頑張ろれコープこうべ16 (835レス)
1-

809
(2): 01/31(金)15:14 ID:w3SQDhLS(1) AAS
逆や逆や!
成城石井や無印やニトリの店舗の隅で良いのでコープやらせて欲しい
810: 01/31(金)17:12 ID:o/xjCWcK(1/2) AAS
>>809
その通りやと思います。
一流企業店舗の近くでコープは商売させてもらったらええのよ
ユニクロ、しまむら、イオンがねらい目
811: 01/31(金)18:26 ID:fUAOcHeD(1) AAS
>>809
単独の独立店舗ではもうむりぽ
812
(2): 01/31(金)21:42 ID:o/xjCWcK(2/2) AAS
諦めたらアカン 諦めた時が負けた時
組合員の意見を愚直に実行すれば経営が良くなることもあるかもしれない
813: 01/31(金)23:14 ID:mfi9BlDO(1) AAS
>>812
ないない笑、相変わらずメルヘンやな
814: 02/01(土)10:37 ID:kUdyOMdd(1/2) AAS
地域の福祉の面でコープは貢献したらええと思う
老人宅への食料品配達や介護事業
日本は高齢者国家になっているから細々とやっていける
815: 02/01(土)18:12 ID:RCk+qIkU(1) AAS
>>812
もう負けてるからどうしようもない
816: 02/01(土)19:26 ID:kUdyOMdd(2/2) AAS
たしかにスーパー事業では閉店や撤退で負け続けているけど
移動店舗の新規事業やネットスーパーの分野で活躍する方法があるかもしれない
若い経営陣に期待したいけど無理やな
817: 02/02(日)13:59 ID:06fc1rJP(1) AAS
これだけ経営不振で撤退閉店してたら普通は取締役(役員)の経営責任やのに誰も責任取らない体制が終わってる
スーパーの公務員みたいなもんやからしゃあないか笑
818: 02/02(日)17:20 ID:1FIFLvBm(1) AAS
総代会の総代たちがやる気無いのよ
今のポンコツ役員総入れ替えする権限があるのに
外部から有能な経営者スカウトしてくる努力もしていないのかな
819: 02/05(水)09:44 ID:tuMdf5gp(1) AAS
コープの職員は覇気がない
元気だして働いてね
820: 02/05(水)12:37 ID:+X9EZXl5(1/2) AAS
どこも似たようなもんよ
821: 02/05(水)12:37 ID:+X9EZXl5(2/2) AAS
どこも似たようなもんよ
822: 02/05(水)17:03 ID:KNA9JJZ9(1) AAS
終わりの始まり
823: 02/06(木)08:16 ID:bnoIStVQ(1) AAS
コープしがの移動店舗がテレビで紹介されていた
豪雪地帯の組合員宅へ職員2人態勢で販売しているとのこと
賞賛されていた
824: 02/09(日)16:57 ID:JBl/zGm5(1) AAS
最近色々あってコープは
もう駄目だと確信できた
日本の政治 メディアも
酷いな こちらは何とか
しないと若者に申し訳ないな
825: 02/10(月)09:47 ID:OOna1J3m(1) AAS
"こちらは何とかしないと若者に申し訳ないな"
この気持ち>
すべての総代さんたちが強く持てば
コープこうべはきっと必ず立ち直れると思うよ
826: 02/12(水)11:47 ID:8/qTv8r3(1) AAS
総代も経営の素人
本部も経営の素人
これで今の時代戦える訳が無い
827: 02/12(水)20:42 ID:0BhSd5oi(1) AAS
"こちらは何とかしないと若者に申し訳ないな"
この気持ち>
一人の総代でも強く持たなければ
コープこうべはきっと必ず立ち直れない−ということでOK
828: 02/12(水)22:10 ID:pRsIrCtt(1) AAS
縮小均衡の経営がコープこうべ
赤字部門は上手に畳んでる
共済保険事業は死守すると思う
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.372s*