[過去ログ]
@ 鳥を診られる獣医さん 2人目@ (981レス)
@ 鳥を診られる獣医さん 2人目@ http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
952: 名も無き飼い主さん [sage] 2005/07/01(金) 18:53:47 ID:??? 丸くなったというのは、怒ってもしょうがないっていうのがわかったからでしょ。 http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/952
953: 名も無き飼い主さん [sage] 2005/07/01(金) 19:16:42 ID:??? 納得 http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/953
954: 名も無き飼い主さん [sage] 2005/07/01(金) 19:57:45 ID:??? 私は真田先生の獣医としのて技術と処方の上手さに敬服していますよ。 あっ、それから飼い主とのコミュニケーションの上手さにもね! だから何時間待ちでも大切な鳥ちゃんを連れて行く人が多いのですよ。 「医者は腕!」と思っています。怒ることなどどうでも良い。 自分の小鳥ちゃんを助けてもらえるなら「信者」と罵声を浴びせられようが、 先生にすがりつきますよ。 でも、10年以上通っているけど(柏に引っ越す前から)怒られたことないね。 http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/954
955: 名も無き飼い主さん [sage] 2005/07/01(金) 20:28:13 ID:??? ・・・・いつから柏の擁護話になったんだww つか、いつでもケンカ腰とされる市川の話ではなかったのか。 つまり市川がケンカ腰なのは 鳥を救ってくれるなら 怒鳴られようがかまわないが、先生はさすがにちょっと 人としてコミュニケーション能力が少々・・微妙。 ・・・・・・という話で。 まぁ柏だろうが豪徳寺だろうが飼い方にあまりにも問題ありと判断されれば (飼育書の一冊も読んだかどうかって感じの) たしなめられるだろうし。口調が穏やかでも受け取る側が小心なら 「怒られた」という表現になるんだろうさ。 諭される・・つうよりも怒られるという表現のほうが簡単だからってのもある。 http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/955
956: 名も無き飼い主さん [sage] 2005/07/01(金) 20:31:52 ID:??? >954 気持ちはわかるが素人が「技術に敬服」なんて言ってはダメよ。 同職の人間から見て、それで初めて使える言葉。 もちろん見ていて不安の無い扱いとか説明が的確で判りやすいとかは いくつかの病院を回ればわかるけど。 http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/956
957: 名も無き飼い主さん [sage] 2005/07/01(金) 20:45:16 ID:??? >>955 おっしゃる通りww 市川:「診療方針が違うから」と言って診てもらえず帰されたと他の方も 言っていましたしー。 それ以外の理由を言われた人いる?? http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/957
958: 名も無き飼い主さん [sage] 2005/07/01(金) 20:54:39 ID:??? >>956 も偉そうなこと言わないでね。 http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/958
959: 名も無き飼い主さん [0] 2005/07/01(金) 22:22:46 ID:??? なんか荒れてるね http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/959
960: 名も無き飼い主さん [sage] 2005/07/01(金) 22:34:22 ID:??? >>959 客の取り合いだから放っておいてあげて http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/960
961: 名も無き飼い主さん [sage] 2005/07/01(金) 22:44:53 ID:??? 客を取り合うほど暇じゃないよ。無知が!藁 http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/961
962: 名も無き飼い主さん [] 2005/07/01(金) 22:45:56 ID:EorWoXHD 殺伐としてるね。 http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/962
963: 名も無き飼い主さん [sage] 2005/07/01(金) 23:05:56 ID:??? >客を取り合うほど暇じゃないよ。無知が!藁 って意味不明過ぎだなw http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/963
964: 名も無き飼い主さん [sage] 2005/07/01(金) 23:10:18 ID:??? >>926 家の鳥(オカメとセキセイ)は石森先生に診ていただいてます。 診察も飼い主への説明も丁寧で、料金も安くて満足&信頼しています。 健康診断のときには電話で混雑状況を確認してから行くようにしてます。 http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/964
965: 名も無き飼い主さん [sage] 2005/07/01(金) 23:28:52 ID:??? 感情は人によって方法(コミュニケーション)のスパイスにも阻害にもなる。 上のほうで誰かが言ってるが、怒られることに慣れてない奴だっている。 だから叱るという方法を使って教えるなら解らんでもないが、 怒って感情で話してたら埒があかない。 メダカを育ててる人の話をTVで見たが、 メダカを子供に上げるとき「死なせてしまってもいいからね」と言って渡していた。 その言葉には物凄く深い意味がこめられていた。 子供達は理解したのか、メダカを死なせてしまったらそうしろとも言われてないのに、 お墓を作ってあげたよとおじさんに報告にきているそうだ。 人によって伝わり方は違う。叱られたり怒られて覚える奴も、 優しく諭されたりして悲しい思いをして覚える奴もいる。 感情の使い分けが出来ないなら使うなってことだ。 http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/965
966: 名も無き飼い主さん [sage] 2005/07/01(金) 23:45:33 ID:??? こんな所で鳥の病院が客(?)を取り合うような時代になったら 鳥飼いにとっては良き時代になるってもんだ。 現在のように何時間もインコたんと一緒に待たなくても良いし、 待合いで酸素がなくなるんじゃないかと(人が多すぎて) 心配する必要もないし。ww インコたんの寒さ対策、暑さ対策に気を使わなくてもいいしね。 早くそーなれぇ〜〜。 http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/966
967: 名も無き飼い主さん [sage] 2005/07/02(土) 08:05:50 ID:??? >>966が良い事言った! 私も願ってるよ。早くそういう時代が来ることを。 http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/967
968: 名も無き飼い主さん [sage] 2005/07/02(土) 15:01:19 ID:??? 真田先生はマスクが原因だと思う 患者がいれば深夜まで診ているそう、飼い主も油断するしニコニコしながらは無理 希望は駅前ビルの広い空きテナントに越してほしい http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/968
969: 名も無き飼い主さん [sage] 2005/07/02(土) 15:22:21 ID:??? >>968 最後の患者が終わったのが夜中の3時というのが最高記録だそうです。 http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/969
970: 名も無き飼い主さん [] 2005/07/03(日) 21:05:45 ID:Icx41rUM 都内、もしくは神奈川でペットホテルやってる病院知りませんか? 今日こんぱに行ってみたら7、8月の予約はいっぱいだったので… http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/970
971: 名も無き飼い主さん [sage] 2005/07/05(火) 00:10:11 ID:??? とりあえず次スレ誰か立てれ http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/971
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 10 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s