[過去ログ] @ 鳥を診られる獣医さん 2人目@ (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413: 2005/04/17(日)15:44 ID:??? AAS
愛知だったら鳥の病院はいくらでも(?)あるので、いってみるも良し。
もう一度、アベシだか、アベスだかに行って不安をぶつけるも良し。
414(1): 2005/04/17(日)16:11 ID:??? AAS
吐くようになったりして、昨日より明らかに弱ってるんで余所に行ってみたいと
思います。
しかし評判良さそうな市内のもう一軒の方は、明日臨時休診みたいだしなんか
運悪いな…
415(1): 2005/04/17(日)16:24 ID:??? AAS
甘い!すこし遠かろうがちゃんと良さそうな病院へgo
小さい鳥は体力無いから躊躇の暇なし。
ちゃんと保温してる?30度目安にして ごくごく薄めたポカリを飲ませる
がんばれ
416(1): 2005/04/17(日)17:23 ID:??? AAS
んだんだ。下手な病院に行くより、遠くても良い病院!
417(1): 2005/04/17(日)19:42 ID:HBKWsKZJ(1) AAS
G徳寺の先生、去年通ってたんだけどいつも目が真っ赤赤でした.愛想は無いけど信頼できます。
418(1): 2005/04/17(日)20:09 ID:??? AAS
>>417
泣いてんのか?ってぐらい真っ赤だよね。花粉症だって言ってたよ。
淡々としてるけど、インコタン達には笑顔だよね。
自分学生だから、検査費用とか心配してくれるよ。
自宅からちょっと遠いけど、やっぱり信頼出来る所が一番だね。
419: 2005/04/17(日)23:47 ID:??? AAS
>>415>>416
ますます弱って食欲は無くなってるけど、水は積極的に飲んでくれるので
ポカリ水飲ませて暖かくしたダンボール箱に隔離してます。
とりあえず、明日朝から評判良さそうなカルミア小鳥の病院の方に行ってみる事に。
レスありがとうでした。
420: 2005/04/18(月)00:19 ID:UtUmKyW+(1/2) AAS
>>414さん、餌は食べてますか?吐くようになったなら悪くなってますね、水ばかり飲むようならそのう炎かも。そのう検査はしたんでしょうか?餌食べないようなら重症。インコチャン朝までがんばって…
421: 2005/04/18(月)01:07 ID:??? AAS
少しずつは食べてるんですが、しばらくすると吐いてるようです…
最初の病院だと触診チェックだけだったので、そのう検査というのは無かったと
思います。
昔からインコ色々飼ってても、病気にさせてしまったのは初めてなんでかなり
動揺してたり…
422: 2005/04/18(月)12:26 ID:??? AAS
たとえ今健康体でも、事前に地元病院の評判くらいは調べとくのが良いね。
変なとこに連れてくと、助かる物も助からず下手すりゃ殺されちゃいますから。
423: 2005/04/18(月)16:25 ID:UtUmKyW+(2/2) AAS
その後インコちゃんはどうでしょうか?具合悪い時の初診でそのう検査しない病院なんて…糞&そのう検査は基本ですよ。ご報告まってます。
424: 2005/04/18(月)23:57 ID:??? AAS
残念ながら手遅れでした。
大して下調べもせず、近場と言うだけで選ぶとろくな事にならない
と言うことなんでしょうね…
425: 2005/04/19(火)10:17 ID:1cZSVNKf(1) AAS
かわいそうな事になりまして、残念です。いろいろ後悔つきもので今はとても辛いでしょうが早く立ち直って下さいね。
426(1): 2005/04/20(水)01:03 ID:??? AAS
今更だけどアベシはやめといた方が良かったな。
前にうちのオカメが調子悪くなったときに行ってみたんだが、触診で少し見て
別に異常なしって言われて、こっちが元気もないし下痢もしてるからって言ったら
多分食あたりだって事になっていきなり注射。
それで薬毎日飲ませるように言われて帰ったんだが、その後5日経っても良くなる
どころか吐くようになったりして益々悪化・・・それで知り合いに紹介された別の病院で
検査して貰ったら真菌が出て、もしそのまま放置したらかなりヤバかった。
とりあえずあそこはインコに関してはなんも分かってないと思う。
427(1): 2005/04/20(水)02:52 ID:/fUX3Dej(1) AAS
その病院ひどいな。誤診ですぐ注射ですかー。小鳥なんか特に注射でシヨック死する事もあるというのにね。鳥は鳥専門病院に診てもらいましょう。
428: 426 2005/04/20(水)03:16 ID:??? AAS
一応「バードクリニック」なんだけどねぇ・・・(´・ω・`)
あえて弁護しとくと、診療リスト見てると犬猫以外広くやってるみたいだし、単に
「鳥類」の知識がいまいちなだけかもしれない。
それなら鳥専みたいにせず、普通に●●●動物病院みたいにしてくれよって感じだけど。
429: 2005/04/20(水)03:26 ID:??? AAS
最近は鳥専門と謳っていても油断のできない病院が増えてきましたねぇ・・・
430(2): 2005/04/20(水)14:44 ID:??? AAS
愛鳥が夜流血。次の日主治医が定休日だったので、
G徳寺にて、初診・急患でみてもらいました。
別に普段かかっている患者でもないくせして、朝一番に行ったのは悪かったと思う(でも電話はしましたよ)。
でも受付のお姉さんにこんな対応、人生の中でそうされないって言うぐらいの怖い対応をされ、
鳥の急な怪我でナーバスになっているところにとどめをさされた。
先生はすごく感じよく、丁寧に見てくれた。鳥はおかげで元気です。
先生は横浜の時から大好きだけど、受付のあの人がいるからもういかない。
もう顔も見たくない。
受付のお姉さんは勝手な急患なんてみたくないんだろうなあ…。
431: 2005/04/20(水)18:02 ID:??? AAS
これからG徳寺に行くけど感染症の子連れてくから、
きっちり時間どおりに他の患者さんと被らないように行かなきゃいけない。
なかなか時間潰せる所ないよなー。
432(1): 2005/04/20(水)19:54 ID:??? AAS
鳥は外傷に強いから(血が止まるの早い)
場合によっては「大した急患でもなのに急患扱いして時間を守らない飼い主」と
思われた可能性ありかも・・430さんがそうというわけでなく
よく犬猫病院なんかだと時間外に「急患!」とたたき起こしておいて
単にちょっとびっこひいてるだけ なんてのはアリガチなんだそうです。
「急患ってのはぐったりしてるとか息があやしいとか、車にぶつけられた!とか
そういう時をいうんだ」と怒ってた獣医サンいたなぁ。
ただ、鳥の場合体力ないから確かにちょっとしたことでも急患だったりするし。
あと、どんな人だって機嫌の悪い日はある。その日にあたっただけで
その人の人間性をうんぬんするのは あなたにとってもソンだよ。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s