[過去ログ] ёセキセイインコ76羽目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
754: 2010/05/06(木)19:13 ID:W/lChImc(1) AAS
親鳥から餌もらった子はなかなか懐かないな。
人間から餌もらった子は人間の手を怖がらない。

耳(人で言えば頬の辺り)をカキカキすればウットリ顔で喜ぶよw
指から指へのジャンプもするし。
755: 2010/05/06(木)20:34 ID:0xq3WJUE(1/2) AAS
指を出したら噛んでくるんだけど(全く痛くない)
そのときに一緒に食べた餌も吐き出すんだけど、これは問題ないのかな?
756: 2010/05/06(木)20:35 ID:0xq3WJUE(2/2) AAS
↑すいません。
sageってうつの忘れてました。
757: 小桜金造 2010/05/07(金)00:17 ID:mm8mowLs(1) BE AAS
せっかく挿し餌しても二羽飼い続けてたら人間はただの世話係ですよ。
生後一ヶ月じゃまだ雛(生後5週間から中雛)で望みがあるから
別ケージにして互いの鳴き声聞かさないように離せばいいのに。
そうすれば手乗りにできるだけじゃなくてオスなんか言葉も覚えるよ。
セキセイ同士で呼び鳴き、会話が成立しちゃうとそれが難しい。
で、雛は指に止まれるようになるまで、挿し餌の時間以外いじらないのは
普通だから。
758
(2): 2010/05/07(金)10:13 ID:ISOTfbRd(1) AAS
三晃のイージーホームクリアバード使ってる人いますか?

今HOMEI手乗り35なんだけど、アレルギーが酷くなってきて
透明のテーブルクロスで鳥かごをカバーして使ってます。
ただクロスが内側から汚れるし、見た目もびんぼっちい…

クリアバードなら開放面が少ないから
羽や脂粉の飛び散りが随分マシかな?と思うんですが
使ってる人いらっしゃいましたら感想聞きたいです。

ちなみにセキセイ1羽飼いです。
759: 2010/05/07(金)18:41 ID:5IXcSYcl(1) AAS
>>758
同じくセキセイ(7ヶ月〜)1羽飼いで使用中です。
北国住まいの為、現在はまだ網の2面も上下に2分割したビニルクロスを
貼っている状態なので、まだ想像の域で申し訳ないのですが
相当マシになると思いますよ!

このカゴは前後の2面だけでなく、天井もクリアパネルになっていて
しかも、大きく開いて掃除や中のレイアウト変更も相当やりやすいのです。
ですから、舞い飛ぶゴミは実際左右の空間からしか出てこない為
直接当たるような事は無いです。
気になる羽や脂粉はハンディモップでささっと集めて捨てています。
省8
760: 2010/05/07(金)20:25 ID:uUxu+l7k(1) AAS
>>758

セキセイ一羽で使ってます。
うちはまだ生後3ヶ月なので初めてのケージで、
寒さ対策も考え、これにしましたが
ちょっと狭くなってきたため、そろそろHOEIに
お引越しします。
下3分の1くらいのダンボールにイージーホームを
入れて使ってますが、かなり飛び散りは少ないと思います。
もう少し大きいサイズがあれば使い続けたい感じですが、
ちょっと狭いですね
省1
761: 小桜金造 2010/05/08(土)02:13 ID:8qrNw6CP(1) BE AAS
イージーホーム クリアバード

・扉や蓋のスライドロック、底や天井の留め具がすぐ壊れる
(店頭品ですでに壊れてるのもあった)
・扉を閉めるときに指を挟むなどの事故が起きやすい
・羽毛や脂粉の飛び散りは横からは防げずほとんど減らない
(餌の殻のみ。カトルボンの粉などは普通に飛び散る)
・くちばし移動のできる範囲が狭くなるので
(特にインコは前面につかまってるのが好き)
ストレスがたまりやすい
・水洗いで勢いよく水をかけていると1年半くらいの使用で
省3
762
(2): 2010/05/08(土)12:54 ID:j5M2gw5w(1) AAS
うちのセキセイ、多分雌のようなのですが
雌でもお喋りできるようになりますか?
たくさん話しかけはしてるんですが
763: 2010/05/08(土)20:31 ID:txpgsgVL(1) AAS
>>762

