【京都】京都生協の悪事を語る Part2 (699レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
232(1): 2021/09/02(木)07:22 ID:IXlF+NFr(1) AAS
コロナは時間を早める。
凄い勢いで西日本の小売は変化している。
ローカルチェーンの統合、提携、連帯が続く。
毎年、人口マーケットは1%減る。単独で生き残ることは容易ではない。アフターコロナは厳しさを増す。生協店舗はより厳しくなるだろう。
客数を追いかけるのか、客単価を上げるのかで施策が異なる。客数を追いかけるなら事業規模拡大と効率化だ。リスクを取らない経営こそ最大のリスク。生協陣営は宅配を進化させニッチャー企業を目指すことも戦略である。収益率の高い企業が市場で生き残る。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.345s*