[過去ログ]
【マカ隔離スレ】あえてWindowsよりMacを選んだ理由 53【ニートマカがオナニーして満足するスレ】 (243レス)
【マカ隔離スレ】あえてWindowsよりMacを選んだ理由 53【ニートマカがオナニーして満足するスレ】 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/26(日) 14:28:36.35 ID:??? Macのトラックパッドってなんで反応鈍いの? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/26(日) 14:36:16.37 ID:??? >>50 >>「トラックパッドが邪魔でキーボードが打てない」というアホな >> クレームが 誤作動が激しくてキーボードが打ち難いんだよ。 macだとキー入力すると普通にマウスカーソルが消えるのだが、windowsにはこの機能がない。 例えば、マウスで入力位置をポイントして、そこに入力すると mac 文字を入力するとマウスカーソルが消える windows 文字を入力すると、入力している位置でマウスカーソルがちらちらして無茶苦茶見難い(タッチパッドが誤作動するせいで) って事が起こる。 それでマウスカーソルを画面の端に払いのけるのだけど、 そうすると今度は、チャームやタスクバーがちらちら誤作動するw 機種によっては一時的にタッチパッドを殺すホットキーが用意されてるくらい、邪魔者扱いされてる。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/26(日) 14:45:58.13 ID:??? >>52 なるほど、つまりドザ機でトラックパッドまともに使うのは無理ってことですね ドザが有線マウス持ち歩いてる理由がやっとわかった! http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/26(日) 15:13:59.84 ID:??? Macのトラックパッドってなんで反応鈍いの? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/26(日) 16:04:39.03 ID:??? >>54 お答え致します 人見知りされていますので、悪しからず。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/26(日) 16:14:48.13 ID:??? 壊れた奴が涙流しながらレスしてるw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/26(日) 16:46:44.14 ID:??? そういや前にスタバでMacにマウス挿したら通りかかった客に鼻で笑われたわw というようなエピソードを捏造したいんだろうがこれじゃMacの布教にはならないだろ。 信者のキモさが際立つだけだぞ。わざわざキモがられるような事してどうすんだw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/26(日) 16:48:15.10 ID:??? >>55 まあ遅延の理由はどうでもいいんだけどね。 遅延があるってだけで致命的欠陥だから。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/26(日) 17:41:32.41 ID:??? Macのトラックパッドで遅延とか聞いたことないな。 BootCampのWindows用トラックパッドドライバが糞でタップドラッグが 0.3秒位遅延するのは知ってるけど、それのこと言ってる? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/26(日) 21:00:28.58 ID:??? これもドヤリング中なの? http://i.imgur.com/bkTgGgi.jpg http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/27(月) 05:56:35.48 ID:??? カチャカチャカチャ、ターン←ドザ器 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/27(月) 06:39:19.39 ID:??? なにかネタがあって叩くのならわかるけど、 >>61みたいに日課のように叩く人ってよくわからん http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/27(月) 06:45:25.37 ID:??? >>59 これのことでしょ? 有名な話だと思うけど。 すべてのMac OS Xのマウスの移動にはタイムラグが存在している http://gigazine.net/news/20120208-mac-os-x-mouse-delay-32-milliseconds/ > Mac OS XとWindowsを使い比べると気付くのがマウスカーソルの移動ラグ。 > このタイムラグが32ミリ秒あるため、Macintosh(Mac OS X)はゲームプレイや > デザイン用途には向かず、解決方法は「WindowsかLinuxに乗り換えること」のみ。 > マウス操作とタッチパッド操作全般でラグを感じるこの問題には、 > Mac OS X 10.4 Tigerの時点ですでに悩まされており、 > Snow Leopard(10.6)、Lion(10.7)でも発生しているとのこと。 でも解決するソフトも有るみたいよ マウス遅延対策アプリ「SmoothMouse」でMac OS Xの32ミリ秒遅延が大きく改善する http://www.teradas.net/archives/11823/ 俺はMac使ってないからわからんけど、これとか見ると結構効果あるみたいね。 http://applech2.com/archives/30495560.html http://b.hatena.ne.jp/entry/applech2.com/archives/30495560.html http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/27(月) 06:50:18.87 ID:??? >>52 > macだとキー入力すると普通にマウスカーソルが消えるのだが、windowsにはこの機能がない。 これのこと? あるじゃんw http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/private/200910/0500000002/002.gif http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2014/10/27(月) 07:09:12.41 ID:??? ポインタが非表示になる事によってキーボードが打ちやすくなる事は全く無いし、 むしろ非表示によってポインタを見失ったら不安を感じる人が多いのだろう。 >>52はあまりに酷い嘘だし、仮に本気で書き込んでるのであれば的外れだ。 まあ現実離れし過ぎてるから言うまでも無いんだが。 「Ctrlキーを押すとポインターの位置を表示する」が見失い対策だな。 なぜかマカはポインタを邪魔者扱いしてるようだが、現実はむしろ逆で見失わないような対策が進んでいる。 http://livedoor.blogimg.jp/shiru_toku/imgs/4/6/4655b4ee.jpg http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/27(月) 07:14:42.44 ID:??? >>65 その機能便利だったよね。 昔TFT液晶とかSTN液晶とかあったけどSTN液晶は特に反応が悪くて マウスカーソルを素早く動かすと消えてしまっていた。 そういう時にCTRLを押すとそうやって現在位置を知らせてくれる機能は便利だった。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/27(月) 07:38:08.05 ID:??? いつも思うがドザの皆さんは朝が早いね。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/27(月) 07:49:27.83 ID:??? 健康的な生活をしてるからね。 そもそも今日は月曜だし遅いほうがおかしいだろう? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/27(月) 07:50:08.47 ID:??? >>67 まるでマカは朝が遅いようなこと言うねw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/27(月) 07:58:18.50 ID:??? マカっていつも平日の昼間にレスするよね。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1413207534/70
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 173 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.318s*