おしゃべり上手はオスですが、
メスでもおしゃべりしますよ。
764: 2010/05/08(土)22:27 ID:zcUTKJUg(1) AAS
うちの子、メスだけども野鳥の鳴き声とか犬の鳴き声ばっかり真似するぜよ…
765: 2010/05/09(日)03:46 ID:c/TdUIHM(1) AAS
ここは糞コテ達が住みついて暴れているので、まともな住民は避難しています。
セキセイのお話がしたい方はこちらへどうぞ
☆★セキセイインコ避難所★☆
したらばスレ:study_10613

3つのインコスレを壊滅させた粘着哀れコテについて詳しくは
小桜金造 ◆INKO/occPA 哀れ★part2
2chスレ:tubo
【発達】最悪基地外停留睾丸リスカ大佐【障害者】六 ←金造の別コテ
2chスレ:tubo
ゲハの轟音まとめwiki
省1
766: 小桜金造 2010/05/09(日)16:07 ID:Dofstg4D(1/3) BE AAS
>>762
可能性の(かなり)低いことに期待してたらインコにとって迷惑でしょ。
767: 2010/05/09(日)16:56 ID:kbwj/b6J(1) AAS
ウチの女の子はメジロさんのチイチイ・トルルルルルって鳴きまねがデフォになってしまった
768
(1): 2010/05/09(日)18:24 ID:KKYZdF6g(1) AAS
いつも不思議に思うんだけど片足を体に埋めるように折りたたんで枝の上でまったりしているのって普通なのかな?
別に足が悪い風でもないんだが気づいたら片足でとまっているから気になる
769: 2010/05/09(日)19:57 ID:YRIVtduq(1) AAS
片方の足を休めているだけでしょ。
普通。
770
(1): 2010/05/09(日)21:04 ID:UiA8KMjC(1) AAS
一羽で飼ってるとメスでもおしゃべりに成る事はよくある

実家で飼ってたメスもよくしゃべる子だったし
771: 小桜金造 2010/05/09(日)23:35 ID:Dofstg4D(2/3) BE AAS
>>768
小鳥の片足立ちは野生下、気温変化の激しい屋外飼いでは普通のことです。
ですが屋内で飼ってる場合、健康ならその頻度は極端に減ります。
片足を上げて羽毛の中にしまいこむ理由としては、主に「寒い」
「体調が悪い(体温調節がうまくいかない)」があるのですが、脚弱や外傷でも
そういうことがあります。
片足立ちというのは覚醒時(ちゃんと起きてる)より鎮静時(ボーっとしてるとき)に
圧倒的に多いのですが、別に片足を交互に休ませてるということはありません。
片足立ちに膨羽が伴ったらなんらかの病気だと思ったほうがいいです。

>>770
省1
772: 小桜金造 2010/05/09(日)23:42 ID:Dofstg4D(3/3) BE AAS
片足立ちに膨羽、さらに背寝となったら重症かも。
773: 2010/05/09(日)23:51 ID:224vbKLN(1) AAS
ここは糞コテ達が住みついて暴れているので、まともな住民は避難しています。
セキセイのお話がしたい方はこちらへどうぞ
☆★セキセイインコ避難所★☆
したらばスレ:study_10613

3つのインコスレを壊滅させた粘着哀れコテについて詳しくは
小桜金造 ◆INKO/occPA 哀れ★part2
2chスレ:tubo
【発達】最悪基地外停留睾丸リスカ大佐【障害者】六 ←金造の別コテ
2chスレ:tubo
ゲハの轟音まとめwiki
省1
1-
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.749s*