【戸塚ヨットスクール】戸塚宏の教育学 [無断転載禁止]©2ch.net (538レス)
1-

505: 金的したい格闘家 2023/03/19(日)09:08 ID:QSwekNQA(1) AAS
戸塚氏の金玉を思い切り蹴り上げたら、どんな反応するのか見てみたい
506: 東武7800系準急A伊勢崎 2023/03/29(水)21:54 ID:EcsbNWD0(1) AAS
戸塚ヨットスクールのコーチや戸塚宏みたいな体罰教師は平気で体罰振るうし暴力は教育というおかしい感覚の持ち主だから。
戸塚宏みたいな体罰暴力教師が1980年当時の茂林寺前駅で東武7800系の準急A伊勢崎行きに轢かれてバラバラになった小さな肉の塊になって死んでほしいと願っている。戸塚宏を1980年の東武伊勢崎線の茂林寺前、戸塚ヨットスクールコーチを1980年の東武日光線柳生〜藤岡間(板倉東洋大前未開業)にタイムマシンで連れて行かせた後、戸塚宏は茂林寺前で東武7800系の準急A伊勢崎行きに轢き殺され、戸塚ヨットスクールのコーチは東武7800系の準急東武宇都宮行きと東武6000系の快速東武日光・新藤原行きに轢き殺されても自業自得、まさに因果応報。
体罰で自殺した生徒の遺族とか体罰を受けた被害者がRISEのSUNRISEの曲に合わせて東武7800系の準急A伊勢崎行きが1980年当時の茂林寺前駅を時速100kmで通過するときに体罰暴力脳の戸塚宏を轢き殺すシーンを見たら狂喜乱無は間違いないし。そして1980年当時の柳生〜藤岡間(板倉東洋大前未開業)でExtreme HeartsのOPテーマ「インフィニット」(唄:岡咲美保)の曲に合わせて東武7800系の準急東武宇都宮行きと東武6000系の快速東武日光・新藤原行きが体罰を平気でする戸塚ヨットスクールのコーチを轢き殺すシーンは悪名高き戸塚ヨットスクールを絶滅させる瞬間だ。
RISEのSUNRISEの曲が最高潮になったとき東武7800系の準急A伊勢崎行きが時速100kmで茂林寺前を通過するときに体罰暴力脳の戸塚宏を轢き殺したほうが最高の処罰になる。極悪人戸塚宏を1980年当時の茂林寺前で東武7800系の準急A伊勢崎行きが正義の轢き殺しという鉄槌を
507
(1): もちもち 2023/05/13(土)05:54 ID:c1RuSD0e(1/2) AAS
体罰は「進歩を目的とした有形力の行使」とは言っていたけど、進歩したくてもできない人はどうするんですかね?
508
(1): もちもち 2023/05/13(土)05:58 ID:c1RuSD0e(2/2) AAS
「子供達がこだわっていた世界を一度壊すため」という理由で、ヨットスクールに入校した子供をすぐに散髪するらしい…
男の子は全員坊主に刈り上げ、女の子はおかっぱ程度に短くするそうな

ヘアスタイルにこだわっていたとしたら、どうするんでしょうかね?
今はある程度のヘアスタイルなら学校や社会でも容認されていますが…
509: 2024/01/19(金)21:09 ID:ldSO+HlS(1) AAS
リベラルもマスコミも偏差値秀才も悪くない。
戸塚が悪い。
510: [age] 2024/03/17(日)00:55 ID:9d48Lv23(1/3) AAS
戸塚ヨットスクールに通って、引きこもりから抜けたって奴も一定数いるんだよね?
ここが問題をややこしくしてる。

つまり、
1 戸塚のスパルタ教育が【合った人間は更生し】、
2 戸塚のスパルタ教育が【合わなかった人間は死亡した、もしくは悪化、発狂した】

と言うわけだ。
戸塚が1を主張するのはまだ分かるとして、2を認めないのは片手落ちだろう。
511: [age] 2024/03/17(日)01:02 ID:9d48Lv23(2/3) AAS
>>507に当てはめると、
戸塚のスパルタ究極で進歩出来る人間は1、
戸塚のスパルタ究極で進歩出来なかった人間は2

>>508の散髪は、「子供達がこだわっていた世界を一度壊すため」= 自我を一度壊す のを目的としてる。
これは暴力も同じ。
自我を一度壊して新たな価値観(それが正しいのは限らない)を植え込んでいくのが宗教・洗脳の手法。
1に当てはまった卒業生で、戸塚を神と崇める輩がいるのもそのため。
512: 2024/03/17(日)21:57 ID:9d48Lv23(3/3) AAS
戸塚の顔を良く見て欲しい
まともな感覚なら人間性の欠片もない顔をしているのが分かるはずだ
それが全ての答えだよ
513: 2024/08/21(水)15:34 ID:mHhHBjfL(1/5) AAS
>>1
笑ってはいけないもそうやけどガキ使の本編も
ダウタウの松ちゃん浜ちゃんも60歳の還暦を過ぎたから
松ちゃんの性加害問題関係なしに視聴率も低いし
元々遠からず終了の予定やったやろ
あと同じ日テレ系列の読売制作のDXデラックスも
シンプルに視聴率が低いから元々遠からず終了の予定だった
ガキ使とDXと笑ってはいけないの枠の後継番組は全部
千鳥がMCの番組にすればいいと思う
あとフジのジャンクSPORTSは
省3
514: 2024/08/21(水)15:35 ID:mHhHBjfL(2/5) AAS
>>1
幽霊の正体見たり枯れ尾花
枯れススキ
ダウタウ
ダウタウ松本
ダウタウ浜田
515: 2024/08/21(水)16:11 ID:mHhHBjfL(3/5) AAS
>>1
テレ東視聴率最下位脱出
やっぱりチャンネル番号変更の影響が
じりじりとボディブローのように積み重ねって
ここに結実した感があるよな
個人的にはNHKを含む在京キー局のチャンネル番号は
シンプルに開局日順に

