[過去ログ] パソコン初心者総合質問スレッド Part1760 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398: 2008/04/10(木)08:47 ID:??? AAS
>>397
ご自由にどうぞ
組んでから問題出る可能性あるので自作板でお願いします。
自作PC
2ch板:jisaku
399: FREE ◆TIBETlaTO. 2008/04/10(木)08:49 ID:??? AAS
>>397
入ってもいいよ
400: 2008/04/10(木)08:51 ID:??? AAS
>>397
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
401: 2008/04/10(木)09:09 ID:??? AAS
>>397
そんな程度の奴が自作なんてするな
402: 2008/04/10(木)09:14 ID:??? AAS
>>397
P182って初めての人には組みにくいケースだよ
403: 2008/04/10(木)09:16 ID:??? AAS
>>397
そのケースさ、電源ユニットをケースの一番下に取り付けるタイプでさ、
ケーブル長に余裕のある電源ユニット選ばないとあとあと泣く事になるよ。
404: 2008/04/10(木)09:25 ID:??? AAS
メモリー以外に交換保証をつけるメリットってあるの?
405
(1): 2008/04/10(木)09:26 ID:??? AAS
メモリに交換保証をつけるメリットってあるの?
406
(1): 2008/04/10(木)09:29 ID:??? AAS
>>405
あるよ
407: 2008/04/10(木)09:29 ID:??? AAS
愛さんと俟倶さんと学生さんは?
408
(1): 2008/04/10(木)09:34 ID:DWm8rUlu(1/3) AAS
すみません、質問です。
自分は大切なデータをUSBメモリーに入れているのですが、以前どこかのスレで、
PC本体とUSBメモリーの間でデータを交換するとデータの破損がある、
という書き込みを見ました。
これは本当なのでしょうか?
あと、デフラグを行うとHDDの寿命が短くなるという話も聞きました。
自分は月に一回くらいのペースでデフラグを良く行っていました。
あまりデフラグはやらない方がいいのでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。
409
(1): 2008/04/10(木)09:35 ID:??? AAS
>>408
可能性がある
やってもいい
410
(1): 2008/04/10(木)09:35 ID:??? AAS
新品の糞メモリ買うより、中古屋でちゃんとしたメーカーの選んで買った方が安全確実
411
(3): 2008/04/10(木)09:37 ID:??? AAS
>>410
馬鹿?
新品のエルピーダを買ったほうがいいに決まってるだろう
412: 2008/04/10(木)09:38 ID:??? AAS
[せいかい]
413: 2008/04/10(木)09:38 ID:??? AAS
>>411
エルピーダw
414
(2): 2008/04/10(木)09:38 ID:??? AAS
>>409
レス、ありがとう御座います。
ちなみに「可能性がある」というのは、"データ交換時の破損"のことでしょうか?
それとも"デフラグ"に関する方でしょうか?
415: 2008/04/10(木)09:39 ID:DWm8rUlu(2/3) AAS
>>414は408です。
416: 2008/04/10(木)09:40 ID:??? AAS
>>411
お前に回答者は無理
417
(1): 2008/04/10(木)09:40 ID:??? AAS
>>414
データ交換時の破損の可能性がある
1-
あと 584 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*