[過去ログ] @ 鳥を診られる獣医さん 2人目@ (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392: 05/02/21 00:49 ID:??? AAS
?
いや、普通に尿だけを排泄することもあるよ。
393: 05/03/09 01:53 ID:Mz175lHw(1) AAS
age
394: 2005/03/21(月)14:52 ID:??? AAS
鶏なんだけど、餌も水も飲み食いしないでボーっとしてるんだけどどうしたらいい?
いつも歩き回っているのに立ったまま動かない。触ってもあまり抵抗しない。
無理やりにでも食べさせた方がいいんでしょうか?
395: 2005/03/21(月)22:30 ID:??? AAS
病院へ(ry
396: 2005/03/23(水)13:59 ID:??? AAS
病院へ行ってくれー。
ヒヨちゃん、ガンガレ
397: 2005/04/07(木)01:33 ID:OiaJqbGA(1) AAS
最近池袋にできた病院行ってる人います?
結構家から近いので行くか迷ってます
398: 2005/04/08(金)00:32 ID:HdrCtSAh(1) AAS
え〜?池袋にもできたのですか??
うちから近いからもしあるのなら行ってみたいな〜。
腕があるのは勿論だけど、やっぱり小鳥を連れていくとなると
移動時間が短いところで通えたらいいですね
399(1): 2005/04/11(月)22:06 ID:??? AAS
G徳寺に通ってるんだけど、
いつも受付にいる眼鏡の女の人も獣医さんなの?
コンパニオン○ード見たらそう書いてあったんだけど・・・
奥さんなのかなぁ?小○先生の。
400: 2005/04/12(火)13:47 ID:??? AAS
>399
そういうあなたは小○先生のファン?
だいぶ前の話だけど研修に来ていたらしい
けばいお姉ちゃんが小○先生の助手をしていた時
眼鏡のお姉さんはずっと受付にいて表情堅かったな。
いつもいそがしそうに出たり入ったりしてるのに
座ったままで変だなーと思ったよ。
401: 2005/04/12(火)14:42 ID:bEGYPYE4(1) AAS
薬を調合して出してくれてるみたい 受け付け女史。
(だから大忙し)ご夫婦かどうかは知らんが。
402(1): 2005/04/12(火)17:09 ID:??? AAS
399です。
自分男なんで小〇先生に興味はさらさら無いですが、
横浜時代から一家の鳥全員お世話になっているので。
なんか鳥への愛情がすごく伝わってくるせいか、
女性への接し方は下手かもねと家内が言ってたんですが、どーなんでしょうね。
403: 2005/04/13(水)19:02 ID:??? AAS
>>402
>なんか鳥への愛情がすごく伝わってくるせいか、
>女性への接し方は下手かもねと家内が言ってたんですが、どーなんでしょうね。
特にそういう感じは受けません。
ものすごく感謝しています。
今の悩みは緊急時、時間外に対応してくれる所も探さないといけないこと・・・。
Nの無表情女医さんはちょっと疑問に思うことがあったし苦手です。
高円寺に鳥も多く診ているという動物病院があるんですけど、どなたか
診てもらっている方いらっしゃいますか?
あそこは時間外でも診てくれるようですね。
404: 2005/04/13(水)19:12 ID:??? AAS
ん〜緊急時はなぁ・・
ちなみに友人はNに行ってるけれど深夜対応してもらってたよ。
11時っ頃だっけかな・・。確かに無愛想な人らしいね
405: 2005/04/13(水)20:08 ID:??? AAS
うちもPBFDのインコタンがいるから緊急事に診てもらえる獣医さんさがさなきゃ。
小○先生良いよね。優しいし。
406(1): 2005/04/13(水)21:21 ID:??? AAS
確かにリ○ルバードはとっても良い病院だけど、
予約制だから急患は診てもらえなそうだし、自宅じゃなさそうだから
夜間診療も無理なのがネックなんだよなぁ・・・。
407(1): 2005/04/14(木)03:13 ID:??? AAS
予約制と言っても時間内であれば急患は先に見てもらえるみたいだよ。
私はエレベーターが怖いのがネックかなw
408: 2005/04/14(木)10:16 ID:??? AAS
>406
予約時間をかなりの過ぎても呼ばれないので
待合室にいた他の方たちにきいたところ
急患で来た患者さんがいて重傷だったので
予約の人より先に診ている、とのこと。
急患でも電話一本入れて行けば診てもらえると思うよ。
409: 2005/04/14(木)11:53 ID:??? AAS
まぁ お医者さんだって眠らなきゃ生きていけないし
夜間はどうにも・・・
ただ、温度湿度の管理がきちんとしてるので良いけれどね。
ご自宅の先生は気になる患者がいれば夜間に見まわるって言ってたし
G徳寺のほうも 結局泊り込みが多くなってね〜と言ってたな。
話に聞いたほかの病院も急患は先に診るから電話してみるべしだね
あと、診察時間を2時間くらいなら過ぎてても電話はつながる可能性高い
410: 2005/04/15(金)22:15 ID:??? AAS
>>407
あのエレベータードアが開く直前に大きくガタンって揺れるから
自分もインコタンも毎回びっくりしてるw
今まで何気なくリトル○ードにお世話になってたけど、
あの先生っていろいろ凄いんだね、学会とかAGY菌のハピョーとか。
うちのインコタンに噛まれて半泣きしながら診てる姿しか見た事ないからビクーリ。
「センセセンセー」って言いながらカミカミしてるから許してくれるけど・・・。
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/16(土)12:17 ID:??? AAS
ニュースでサドル師が映る度にG徳寺を思い出す……。
受付のメガネさん、俺は印象いいけどな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 570 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s