地上波
1ch NHK総合
2ch NHKEテレ
省18
516: 2024/08/21(水)16:12 ID:mHhHBjfL(4/5) AAS
@
517: 2024/08/21(水)16:13 ID:mHhHBjfL(5/5) AAS

518: 2024/08/22(木)18:27 ID:v8LzAotg(1/7) AAS
体罰の是非はもう議論することすら許されない情報環境になったってこと。
数を頼みに圧をかけて制裁を加えてくる普通の一般人の体裁を取った
先鋭的リベラル大衆ってものに完全に包囲されており、
はっきり言ってどんな正論を投げかけようとも絶対に納得させることは不可能であり、
既成事実となった価値観を蒸し返すことで生まれる強烈な拒絶反応を見るにつけ、
病気は病気なんだがもう放置するしかなく、
体罰に限らず何かあると巻き起こる悪意の集団ヒステリーを
遠巻きに眺めるしかないという気はしている。
519: 2024/08/22(木)18:28 ID:v8LzAotg(2/7) AAS
だから命に関わるような過酷すぎる体罰ってものへの違和感ってのはあることはあったんだが、
それも指導者と受ける側の心理的距離が近すぎることに問題があるんだと思っていて、
相手の未熟さに対する最低限の許容がなければ偏狭な体罰に繋がりかねないという問題であり、
結局は質で判断する問題で指導者も指導者としての資質は問われるが、
今眼前に起こっている体罰を巡る非難の嵐ってのは
もうそういう指導者のモラルといった問題を遠く離れたところで起こっており、
おそらく真剣に子供と向き合う大人ってのがいなくなるんだろうという問題。
520: 2024/08/22(木)18:30 ID:v8LzAotg(3/7) AAS
だから人を3人も殺したというのは何らかの欠陥があったことは間違いのないことで、
極限まで追い込むっていうのはそれで強くなるって理屈は分かるにせよ
余り個人的には好きな思想ではない。
実際に現実によって嫌でも追い込まれる局面があることを思えば
耐性をつけておいた方がいいとは思うが、
そういう思想はどこかで人間の弱さ、脆さに対する容赦仮借のない不寛容にも繋がる。
精神論、根性論ってものを俺は完全には否定しないが限界ってものの存在に対する
自覚の元に追い込むにせよどこかに歯止めを効かせる必要性は感じる。
実際は体罰根絶の大義名分を与えただけになったので、
まあ確かに取り返しのつかない事件かもしれんが
省1
521: 2024/08/22(木)18:32 ID:v8LzAotg(4/7) AAS
強くなる、男になるという主張の核は分かるんだが、
弱い人間や女々しい男は生きる価値がないまで行くとやはり極端と言わざるを得ない。
消されたLGBT動画でもLGBTは生きる価値がないとまで言い切れば
過激で偏った印象は否めず消されるのもやむを得ない。
かなりクリティカルな真実も含まれていたんだが、
どんな人間に対してでも完全全否定ってのは受け付けない。
ただこの人の場合良識に真っ向から挑んでいるわけで、
それなりのリスクを背負いながら闘う発言ではあるので、
そこまで危険視するような思想ではないが、
そこまで広く共感される普遍性を持った思想ではない。
522: 2024/08/22(木)18:32 ID:v8LzAotg(5/7) AAS
俺の場合体罰に積極的に肯定的な意義を見いだしているというより
子供じみた袋叩きが気に入らないってだけではある。
そんなに積極的に勧める程立派なこととは思ってないし、
ただ大人が大人であることを確認する振る舞いの一つだったと思ってるだけ。
大人が大人であることから降りていきその上大人であり続けようとしている人間を
極悪人呼ばわりするんだから、まあそれなりに拘り続ける思い入れはあった。
523: 2024/08/22(木)18:33 ID:v8LzAotg(6/7) AAS
進歩とか科学とかいう言葉に拘るあたりに優勝劣敗の社会進化論の臭いを少し感じなくもない。
道徳より科学が優先されるのであれば効率至上主義で
強者により弱者が淘汰される社会ってことにも繋がるんだが、
そういう血の通わない人工的な思考には違和感はある。
弱いってのは良いことではないが引き上げるにせよまずは弱さを受け入れる必要はあり、
弱さが許せないって感情が根底にある人間の人間理解にはゆとりがなく危うさはある。
524: 2024/08/22(木)18:34 ID:v8LzAotg(7/7) AAS
それなりに穴や欠陥はあるし全肯定はしないが核となる問題意識自体は今の時代であっても、
というか今の時代だからこそ考える必要はある思想だとは思っている。
叩いている連中の意見はどれ程多かろうと大した説得力も価値もないので放っておいていい。
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.494s*