[過去ログ] 【原点回帰】あえてWindowsよりMacを選んだ理由 46【マカ隔離スレ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809(1): 2013/12/09(月)11:57 ID:??? AAS
MacのシェアがBMWと同じ5%だから問題ないという発言は
ジョブズが放った詭弁の一つだが、まったくもってナンセンスとしか言いようが無い
というのも、
シェアという言葉で実際に問題視されているのは5%(Mac)と90%(Win)の力関係だからだ
BMWがMacだとすると、メルセデスやその他世界中の車が全部Windowsでなければ例え話は成り立たない
もちろんそんな状況ではなくBMW以外のメーカーや車種のシェアも僅か数%程度をシェアし合っている
元々自動車業界の話などまったくもって意味の無い比較なのである
ジョブズはそれを分って発言したのだろう
理由は、
その言葉を信者が自己防衛に使えるようにだ
もちろん、そんな幼稚でナンセンスな詭弁に何の力もないのは明らかだが
OSシェア合戦で喚きあってる底辺同士の間では何かしらの方向性があったほうが戦いやすい
理論ではなく、声の大きいほうが勝つからだ
話を戻そう
パソコン、OSというものはプラットフォームである
周辺機器、ソフトウェアなどはOSに依存する(OSに依存しないプリミティブな周辺機器も存在する)
それらを開発するのは世界中の各社だ
同じ開発費をかけ世界中の大半をマーケットにできるWindows用と
すずめの涙ほどのマーケットでしか売れないMac用
どちらを優先するかは比を見るより明らかだ
周辺機器の場合、ハードの値段より付属ソフトウェアの開発費割合が小さい場合、
僅か5%でもマーケットを広げるためにMac対応をしているものもあるが
その付属ソフトやドライバー等の性能はWindows用より遥かに劣る場合もすくなくない
ビデオカメラ等はこれにすら該当しない製品でMac用ソフトが付属しない
Windowsなら僅か数分で完了するカット編集を数時間掛けてやる事になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.086s*