[過去ログ]
☆★セキセイインコ127羽目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
☆★セキセイインコ127羽目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
23: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/21(日) 21:28:58.03 ID:fD5+E2JB 換羽期じゃなくて? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/23
24: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/21(日) 21:30:02.08 ID:XFbXFDZP HOEIの鳥かご、むしろいいと思うけどな ホムセンなんかで売ってる白く塗られたやつなんかよりよっぽど美しいと思うが http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/24
25: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/21(日) 21:52:44.39 ID:0bPi2bMY インテリアも大事だけど肝心のインコさんが住みよい環境が一番じゃないかな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/25
26: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/21(日) 22:18:23.56 ID:CLJGP5mE >>22 まったりしてる時に、ややモフッとしてる時はあるな 寝る前とか餌を食べた後とか首も縮まって卵みたいな感じ 羽が抜ける1.2日前にもモフッとしてる事があるけど その時は放鳥中含めてしょっちゅうモフッとしてるし、やや体調悪いように見える でも、念の為保温して様子見るのはいいと思うよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/26
27: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/21(日) 22:36:37.41 ID:cDkjy3T2 >>21 ぐぬぬ 羨ましい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/27
28: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/21(日) 23:16:12.85 ID:2ujAHQeE >>23 雛換羽は無事終わったばかりなんですよね…うーん >>26 元気そうとはいえ、換羽終わった後だからひょっとしたら疲れがあるのかもですね ネクトンBioのお陰で換羽中も元気バリバリでしたが、引き続き温度高めで注意して見ておきます 今後もふんわりしてたら、念のため病院に連れてってみます http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/28
29: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/22(月) 12:53:57.46 ID:giG73cKY 生後2カ月になって五月蝿いほど呼び鳴きするようになった その癖懐いてるわけじゃなく逃げまくるしなんなんだこいつは http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/29
30: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/22(月) 14:35:20.88 ID:pf99Z3Ej http://iup.2ch-library.com/i/i1604660-1456119074.jpg http://iup.2ch-library.com/i/i1604661-1456119074.jpg 写りが悪くてすいません。 この子はなんて種類にあたるんですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/30
31: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/22(月) 15:49:06.53 ID:I8lyHEkl >>30 ケンソン系ノーマルレインボーライトブルーかな? ヒナヒナしててかわいいねぇ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/31
32: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/22(月) 17:32:41.16 ID:pf99Z3Ej >>31 ありがとうございます。 先程ウチに来たばかりで生後10日くらいだそうです。 30です。 http://iup.2ch-library.com/i/i1604712-1456129636.jpg http://iup.2ch-library.com/i/i1604713-1456129636.jpg 脚にウンコがへばり付いて固まっているので、ぬるま湯で産湯しました。 動じることなく、気持ち良さそうw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/32
33: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/22(月) 17:35:45.39 ID:be1//yhj 生後10日って事はないと思う 一ヶ月くらいかな? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/33
34: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/22(月) 17:38:26.74 ID:URccvp6a 1ヶ月なら見た目成鳥とあんま変わらんゾ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/34
35: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/22(月) 17:39:01.92 ID:Owc2Q0We >>32 お腹いっぱい食べた後の足湯は眠気を誘うw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/35
36: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/22(月) 17:39:37.11 ID:LXI6oOF2 >>32 ああ〜極楽な表情〜 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/36
37: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/22(月) 17:58:52.14 ID:his/H+e5 >>32 すごーーーくかわいい 10日ということはないと思う うちのが雛の頃に照らし合わせると25日くらいなかんじ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/37
38: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/22(月) 18:00:15.31 ID:VjbwSWdf 上がったあと、きちんと暖かくして乾かして保温をしっかりね。 濡れたあとそのままにして体が冷えると雛では耐えられない。 人間の子供より体温調整についてはずっとひ弱だから。 あまり濡らすのはどうかと。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/38
39: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/22(月) 18:06:52.83 ID:URccvp6a http://i.imgur.com/UZuBX9Y.jpg 15日だとこんなだよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/39
40: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/22(月) 18:09:29.13 ID:URccvp6a ↑ごめんウソ 25日やった http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/40
41: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/22(月) 18:14:34.25 ID:W2yeixLl >>32 生まれた環境や栄養状態、遺伝にもよるけど生後22日目くらいに見える 10日目くらいだとやっと白い産毛で覆われるくらい 25日目だと筆毛が大体広がっている http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/41
42: 名も無き飼い主さん [sage] 2016/02/22(月) 18:29:11.44 ID:/ygmxHMA 生後三週間と言われたうちのインコ で、今 http://i.imgur.com/WzijZBH.jpg http://i.imgur.com/gR4Z30y.jpg http://i.imgur.com/hMmUUji.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pet/1455895084/42
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 960 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.156s*