[過去ログ]
@ 鳥を診られる獣医さん 2人目@ (981レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
189
: 04/09/02 17:11 ID:???
AA×
>>188
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
189: [sage] 04/09/02 17:11 ID:??? >>188 多子化に>早朝から内科にわいてでる年よりw ウチのインコ様はちょっくら身体が弱いので健康診断に連れて行ってるけど 最近健康診断の為の患畜が多すぎる状況を見て考えこんでしまった。 長期治療の必要な通院してると一羽の健康診断に家族連れで待合を占拠するような 人をけっこう見るし・・飼い主の目で問題無しなら そうそう健康診断に行く必要ないか・・と。 ソノウや菌なんか今日の診断がよくても2〜3日後に発症するかもだし だったら2年くらいに一度の血液検査による慢性病予防のほうがいい (大型飼いとしての私見です) あまり神経質にならず お迎え直後(ショップ内感染)と1ヶ月後 (環境変化による体調変化)の2回をすませたら 飼い方とか食餌に気をつけるほうが優先だと思われます。 あとは日頃の観察力をつけて病院に駆け込むタイミングをよくする 病院に連れて行くまでの体力のつけ方をちゃんと憶えとく 位かな。 虚弱な子の場合は定期的に通った方がいいけどね(特に小型) http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/pet/1074735366/189
多子化に早朝から内科にわいてでる年より ウチのインコ様はちょっくら身体が弱いので健康診断に連れて行ってるけど 最近健康診断の為の患畜が多すぎる状況を見て考えこんでしまった 長期治療の必要な通院してると一羽の健康診断に家族連れで待合を占拠するような 人をけっこう見るし飼い主の目で問題無しなら そうそう健康診断に行く必要ないかと ソノウや菌なんか今日の診断がよくても日後に発症するかもだし だったら2年くらいに一度の血液検査による慢性病予防のほうがいい 大型飼いとしての私見です あまり神経質にならず お迎え直後ショップ内感染と1ヶ月後 環境変化による体調変化の回をすませたら 飼い方とか食餌に気をつけるほうが優先だと思われます あとは日頃の観察力をつけて病院に駆け込むタイミングをよくする 病院に連れて行くまでの体力のつけ方をちゃんと憶えとく 位かな 虚弱な子の場合は定期的に通った方がいいけどね特に小型
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 792 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.231s*