[過去ログ] @ 鳥を診られる獣医さん 2人目@ (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928
(2): 2005/06/30(木)21:18 ID:??? AAS
怒るのを売りなんかしていませんよ。(笑)
先生が本気で怒ったところを見た事がありますが、
それは、卵詰まりで2度の入院、3度目にまた詰まらせて手術をし
「今度詰まらせたら命の保障はありませんよ!」と言われたのにもかかわらず
4度めにまた卵詰まりで連れてきた飼い主に向かって怒っていました。
それでも「今回は鳥さんのため、もう一度入院させますが、
もう二度と連れてきたらダメ!」とさすがに怒っていましたよ。
怒る時はそれなりの理由があってのことです。
注*柏は公開診療なので待っている人が他の人の診療風景を見ることが
出来るのです。
929
(1): 2005/06/30(木)23:33 ID:??? AAS
獣医師法第19条
「診療を業務とする獣医師は、診療を求められたときは、正当な
理由がなければ、これを拒んではならない。」

獣医師会指針 5診療に応ずる義務
「『正当な理由』とは社会通念上妥当と認められる獣医師自身の
病気、不在、又は診療動物の手術中のような場合であり、過去に
おける診療費の不払いや、軽度の疲労等は正当な理由には当たら
ないので、獣医師は、このことに十分に留意して診療業務に従事
しなければならない。」

獣医師である以上、何度卵詰まりを起こすダメ飼い主であろうと、
省1
930: 2005/06/30(木)23:44 ID:??? AAS
>>929 大きな誤解(読み間違いをしています。)

「卵詰まりの件」は柏の先生(ただ単にダメ飼い主に怒ったよ!て話)
決して診療拒否などしたことありません。
ちゃんと書いてありますが、この時も入院させています。

診療拒否をするのは市川の先生です。
931: 2005/07/01(金)00:47 ID:??? AAS
法律を楯に自分のわがままを通す人も嫌い。
まるで報道の自由をうたって、他人の生活を暴露するぱぱらっちのようなイヤラシさ。

それに、話のすり替えをしない。
大した、理解をせずに(見ただけ?)、狭量な視野と蒙昧な推測で他人を冒涜する藻前さまの性質を非難しているのであって
鳥医者が怒ることの是非を藻前と語ってるわけではない。
932: 2005/07/01(金)01:10 ID:??? AAS
藻前って何様だ?荒らさないでね。
933
(1): 2005/07/01(金)01:16 ID:??? AAS
「もう二度と連れてきたらダメ!」

な〜んて、言動を広めてはダメ!ってことなんでしょ。
934: 928 2005/07/01(金)01:25 ID:??? AAS
>>933
私の書き込みが、柏の先生を擁護するつもりが誤解を呼んでしまったようですね。
失礼しました。「もう二度と…」の意味は「二度と卵詰まりを起させてここに
連れてくるようなことはしないでね。」という意味のことを先生がおっしゃったのを
私が勝手に端折って言葉足らずの表現で書き込みをしてしまいました。
大変申し訳ございませんでした。
柏の先生の名誉のためにも、訂正とお詫びを申し上げます。
935: 2005/07/01(金)02:14 ID:??? AAS
まぁきついこと言われたりするのが好きな人は行けばいいし、嫌な奴は
余所の病院に行けば済むことだよ。

俺的には、そういう頑固親父のラーメン店みたいな病院勘弁して欲しいけどw
936: 2005/07/01(金)02:50 ID:??? AAS
ペット飼ってる奴等が全員獣医師並みの知識を得られるかと言ったらそんなことはない。
社会は歯車
仕事は持ちつ持たれつ

オレ農家やってるけど、おまえトマトの食い方がなってないからおまえには売らない、ムカツクから怒った
オレ漁師やってるけど(略
オレ獣医やってるけど(略

奇人変人ならまだしも、診てやってるんだ・特別なんだと勘違いしたキチガイと付き合う理由は無い。
診て貰う方も診るほうも良く考えて対応しろってこった。
教える・叱るのと怒るのは違う
動物を救う為に、ペットの飼い方を正しくする為に獣医師になって動物を救ってる奴と、
省5
937
(1): 2005/07/01(金)03:13 ID:??? AAS
何度でも言ってやろう。
鳥医者が怒ることの是非を藻前と語ってるわけではない。
あと、間違っても既知外言うな。

