[過去ログ]
エロサイト見たら・・・助けてください!Part38 (1001レス)
エロサイト見たら・・・助けてください!Part38 http://pc6.5ch.net/test/read.cgi/pcqa/1093140773/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
783: ひよこ名無しさん [sage] 04/08/28 15:54 ID:??? test http://pc6.5ch.net/test/read.cgi/pcqa/1093140773/783
25: 前スレ762 ◆fNaSZS0apE [] 04/08/22 15:29 ID:jGzZ+2Zr >>783さん とりあえずWindows Updateは終了しました。 ただ、htastop がダウンロードしたんですがやり方がわかりません。 写真映像ができるようになりました。どうもです。 Ad-awareもどこをダウンロードすれば良いのでしょうか? http://pc6.5ch.net/test/read.cgi/pcqa/1093140773/25
31: 前スレ762 ◆fNaSZS0apE [] 04/08/22 16:26 ID:3DYucC/o >>783 Ad-awareSEをダウンロードしたのはいいんですが、何かAd-awareSEのタイトル部分が タイトル部分がにごってて、途中33210当たりで止まってしまうんですが? やり方orダウンロードのやり方がまずかったのでしょうか? http://pc6.5ch.net/test/read.cgi/pcqa/1093140773/31
33: 前スレ762 ◆fNaSZS0apE [] 04/08/22 16:40 ID:3DYucC/o >>783 一応Ad-awareSEできました。99個あったみたいです。 ただそれでも画面の切り替えのときにデスクトップ画面が青なのに赤くにごるん ですよ。Ad-awareSEのタイトル文字もグチャグチャに、にごってるんですが? これで終わりなんでしょうか? http://pc6.5ch.net/test/read.cgi/pcqa/1093140773/33
45: 前スレ762 ◆fNaSZS0apE [] 04/08/22 17:24 ID:bsDEjHqs >>783 一応是で全部です。 それが書き込みをしたとか、そういう場合のみ、にごるんです。 しかも一回だけ。その次の場合は何にも問題ないんです。 あと画面の下の所が0.5mmぐらいギザギザのような感じになってしまって るんです。以前はこんな事はなかったんですが。 http://pc6.5ch.net/test/read.cgi/pcqa/1093140773/45
56: 前スレ762 ◆fNaSZS0apE [] 04/08/22 17:56 ID:bsDEjHqs >>783 Spybotは終わってません。というよりごみ箱にいれてしまって、エキスプローラ からやったんで・・・・・・・・・・ 免疫はやってません。 そういえば一回20台の数字がでたことあります。 あとパソコンを起動しているとスピーカーから『ヴォ・・ヴォ・・・・・』と いう音がたまに聞こえてくるんですが・・・・・・・・・ HijackThisの新しいバージョンは Browser Hijack and Malware Removal Forums Download CWShredder Now Download StartupList Nowのどれですか?それとも違う? http://pc6.5ch.net/test/read.cgi/pcqa/1093140773/56
88: 前スレ762 ◆fNaSZS0apE [] 04/08/22 20:43 ID:wN4ZmXg8 >>783さん 荒らしじゃないんだけど・・・・・・・・・・ 今ちょっと仕事が入って席はずしてました。 ちなみにコテハンの番号は『#762』です。この番号をそのまま表示しました。 なんならやってみてください。 http://pc6.5ch.net/test/read.cgi/pcqa/1093140773/88
89: ひよこ名無しさん [sage] 04/08/22 20:52 ID:??? >>33 あと一週間ぐらい待たないと>>783は来ないぞ。 それよりさっさとリカバリしろや。 http://pc6.5ch.net/test/read.cgi/pcqa/1093140773/89
94: 前スレ762 ◆fNaSZS0apE [] 04/08/22 21:15 ID:PkkpwjNM >>783氏 Spybot1.2を起動し、メニューバーの免疫をクリックし、免疫をすべて解除する コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除(またはプログラムの追加と削除)」からSpybotを削除 spy-bot1.2から1.3に変えようとおもったのですが、 『このプログラムは不正に使用されているので、強制終了させていただきます』みたい な表示され、アンインストールしようとしても、同じく強制終了してしまい、 1.2のままスキャンしても強制終了してしまいどうにもできないのですが・・・・・ http://pc6.5ch.net/test/read.cgi/pcqa/1093140773/94
105: 前スレ762 ◆fNaSZS0apE [] 04/08/22 21:44 ID:PkkpwjNM >>783氏 一度再起動してからやってみたらスキャンはできました・・・・・・・・・ ・・・・・・が、5343/9761でいつものように止まってしまいました。 103 : ◆jAUHOUyWyE :04/08/22 21:35 ID:??? >>94 マジレス(もし本当に1.2が入っているのなら) ttp://www.safer-networking.org/en/faq/27.html せっかく「こりゃ英和」入ってるんだから、それを使って読んでみたらどうですかね。 こんな便利なものが入っていたとは!!ほとんどごみだと思ってた。 http://pc6.5ch.net/test/read.cgi/pcqa/1093140773/105
119: 前スレ762 ◆fNaSZS0apE [] 04/08/22 22:20 ID:9Ph/nt0Z >>783 ちょっと時間がかかりそうです。 http://pc6.5ch.net/test/read.cgi/pcqa/1093140773/119
137: 前スレ762 ◆fNaSZS0apE [] 04/08/23 00:12 ID:4+7HP32A >>783 spybot1.3終了しました。5つありました。winmainがありました。 http://pc6.5ch.net/test/read.cgi/pcqa/1093140773/137
144: 前スレ762 ◆fNaSZS0apE [] 04/08/23 00:42 ID:suaBJEjt >>783 こんな時間にすみません。 良く分かりませんが、spybotをやったら音が消えました。色に関してはハード ウェアですか、わかりました。 アンチウイルスソフト>>5とファイアーウォ−ル・・・・・・・はどこですか? http://pc6.5ch.net/test/read.cgi/pcqa/1093140773/144
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.111s*