[過去ログ] くだらねぇ質問はここに書きこめ! ver8.05 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280: 04/01/25 14:22 ID:O3iNfW0T(2/2) AAS
ありがとうございます!
281
(1): 204 04/01/25 14:28 ID:GVCnJZrO(3/4) AAS
>>256
表示されません。
ダブルクリックすると何か表示が一瞬だけ出て消えてしまします。
282
(1): 04/01/25 14:32 ID:??? AAS
>>281
フロッピーにコピーしてから実行した?
283: 245 04/01/25 14:40 ID:jyzDadRb(2/2) AAS
>>251
指定する部分「デスクトップ」ではできませんが・・・
284: 204 04/01/25 14:44 ID:GVCnJZrO(4/4) AAS
>>282
え?
285: [age] 04/01/25 15:36 ID:??? AAS
 
286
(2): [sage] 04/01/25 16:06 ID:??? AAS
激くだらない質問ですが、お答え願おう。
インターネットオプションの中のフォントを選択する所で
webページフォントにはMSPゴシックがあるのに
テキスト形式フォントにはMSゴシックしかありません。
両方ともMSPゴシックにしたいのですが、Doすりゃいいの?
ちなみにwinXPです。
スレ違いでも優しく教えれ!
287: 04/01/25 16:14 ID:??? AAS
>>286
別にスレ違いじゃないけど、>>1くらい読んでね

質問の件は、IEの仕様(もともとできない)だと思う
288: 04/01/25 16:22 ID:??? AAS
>>286
メモ帳にコピペしろ
289
(7): 04/01/25 16:24 ID:Opv9DgKx(1/2) AAS
質問というより相談です
バックアップのためにCD-RWかDVD-RWドライブが欲しいのですが
デスクトップとノートの両方で使用したいので外付けがいいと思っています
ただデスクトップ(Win98)は古くてUSB1.1なのでスキャナなどはSCSI、
一方ノート(WinXP)はUSB2.0ですがSCSIが使えません
この場合買うとしたらSCSIかUSBか普通はどちらにするものなんでしょう?
290: 04/01/25 16:25 ID:??? AAS
>>289
USB
291: 04/01/25 16:26 ID:??? AAS
>>289
あとのことを考えれば
普通にUSBを選んどけばいいんじゃないの
これから出るPCはSCSIなしUSB有りが一般的だし
292: 04/01/25 16:27 ID:??? AAS
>>289
USB
293: 04/01/25 16:31 ID:??? AAS
>>289
USBに一票。
デスクトップのデータはLANでノートに移して焼くとか。
294: 04/01/25 16:34 ID:??? AAS
>>289
USBのほうが普及していますが、
USBにいろいろ複数の機器を付けていれば、
トラブルが起こったりするので、
そういう環境では、安定のためSCSIにするのもいいかも知れません。
295: 04/01/25 16:38 ID:??? AAS
古い方の使い勝手は捨てて新しい機器に合わせて買った方がいいよ
296
(2): 289 04/01/25 16:50 ID:Opv9DgKx(2/2) AAS
レス有り難うございます
今のところ複数の機器はないのでUSBで考えてみます
さらにお聞きしたいのですが、
CD-RWとDVD-RW今ならどちらを購入するのがいいんでしょうか?
DVDのほうを買おうと思っていたのですが
DVDは規格が定まってないからCDにしたほうが無難という意見も
聞きましたので迷っています
保存したいのは主にCGです
297
(1): 04/01/25 16:52 ID:??? AAS
>>296
ということはファイルあたりのサイズは動画のように大きくない訳だから
CD-Rでいいんじゃね?
298: 04/01/25 17:13 ID:??? AAS
漏れのSOTECなドライブは、なぜかDVDRAMだよ。
なんでかな〜。
使えね (・A ・) イクナイ!
299: 04/01/25 17:24 ID:??? AAS
>>296

RAMを使わないのなら、DVD±R-RWのドライブにすれば?
あと、デスクトップがUSB1.1なら、USB2.0のカードを増設すれば一発で解決。
1-
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s