ちなみに漏れは腕が良ければどっちでも良い。
自分に該当しない事で怒られても何とも思わんし、該当することで怒られれば間違いを指摘くださることを感謝する。
関係ないが、現代人は怒られることにまったくといっていいほど免疫が無いように感じる。すぐ切れるか、凹む。
ガキ時代に理不尽に怒られず、理論的に叱られてきた弊害かと思う。
938: 2005/07/01(金)06:56 ID:??? AAS
憎しみが愛情の裏返しであるように、怒りのパワーの源は
悲しみなのね。悲しみが多い人ほど、怒りやすかったりするのね。
スレ違いスマソ。
939: 928 2005/07/01(金)08:33 ID:??? AAS
ちょっと整理。
柏の先生、よっぽどヒドイ飼い方・可哀相な飼い方をしていない限り
めったなことでは怒りません。非常に冷静に細かく指導してくれます。

市川の先生、何故怒っているのか理解できない。いつも喧嘩腰で接してくる。
納得できない理由で診療拒否される。

ふたりを一緒に考えないでほしいです…
940: 2005/07/01(金)09:38 ID:??? AAS
豪徳寺の先生はいつもまったりだね。
最初「やる気あるのか?!」と思ったけど
何度か通ううちにいつもあんな感じだと気がついた。
小○先生に怒られた人、いる?
941
(1): 2005/07/01(金)10:40 ID:??? AAS
>937
>該当することで怒られれば間違いを指摘くださることを感謝する。

ほらね。ありがたがってるじゃん。
別に怒らなくても、指摘すれば良いだけのことでしょ。大人なんだから。

>ガキ時代に理不尽に怒られず、理論的に叱られてきた弊害かと思う

理不尽に怒るなんてDQNな親に育てられたのね。
怒られることでしか、親に注目されないかわいそうな子供だったのね。
942: 2005/07/01(金)11:07 ID:??? AAS
>924
柏の先生と市川の先生で診療方針が違うというのは具体的に何が違うのか
もしご存じでしたら教えて下さいませんか?

どちらに通うか迷っているので・・。
943: 2005/07/01(金)11:28 ID:??? AAS
どんな理由であれ、目の前にいる具合の悪い鳥を
診察してくれなかったことがあるような先生は絶対いやだな。
本当に本当の瀕死の急患でも診てくれないのか?
そんな獣医、いるの?
944: 2005/07/01(金)12:11 ID:??? AAS
>>941
何度でも言ってやろう。
鳥医者が怒ることの是非を藻前と語ってるわけではない。

それでも日本語が読めてないようなので注釈をつけよう。

「怒られる」ことを感謝しているわけではない。
「間違いを指摘くださることを」と書いているはずだ。

教育論に関しては、ここで語る議論では無いのでパスするが、大人になればいずれわかることと思う。
945
(1): 2005/07/01(金)13:31 ID:??? AAS
鳥を助けたいと思う気持ちが強ければ強いほど
どんな理由であれ、飼い主を感情的に怒ったりはしないと思う。

そんなことすると、飼い主がもう来ないかも知れないじゃないか。
治る鳥も治らなくなるかも知れない。
それで良しとする理由はひとつしかない。

飼い主を選別
946: 2005/07/01(金)14:34 ID:??? AAS
387 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/07/01(金) 09:45:54 ID:YJPaKYuZ ID:YJPaKYuZ
皆様、お返事マリガトン
これで安心して電話が出来ます。
便は急げwということで、適当に時間を見計らってかけてみます。
予約取れるといいな。

旦那は「○田先生に叱られたい」とか言ってます。ばかです。
叱られるようなことがあっちゃいけないんだよと言ってますが、
きちんと飼ってるつもりでも叱られると以前書き込みあったなぁ。

388 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/07/01(金) 10:20:30 ID:TiNHOgF9 ID:TiNHOgF9
先生、確かにちょっとSぽいかもね。その筋にもウケる?
省12
947: 2005/07/01(金)14:35 ID:??? AAS
390 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/07/01(金) 10:42:16 ID:OUId7BjD ID:OUId7BjD
>愛あってのお叱り

そうですね〜。
私は漫画やネットでしか真○先生の事知らないけど、本当に
鳥を愛しているから、鳥専門の獣医さんになられたのだなと
思いますし、とても好感持ってます。でも私、悲しいかな
住まいが東北なので、受診は不可能・・・orz
近県にお住まいの方々が羨ましいです。

391 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/07/01(金) 11:33:55 ID:8vD9Ho1t ID:8vD9Ho1t
真田先生、昔よりは丸くなったような。前はもっと怖かった。
省5
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s