[過去ログ] オカメインコ可愛い★祝part52 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542
(1): 2009/08/16(日)19:19 ID:bZ3+YR22(3/3) AAS
あと次スレではちゃんと糞コテあぼーん設定のテンプレを>>1に追加して欲しい
単発質問とかで初めて来た人が糞コテに出鱈目な回答されてレスしている人もしばしば見受けられるので
543: 2009/08/16(日)19:20 ID:gHjwSX0+(1) AAS
金造嫌われ者WW
544
(1): 2009/08/16(日)19:28 ID:E3ZTpoMb(2/2) AAS
>>541
少し布を被せて暗めにしてやると落ち着くよ
前面はかけないでね

うちは、オカメのケージデビューは自分から進んで入って行ったよ
その時に広いお家だよ〜いいね!って言葉かけてあげて、暫く近くに居たよ
個体の性格にもよるんだろうね
545
(1): 2009/08/16(日)19:31 ID:otGlaWvo(1) AAS
>>541
糞切りの上に新聞置いちゃ意味ないでしょうw
うちも低い止まり木から飛び降りますけど全然大丈夫ですよ
毎回バーンと大きな音立てて飛び降りてます

生後4ヶ月ではまだ大人になりきっていませんし
慣れにはそれなりに時間がかかります
不安なのはわかりますが飼い主さんがゆとりを持つこともオカメさんにとって大事な事ですよ〜
546
(1): 小桜金造 ◆INKO/occPA 2009/08/16(日)19:34 ID:RvekAf9z(18/22) AAS
>>541
猫かわいがりばかりしてるとケージから出たがりなのは普通ですよ。
だからと言って我慢させてると毛引きを始めますから厄介です。
人間の姿が見えないところに置いておくともっといじけますから
ケージに入れておきながら話しかけてあげるなど見捨てられ不安を
抑えてあげましょう。
放鳥中もケージの扉を開けっ放しにしておくと何かの拍子に
自分から入っていくこともあります。
飼い主がうろたえてしまうとインコのほうも閉じ込められてる
という意識が強くなっていきますよ。
省2
547
(1): 2009/08/16(日)21:09 ID:dEHf4bgs(1/2) AAS
541さん
まだ4ヶ月なら止まり木は必要ないと思いますよ。家のも1人餌に慣れるまで止まり木は入れてませんでしたよ。

糞きりは家では使用してません。ショップの人に足挟んで骨折するといわれました。

1ヶ月くらいは直接、床におく餌入れを使用したらいいのではないでしょうか。
548
(1): 2009/08/16(日)21:13 ID:IoVbSHl1(3/3) AAS
下段の止まり木一本で慣らしてから徐々に追加しないと駄目ですよね
549: 小桜金造 ◆INKO/occPA [sage http://moco-moco.jp/thread/bbs.jsp?gid=inko&tag=no1&page=1] 2009/08/16(日)21:26 ID:RvekAf9z(19/22) AAS
>糞きりは家では使用してません。ショップの人に足挟んで骨折するといわれました。

糞きりと糞きり網の区別がつかない人がいるんですね。
550
(1): 2009/08/16(日)22:07 ID:dEHf4bgs(2/2) AAS
すいません
略したつもりだったのですが。
551
(1): 2009/08/16(日)22:30 ID:RwvSARcX(1/2) AAS
先月半ば、家人が地元のホームセンターで一目惚れしたオカメちゃんをお迎えしました
車で2時間くらいのところに専門ではないですがちゃんと鳥を診てくれる病院があったので行ってみると
ガリガリに痩せてる上になにかの菌にやられてるらしい
あと多分そのう炎も…

鳥を飼うのは初めてなので投薬には少し難儀しましたが、家人と二人でなんとかやりました
経過をみるために先週再び病院へ
先生も驚くほど筋肉がついて元気になってるって! 

