[過去ログ] オカメインコ可愛い★part54 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484: 2009/10/06(火)23:19 ID:xWPF9VYU(1) AAS
日照時間は14時間ぐらいで、夜に照明点けて時間を調整するよりも、早朝につけて調整したほうがいいと聞いた
485: 小桜金造 ◆INKO/occPA 2009/10/06(火)23:21 ID:pt7Y/OHz(2/3) AAS
思い込みの知ったか厨っていつも湧いてくるよね。
巣引きなんて相性さえ悪くなければ巣箱入れるだけなんだが。
温帯の鳥は温度高めだと逆に落ち着かなくなるし。
20〜25℃を行ったり来たりの温度差もないと話にならない。
486: 小桜金造 ◆INKO/occPA 2009/10/06(火)23:32 ID:pt7Y/OHz(3/3) AAS
はあ、オカメはオスがメスを順位付けするだけで、喧嘩しなくても餌の妨害とか
SMごっこのペアになっちゃうのがいるから、そうなると早め離したほうがいいよ。
ストックホルム症候群じゃないけど、情がわいてから別ケージにすると互いに
呼び鳴きがうるさくてたまったもんじゃないから。
487
(3): 2009/10/07(水)00:19 ID:p0RRr95e(1) AAS
生後Gか月くらいのオカメを一匹飼っています。

現在、もう一匹オカメを飼うか迷っています。
ずっと考えていたのですが最近たまたま赤ちゃんオカメを店で発見しまして、更に…という感じです。

いきなりもう一羽増えるというのは、先に飼われているオカメにとってどういう心境なんでしょうか。

焼きもちをやいたり、性格が荒くなったりするのでしょうか。

二匹のほうが楽しいかな?という考えも私としてはあるのですが…
省3
488: 小桜金造 ◆INKO/occPA 2009/10/07(水)00:50 ID:mirspVfP(1/2) AAS
飼い主がなんでもう1羽必要だと思うのかによるでしょうね。
489: 小桜金造 ◆INKO/occPA 2009/10/07(水)01:03 ID:mirspVfP(2/2) AAS
まあ、アダムだってエバがいなければ神に従順だったと思いますけどね。
490
(1): 2009/10/07(水)08:57 ID:NVwd4OTi(1/2) AAS
>>487

ふたりでちゅっちゅ初めて君は永久に蚊帳の外にされてしまうだろう
2匹で飼うより一匹だけのほうが人にはなつきやすい
491
(1): 2009/10/07(水)09:59 ID:5JXeQHKa(1) AAS
物足りないななら、別の動物を飼ったほうがよさそうだよね

多飼いしてる楽しそうなプログやってるひと沢山いるけれど、
実際のオカメとの関係は一匹飼いの人とは大分違うの?

それとも長い期間放鳥別とかにして対処すれば、鳥同士の絆は人間の下に
もってける?
492
(1): 2009/10/07(水)10:19 ID:ErZzPwK6(1) AAS
うちのオカメ、サフラワーぜんぜん食べないというか砕けない割れないみたいなんだけど
本当にあれは食べられるの…?
493: 2009/10/07(水)11:32 ID:J+fb9fDu(1) AAS
>>492

うちのこも食べない。って言うより割れないよね。

まだ在庫があるので
時間があるときにハサミで割ってあげてます。

494: 2009/10/07(水)13:07 ID:KdWTRK8I(1) AAS
>>487
うちは3羽別々のケージで飼っていて、放鳥は一緒だけど、
飼い主には慣れてるし、それぞれも仲がいい。
鳥同士が仲がいいのを見るのも楽しいし、
なにより癒されるよ。
495
(1): 2009/10/07(水)14:05 ID:GjEzy5t6(1) AAS
>>490-491
あんまり言いたくないが、鳥やウザギは「○羽と」数えるのが常識。
リアルで恥かかないように直した方がいいぞ。
496: 2009/10/07(水)14:41 ID:zKrqguRx(1) AAS
>>487
一才半♂と7ヶ月♂がいます。
上は一才まで一人っ子でベタ馴れ。
新参雛を、初めて見る生き物のように怖がってたw
追いかけられて逃げ回ってたけど今では慣れたのか、一緒に歌を歌い、一つのオモチャを取り合って遊んでる。

一人っ子じゃ寂しいかと思ってもう一羽お迎えしたけど、期待してたような仲良しにはなれてない。上は接近され過ぎると嘴パンチで追い払ってるから。
だからなのか人間へのなつき方は変わらないな。

下は鳥好きで兄ちゃん追いかけて真似ばっかりしてる。かわいいよ、兄ちゃん毛繕いすると自分も同じ格好で始める。餌食べ始めるとすかさず自分も。
とにかく2羽でおんなじ行動。
兄ちゃんちょっと迷惑そうw
497: 2009/10/07(水)15:16 ID:+UKJmYaU(1) AAS
>>495
その話を出すと
痛い婆飼い主達が「食肉じゃないから云々」と暴れるのでヤメレ

まあオカメスレなら問題無いとは思うけど
ウサギスレは悲惨な事になった
498: 2009/10/07(水)16:12 ID:NVwd4OTi(2/2) AAS
一羽二羽ってなんかしっくり来ないんだよね
鶏やカラスなら一羽二羽でも違和感ないんだけども

うちのおカメ相手だとそういう数え方しにくい
499: 2009/10/07(水)16:17 ID:+4P2cqdA(1) AAS
我が家では「1オカメ」「2オカメ」って数えてるよ!
500: 2009/10/07(水)18:48 ID:oXPZGI8D(1) AAS
1かめ、2かめ。
若しくは、ひとつ、ふたつ。
501: 2009/10/07(水)19:05 ID:RIrtHWjL(1) AAS
うちは3かめ。
全員私が大好きで、みんな私とペアになりたがるので困る。
かめ同士ペアって欲しい。
502
(1): 2009/10/07(水)19:33 ID:eKUtZVsf(1) AAS
先住の♂が居て、新しく♀を迎えたと思ったら♂だった。
先住♂がオカマインコになった以外は、お迎え前と殆ど変わらないよ。
503: 2009/10/07(水)20:19 ID:Liu11+Jk(1) AAS
AA省
1-
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s