[過去ログ] オカメインコ可愛い★祝part52 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812
(1): 2009/08/23(日)15:14 ID:Rx6erd1r(1) AAS
>>256
自分の女房がソープ勤めだったからだろう。実子堕胎殺しの頭潰し引き裂き魔だし。
真っ赤なペディキュアを好む女だからソープかどうか分からないが風俗か水商売女だったのを
引っ掛けたんだろう。
813
(1): 2009/08/23(日)17:57 ID:AifY7V7W(1) AAS
顔が黄色と灰色混じりの雛は一生その色?
顔だけ黄色がいいんだけど生え換わりで黄色くなったりするの?
814: 2009/08/23(日)18:28 ID:ooLZv1nu(1) AAS
>>813
色変わるよ
うちのは冠羽がグレーだったのに、換羽が何度かあって
最近じゃ鶯色になってきたよ
もう一羽は黄色が濃くなった
815: 2009/08/23(日)19:32 ID:7suRLzLX(1) AAS
なるほどね・・・。
雛を迎え入れようと思うけど、落鳥しやすいらしいから不安だ。
816: 2009/08/23(日)19:38 ID:qrfcohhQ(1/2) AAS
ショップさえ間違えなければ、言うほど難しくない印象
817
(2): 2009/08/23(日)19:59 ID:8X+3tlpr(1) AAS
小桜さっさと氏ねよ
818
(1): 2009/08/23(日)21:04 ID:8fPmLidM(1) AAS
>>817
超同意
819: 2009/08/23(日)21:21 ID:ZsX66D4T(1) AAS
815さん
家の一代目のオカメは私が11歳の時に飼い、私が世話をしたのですが、何の病気もせずにいましたよ。残念ながらその子はいまはいませんが。

冷えないようにして、挿餌をやるときに40℃くらいにしてやるなど、当たり前のことをしとけば大丈夫だと思いますよ。
820: 2009/08/23(日)21:52 ID:DZJkOYm0(1) AAS
>>817
>>818
スルー出来ない低脳猿も死ねよ
おまえらみたいなのが一番うざい
821
(1): 2009/08/23(日)21:55 ID:dJL2mhcY(1) AAS
季節恒例の羽の生え変わり真っ最中なんだけど
全然水浴びしなくなる
むしろ水を避けるようになる

うちだけですかね
822
(1): 小桜金造 ◆INKO/occPA [sage http://moco-moco.jp/thread/bbs.jsp?gid=inko&tag=no1&page=1] 2009/08/23(日)22:18 ID:O6hIlC5Z(3/6) AAS
>>811
オカメは挿し餌期間のやたらと長い子が多いから(平均でも生後50日程度)
早ければいいというもんじゃないですよ。
それでだらだらと挿し餌をやっても羽ばたけるようになると懐かなくなる子が
いるんで挫折する人が少なくない。
面倒見のいいショップならそれくらいで連れてくるのが一番無難ですよ。
かと言ってもうちょっとあとになると環境の変化に敏感になってしまう子もいて
連れてきた途端に食が細くなって衰弱してしまう場合があるし。

>>812
妄想乙。
823: 小桜金造 ◆INKO/occPA [sage http://moco-moco.jp/thread/bbs.jsp?gid=inko&tag=no1&page=1] 2009/08/23(日)22:25 ID:O6hIlC5Z(4/6) AAS
>>821
換羽期は羽に血がたくさん通ってますから水は冷えやすいですし
オカメ独特の超防水羽もばらつきがありますからね。
気にしない子もいるにはいますが。
824
(1): 2009/08/23(日)22:31 ID:geqQeszk(1) AAS
小松菜をあげるととても喜んで食べるんだが、何故か飼い主に対して凄く攻撃的になる。
なんでお前が持ってるんだよ!よこせ!みたいな感じです。
普段は、威嚇したり噛んだりは殆どしないのに。なんでだろう?
825
(1): 2009/08/23(日)22:55 ID:qrfcohhQ(2/2) AAS
換羽の筆毛のせいでカキカキできない
筆毛に当たると奇声あげる癖にカキカキ要求するなよ我がオカメ
826: 小桜金造 ◆INKO/occPA [sage http://moco-moco.jp/thread/bbs.jsp?gid=inko&tag=no1&page=1] 2009/08/23(日)23:04 ID:O6hIlC5Z(5/6) AAS
換羽のときはけっこうかゆいんですよ。
だけど普通のかき方じゃ痛いです。
ティッシュでこよりを作って手に隠しておいてかいてやるといいです。
隠さないと警戒するかちぎられてしまいますんで。
適度に指先でつんつんとやってやるのもいいし。
827: 2009/08/23(日)23:30 ID:Buz9ecUz(1) AAS
オカメに耳をガサガサやれてるうちに濡れてきてしまうのはあたしだけでしょうか?
真面目に答えてください。
828
(1): 小桜金造 ◆INKO/occPA [sage http://moco-moco.jp/thread/bbs.jsp?gid=inko&tag=no1&page=1] 2009/08/23(日)23:58 ID:O6hIlC5Z(6/6) AAS
セキセイの雛を飼ってきてアソコにスプーンの持ち手を突っ込んで挿し餌でもしてれば
振動でいくんじゃないんですか?w
オカメじゃそれほど振動ないし。
829
(1): 2009/08/23(日)23:59 ID:kSOek2t4(1) AAS
>>824
うちのは最近見向きもしない
週何回あげてる?
830: 小桜金造 ◆INKO/occPA [sage http://moco-moco.jp/thread/bbs.jsp?gid=inko&tag=no1&page=1] 2009/08/24(月)00:34 ID:7vpFyjfJ(1) AAS
本来は食べる子なのに青菜を食べないときは雑穀だけにして嗜好性の高い
種子類を与えないようにすればいい。
そんだけ。
831: 2009/08/24(月)00:41 ID:UYCyZ+J3(1/2) AAS
うちのオカメ、まだ三ヶ月だけど、
自分の名前と「おいで」が言えるようになってしまった。
飼い主以外にはちょっと分かりにくい発音だけど、
ちゃんと「おいで」を言う時は離れてる時に使ってる・・・
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s