければよかった
417
(1): 2013/12/07(土)18:58 ID:??? AAS
これまでMS好きじゃなかったけどWin8から好きになったな
418: 2013/12/07(土)19:04 ID:??? AAS
マカー

みじめ せつない
419
(1): 2013/12/07(土)19:32 ID:??? AAS
>>417
iPadにBoot Campしたくなるね
アプリで販売してくれないかなぁ
420: 2013/12/07(土)19:33 ID:??? AAS
Macは目潰し液晶搭載
421
(1): 2013/12/07(土)19:42 ID:??? AAS
週末アップルPickUp!:量販店の「Appleショップ」が続々リニューアルオープンもうすぐクリスマスですねー。おいサンタ、Mac買ってくれ。

 ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaに続いて、ビックカメラ新宿西口店(4階アップル製品売り場)の「Appleショップ」が12月7日にリニューアルオープンします。
クリスマス商戦に向け、人気の高いアップル製品を呼び水とした集客が狙いでしょう。
特に最近は、カラフルなiPhone 5cや、iPad Airなどを購入した女性や高齢者の方が、そのままMacユーザーになるという流れが加速し、Macの売り上げもかなり伸びているそうです。

続きはこちらから↓
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
422
(2): 2013/12/07(土)19:46 ID:??? AAS
Macは後先考えない熱々設計だから一年過ぎたらすぐ壊れるよ。
423
(1): 2013/12/07(土)20:18 ID:l21Zv8NQ(4/7) AAS
>>422
後先考えてないのはWindowsRTであったり
Windows8の方が全く考えてないように見えます。
人様の心配をするより傾いているWindowsの方を
どう立て直すか考えるべきではないでしょうか?
424
(1): 2013/12/07(土)20:18 ID:??? AAS
マックの滲みまくり糞フォントって設定でどうにかならないの?
425: 2013/12/07(土)20:23 ID:??? AAS
>>423
Windowsは90%以上でMacは5%だからMacの方を心配してあげなさい
426
(1): 2013/12/07(土)20:24 ID:??? AAS
>>382
デスクトップへのタッチパネルはジョブズが却下してるよ
427: 2013/12/07(土)20:24 ID:??? AAS
【元ネタがバレる】アップル特許の元ネタ、なんと三菱のマルチタッチテーブル(2001年)
外部リンク:japanese.engadget.com

三菱電機の研究拠点 MERL が2001年に開発したマルチタッチテーブル " DiamondTouch " 。
ダイヤモンドタッチは大型のテーブルコンピュータで、仕組みとしては外部のコンピュータで
演算した内容をテーブル上にプロジェクタで表示し、テーブル側をタッチ入力装置として使います。

仕組みはともかく問題なのは、アップルがサムスンへのライセンス料金要求の根拠としている特許のうち、
マルチタッチジェスチャやバウンススクロールに近い技術を DiamondTouch が実装していたこと。
「二本指でつまんでズームイン / アウト」は fractal zoom の名称で、
また画面外にはみ出たコンテンツ(写真)をびよんと戻す挙動は tablecloth の名前で、
すでにDiamondTouch が実現していたとしています。
省11
428: 2013/12/07(土)20:25 ID:??? AAS
>>424
ヒント:gdi
429
(1): 2013/12/07(土)20:26 ID:??? AAS
>>422
Macは5年は大丈夫
一方土座機ったら2年も持たない
1-
あと 572 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s