菌はまだ少しいるので投薬はしばらく続けないといけないけど、
今はケージの中を元気に動き回ってます
ちょっと嬉しくて書き込んでしまいました
省1
552
(2): 小桜金造 ◆INKO/occPA [sage http://moco-moco.jp/thread/bbs.jsp?gid=inko&tag=no1&page=1] 2009/08/16(日)22:45 ID:RvekAf9z(20/22) AAS
多分って鳥を診てくれると謳ってもそのう検査できないのは専門外ですよ。
菌とか言っても糞を顕微鏡で見るだけでしょ。
小康状態、もしくは回復したと見えて病気が進行してるのは
よくあることです。
死なせたくなかったらちゃんとした専門医に診せましょう。
あとで後悔しますよ。
本当はこれでよかったのか不安なのに、誰かが賛同してくれれば
これから何があっても自分を責めないで済むという逃げですね。
そもそもホームセンターのオカメなんて台湾産とかでしょ。
553: 小桜金造 ◆INKO/occPA [sage http://moco-moco.jp/thread/bbs.jsp?gid=inko&tag=no1&page=1] 2009/08/16(日)22:48 ID:RvekAf9z(21/22) AAS
>>550
こちらこそ突っかかってすみません。
554
(1): 2009/08/16(日)22:52 ID:QU9IbGti(1) AAS
>>551
よかったね。オカメちゃんもきちんと世話してくれる
良い飼い主さんに巡り会えて幸せだと思うよ。
まだしばらく投薬とか大変そうだけどがんがれ!
555
(1): 2009/08/16(日)23:04 ID:Tg6gTaw4(1) AAS
糞切りと糞切り網の違いが分かりません。至急教えてください。糞切りでオカメは足を挟むと聞いたので糞切り網はずしてました。オカメが糞をふんずけて困ってました。糞切り網はつけてていいの?
556
(1): 2009/08/16(日)23:09 ID:c+uBOpVv(2/2) AAS
>>544
暗くするといいんですね。
性格によるんでしょうか、神経は極細です。毛引きでもするんじゃないかとショップで
見ていたときから家族と話していたんです。

>>545
止まり木から降りるオカメちゃんはよくいるんですね。安心しました。
そうですね 気長に慣らしたいと思います。もうすぐ大人になってしまうと思い
焦っていました

>>546
そうなんです かまいすぎ!といつも家族に言われています
省9
557: 2009/08/16(日)23:26 ID:RwvSARcX(2/2) AAS
>>552
>3の病院リストに書かれている病院です
口コミ等も調べていきました
ご心配ありがとうございます

>そもそもホームセンターのオカメなんて台湾産とかでしょ。
そうなんですか? 台湾産かどうかはわかりませんが、かわいいですよ

>>554
ありがとうございます!
外出から帰ってきたときに「おかえり」って言うみたいに鳴いてくれるのも
頭なでてって寄ってきてくれるのも凄く可愛いです
省2
558: 2009/08/16(日)23:31 ID:4S7iePTx(1) AAS
>>>555
糞切り=糞切り網でも意味は通じます。
また、糞切りヘラ(焼ソバ・専用ヘラ)も糞切りと略されます。
意味を理解して発言していればどちらでも良いとおもいます。

>糞切りで足を挟む
これは、最近のケージを買うと付いてくる糞切り網の仕様が2種類になったためです。
・足付きの糞切り網
・足無し糞切り網(現在も販売されている)

足付きの糞切り網は下の受けるトレイごとケージから引き出せるため、
そのトレイと糞切り網のさかえのすき間に
省1
559: 小桜金造 ◆INKO/occPA [sage http://moco-moco.jp/thread/bbs.jsp?gid=inko&tag=no1&page=1] 2009/08/16(日)23:42 ID:RvekAf9z(22/22) AAS
オカメってよくケージの天井と持ち手に足引っ掛けて宙吊りになったりして
パニくるんですよね。
保定するときも暴れれば羽がポキポキ言うし、ルチノーの先入観かも
知れませんが、ホント臆病さやパニックがにわとりにそっくり。
前にニワトリが米軍機の低空飛行で大量ショック死したというのが
ありましたが、平和なところじゃないと飼えませんね。
560
(4): 2009/08/17(月)00:09 ID:A82mS/OK(1) AAS
たった一人の空気読めない(読む脳みそもない)コテハンのせいで
ここまで違うスレになっちゃうんだね(;´Д`)
561: 2009/08/17(月)00:13 ID:e1v1h37s(1) AAS
>>560
既出
透明機能推奨
1-
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s