[過去ログ] パソコン初心者総合質問スレッド Part1760 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391(4): 2008/04/10(木)08:10 ID:aQFACL9G(1/11) AAS
新しいパソコンに買い換えたらモデムに繋いでも識別されていないネットワークと表示されインターネットに繋がらなくなりました。
OSはvistaで接続先はYahooBBです。
何が問題なのでしょうか?
392: 俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg 2008/04/10(木)08:11 ID:??? AAS
>>391
メモリが溶けてるのかもしれません
393: 2008/04/10(木)08:33 ID:??? AAS
>>391
無線LANで設定してないとか
394: 2008/04/10(木)08:34 ID:??? AAS
>>391
いろいろ原因考えられるな。
一個一個上げてけばいいのか?
395: 378 2008/04/10(木)08:34 ID:tfMqsyvn(2/2) AAS
>>380
レスありがとうございます。
再起動もシステム復元も試しましたがダメでした。
かなりやばいすかね?
396: 2008/04/10(木)08:38 ID:??? AAS
同じような質問があるね>>391>>378
397(7): 2008/04/10(木)08:45 ID:lZql7Epy(1) AAS
質問します。
今度ツクモで全てのパーツを購入して自作パソコン初めて作る予定です。
そこで質問なのですが、HDD,マザー、CPU、メモリー、電源、ビデオカードは交換保証をつけようかと思ってますが、
ケースも交換保証に入った方が良いでしょうか。ケースはP182の予定です。
それと延長保証というのも同時に入った方が良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
398: 2008/04/10(木)08:47 ID:??? AAS
>>397
ご自由にどうぞ
組んでから問題出る可能性あるので自作板でお願いします。
自作PC
2ch板:jisaku
399: FREE ◆TIBETlaTO. 2008/04/10(木)08:49 ID:??? AAS
>>397
入ってもいいよ
400: 2008/04/10(木)08:51 ID:??? AAS
>>397
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
401: 2008/04/10(木)09:09 ID:??? AAS
>>397
そんな程度の奴が自作なんてするな
402: 2008/04/10(木)09:14 ID:??? AAS
>>397
P182って初めての人には組みにくいケースだよ
403: 2008/04/10(木)09:16 ID:??? AAS
>>397
そのケースさ、電源ユニットをケースの一番下に取り付けるタイプでさ、
ケーブル長に余裕のある電源ユニット選ばないとあとあと泣く事になるよ。
404: 2008/04/10(木)09:25 ID:??? AAS
メモリー以外に交換保証をつけるメリットってあるの?
405(1): 2008/04/10(木)09:26 ID:??? AAS
メモリに交換保証をつけるメリットってあるの?
406(1): 2008/04/10(木)09:29 ID:??? AAS
>>405
あるよ
407: 2008/04/10(木)09:29 ID:??? AAS
愛さんと俟倶さんと学生さんは?
408(1): 2008/04/10(木)09:34 ID:DWm8rUlu(1/3) AAS
すみません、質問です。
自分は大切なデータをUSBメモリーに入れているのですが、以前どこかのスレで、
PC本体とUSBメモリーの間でデータを交換するとデータの破損がある、
という書き込みを見ました。
これは本当なのでしょうか?
あと、デフラグを行うとHDDの寿命が短くなるという話も聞きました。
自分は月に一回くらいのペースでデフラグを良く行っていました。
あまりデフラグはやらない方がいいのでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。
409(1): 2008/04/10(木)09:35 ID:??? AAS
>>408
可能性がある
やってもいい
410(1): 2008/04/10(木)09:35 ID:??? AAS
新品の糞メモリ買うより、中古屋でちゃんとしたメーカーの選んで買った方が安全確実
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 591 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s