[過去ログ] ■Proxomitron入門スレッド■3 (924レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789
(1): [???] 04/04/21 10:28 ID:??? AAS
>>788

へんてこフィルタ作成者です。
画面上に
ただこのページにはアクセス解析が貼ってあったっていうのを
知りたいから、中括弧でくくって
画面に表示させてるんです。
790: 788 04/04/21 11:06 ID:??? AAS
>>789
そっか、よく見ればBタグで囲ってるんだね、気付かなかった・・・。

一時間かけて書いてたフィルタが二重起動のバグで消失・・・_| ̄|○
791
(1): 04/04/21 11:36 ID:??? AAS
外部リンク:idol-gallery.jp
このような携帯サイトを表示させるフィルタってありますでしょうか?
792: 788 04/04/21 11:55 ID:??? AAS
現在時刻がam7〜24時の間は今日の日付を、am0〜6までの間は昨日の日付をページ最下部に挿入するフィルタ。
現在日時が1日だった場合にはその月に応じて31日、30日、28日のどれかを自動挿入。

Limit = 256
Match = "</body>"
"$SET(month=$DTM(M))$SET(hour=$DTM(H))$SET(day=$DTM(D))"
""
"("
"$TST(hour=[#7:23])$SET(9=$DTM(D))"
"|"
""
省10
793: 788 04/04/21 11:55 ID:??? AAS
"|$TST(day=2)$SET(day=1)"
"|$TST(day=3)$SET(day=2)"
"|$TST(day=4)$SET(day=3)"
"|$TST(day=5)$SET(day=4)"
"|$TST(day=6)$SET(day=5)"
"|$TST(day=7)$SET(day=6)"
"|$TST(day=8)$SET(day=7)"
"|$TST(day=9)$SET(day=8)"
"|$TST(day=10)$SET(day=9)"
"|$TST(day=11)$SET(day=10)"
省12
794: 788 04/04/21 11:56 ID:??? AAS
"|$TST(day=24)$SET(day=23)"
"|$TST(day=25)$SET(day=24)"
"|$TST(day=26)$SET(day=25)"
"|$TST(day=27)$SET(day=26)"
"|$TST(day=28)$SET(day=27)"
"|$TST(day=29)$SET(day=28)"
"|$TST(day=30)$SET(day=29)"
"|$TST(day=31)$SET(day=30)"
")"
"$SET(9=$GET(day))"
省3
795: 04/04/21 13:59 ID:??? AAS
何がしたい
796
(2): 04/04/21 19:07 ID:??? AAS
どっかで拾ったTheBBS(旧)の画像up板のリンクをサムネイルにするフィルタらしいんですけど、
うんともすんとも言わないんですが、どう修正すればいいんでしょうか。

Name = "image auto thumbnailing(theBBS)"
Active = FALSE
URL = "[^/]++thebbs.jp/"
Limit = 128
Match = ">(((http|ttp| ttp)://)| )\0(\w(jpg|gif|png|jpeg))\1<(b|\/a)"
Replace = "><a href="http://\1" target="_brank"><img src="http://\1" width ="80"></a><!"

外部リンク[e40]:up.thebbs.jp
こういう所なんですが。
797
(1): へんてこフィルタ作成者 [???] 04/04/21 23:41 ID:??? AAS
>>791
user-agent偽装したら
すぐできる。

まずはproxomitron起動して
ヘッダボタンを押す
下のほうにいろいろなUSER-AGENTがあるので
どれかを複製して
名前を自分でわかるように
USER-AGENT DoCoMoとかに変えます。
REPLACEに自分で調べてuser-agentを書く
省7
798: 04/04/22 01:09 ID:??? AAS
>797
解析なんて、その都度フィルタをつくるだけでいいんでないの?
・外部スクリプトを読み込まないようにする
・Adlistなどに解析のURLを書き込む
・(上の2つでだめなら)ソースの解析部分(コメントからコメントなど)を削除
この3点のうちのどれかで、ほとんどの解析は無効になると思う。
799
(1): 04/04/22 02:28 ID:??? AAS
更新するたびに毎回トップページのjpg画像が変わるサイトで
固定させるフィルタはできますか?
20〜30ほどあるのですが気に入った画像があり、
それを表示させるため更新の押し過ぎが・・・
800
(2): 04/04/22 02:53 ID:AWuRuyg+(1) AAS
>>799
できると思うよ。
ランダムに画像を呼び出してる部分(CGIか何か)を特定の画像のimgタグに変えればいい。
801
(1): 710 04/04/22 10:11 ID:??? AAS
>>796
その掲示板の仕様が変わったんだろうね。 以前は画像のURL表示されてたんだと思う。
んで直し方は <a href=\0>■画像■</a> を <a href=\0><img src=\0></a> に置換するだけ。
あとは自分でやれ。
802
(4): 796 04/04/22 21:59 ID:??? AAS
>>801
Match = "href=(\w(jpg|gif|png|bmp|jpeg))\0*</a>"
Replace = "href="\0"><img src="\0"></a>"
早速これでやってみたら画像が×になってダメでした(´・ω・`)

たぶん
<a href=/sum.html?1/up1/img/000・・・.jpg target=_blank>画像</a>

<a href=/sum.html?0/up1/img/000・・・.jpg target=_blank><img src=up1.dot.thebbs.jp/img/000・・・s.jpg></a>
にすればイケそうな気がするんだけど、どう書けばいいのかサッパリで。
良ければ改造お願いしますm(_)m
803: 04/04/22 22:12 ID:??? AAS
>>802
Yakitori Kattekoi
804: 710 04/04/22 22:26 ID:??? AAS
>>802
" が余計。
805
(1): 710 04/04/22 22:29 ID:??? AAS
\wに " も取り込まれちゃうって意味ね。
806
(2): 802 04/04/22 23:02 ID:??? AAS
>>805
Matchの中のやつですよね。
Export Filters to Clipboardでコピペしたら " が付いたんですが、
エディターの中ではついてないですよ?
807: 04/04/23 00:13 ID:??? AAS
>>800
ホムペは晒したくないが・・
自分では作れないし・・・
808
(1): 04/04/23 00:34 ID:??? AAS
>>806
Replaceだ。よく自分の作った物を確認する様に。
1-
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s