【京都】京都生協の悪事を語る Part2 (699レス)
1-

334: 2022/04/23(土)10:00 ID:tiCgipsz(1) AAS
生協に就職することを考えている諸君

君の腰は強いか?

丈夫でないなら他をあたれ
335: 2022/04/23(土)10:54 ID:bxQiILJK(1) AAS
生協に就職することを考えている諸君

君は赤旗新聞を読むか?

いや なら他をあたれ
336
(1): 2022/04/24(日)13:06 ID:6sFEpHMP(1) AAS
自分の職場だろ! 自分たちで理想の職場にしていこうよ!
生協は一部の資本家に使われてるんじゃない
経営の在り方としては理想だよ!
職場集会や会議の場で問題をはっきりさせて、職員同士で団結して
理想の職場にしていこうよ!

元 一労組員より
337: 2022/04/24(日)15:24 ID:InqUXxUK(1) AAS
>>336
「元」って、今こうなってるのはオマエがなんもしなかったからやろ、適当に右へ倣えで楽しやがって、ムカつく言葉並べてヘラヘラすんな
338: 2022/04/24(日)15:55 ID:TLd1sh33(1) AAS
理想の職場とは何ですか
良くわかりません
339: 2022/04/25(月)08:45 ID:2Q2YbyX8(1/2) AAS
自分の仕事にプライドを持って働こう

4大卒でスーパー店員とか終わってる。
    ↑↑
ただのスーパーではありません 組合員のためのセンターだと
認識して仕事しようぜ!
340: 2022/04/25(月)11:08 ID:O/IDhdcR(1) AAS
消費者や生活者が協同・協働し住みよい平等で差別や貧困無き理想社会を作る運動が生協運動だ。

コープ店はスーパーに見えるけれども目的が違うのだ。
給与や待遇や労働環境は良くないが崇高な目標があるのよ。
341: 2022/04/25(月)14:48 ID:2Q2YbyX8(2/2) AAS
コープの店はただのスーパーでなく生協運動のための組合員の砦、拠点。
ただ、どんな商品でも売り上げを伸ばし儲かればそれでよいスーパーとは違う
給与や待遇や労働環境もそんなに悪くはない。
働く職員は ただの店員ではなく生協運動の現場に立つ最高の担当者だ
342: 2022/04/26(火)11:51 ID:Dii1Oxpg(1) AAS
より良き暮らしと平和のために 
一人は万人のために 万人は一人のために
343
(1): 2022/04/27(水)18:55 ID:f7d2UTct(1) AAS
頭おかしいイカれてるやろ
その組合員様とやらのために頑張ってGWも働いてくれ
GWもガッツリ仕事ですが新入社員の皆さんどうですか??
お友達はGWに旅行だ帰省するから飲みに行こうだ楽しそうだなー
まぁお仕事がんばって組合員様のためですから
344: 2022/04/28(木)01:10 ID:xGsaNlpY(1) AAS
>>343
GWも仕事ってそんな事もわからんと入社してくるバカはオマエだけだよ
オマエの給料はどこから出てるのか教えてくれやっぱりバカはなんも考えずに気楽でいいの〜
345
(2): 2022/04/28(木)08:16 ID:jq9PGp3p(1/2) AAS
おいおいおい
普通の会社や商社や工場や役所や金融機関はGWはお休みだよ。
生協は仕事するんだ。

特別出勤手当がもらえるのかな
346: 2022/04/28(木)08:28 ID:p8y80qQ9(1/2) AAS
>>345
おまえが休みの日に他の会社は営業してるわ
347: 2022/04/28(木)09:36 ID:jq9PGp3p(2/2) AAS
ホワイト企業はもらえる

ブラックは手当そのものが無い
348: 2022/04/28(木)10:24 ID:XQyTPqKz(1) AAS
>>345
それぞれの会社、職種によって 休みは違う
生協も格部署によって 指定休日な違ってくる
でも 年間休日の合計は よその会社より多いはず
ありがたい 感謝している
349
(1): 2022/04/28(木)14:10 ID:ivAqykm1(1/2) AAS
「若手社員の離職をどう防ぐか」という議論を時々見かけますが、そもそも若手は離職するものです。一度しかない人生、他の職場でも一度は働いてみたいものです。なので必要なのは退職後に戻りたくなる労働環境と、出戻り社員を受け入れる文化です。離職を防ごうと中高年が頑張るとだいたい悪化します。
350: 2022/04/28(木)14:12 ID:ivAqykm1(2/2) AAS
最近の若い人は、仕事もできるし周りも良く見れてる優秀な人が多いなぁという印象。まあ結構辞めていくんだけど。若い人達が辞めていくのは、忍耐力が無い訳ではなく、仕事もできなくて周りも見れず、仕事の効率悪いのに高い給料貰っているオッサンに絶望して会社を去っていくのだろうと思っている。
351: 2022/04/28(木)16:13 ID:p8y80qQ9(2/2) AAS
>>349
2度と戻りたいと思わねえよ 最初から魅力ねえんだから、「仕事の効率悪くて高給」ならそれまで流して仕事するけど、君が思ってるほど高給ってレベルじゃないんだろ
352
(2): 2022/04/29(金)16:40 ID:mYLDmqyQ(1) AAS
その会社で売ってる商品と、その会社の社員への待遇や扱いは比例する。
あくどい商品をだまして売ってる会社は、同じ手口で自社の社員をもダマす、と思っていい。
生協を知りたければ、扱ってる商品を他のスーパーの商品と比べてみろよ。
本当に良心的な商品しか扱っていない。
353: 2022/04/30(土)06:50 ID:/2sJOQtl(1) AAS
>>352
へぇ〜じゃあ例えばどの商品がそうなの、3つほどあげてみてよ
1-
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s