[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)130羽め★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 2018/04/30(月)21:04:56.08 ID:gC3im0K7(2/2) AAS
>>156
薄目で近付いていざと言う時は閉じておけば問題なし
飼い主ぐーたらだからごろごろ寝っ転がってるのが家での基本姿勢
仰向けで首だけ座椅子に残す感じで居ると、飼い主の頬に触れる位置まで首元に近付いて来て寛いでくれる
たまに正面から近付いて来た時は延々と嗅ぎ続けられるご褒美タイム、文鳥越しの空気は格別
206: 2018/05/02(水)16:31:15.08 ID:HMC/c/We(1) AAS
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
省4
219(1): 2018/05/02(水)20:46:30.08 ID:97N5p58v(1/2) AAS
手乗り崩れだけど初めて手に乗ってくれた!
餌を掌に乗せてたんだけどなくなったら最後に俺の小指の肉を噛んだよ痛いけどかわいいから平気
230: 2018/05/03(木)04:21:19.08 ID:1TWsTTbA(1) AAS
うちにネズミいるっぽい
このままじゃ不安で家を空けられん
233: 2018/05/03(木)08:49:29.08 ID:Pu98m3XP(1) AAS
>>217
血管を探さずに切るくらいなら獣医に任せた方がいい
492: 2018/05/12(土)07:30:03.08 ID:aW+2hUZd(1) AAS
ベッドで一緒にごろごろしようと思ったら
秘密基地へ飛んで行っちゃった
546(1): 2018/05/14(月)21:21:53.08 ID:Mw9VhhS+(1) AAS
12年の生涯を全うした文さんの次にハムさんを飼ってるけど
1年経っても籠付近を見る癖が治らないなあ
文鳥は本当にかわええw
>>545
ああかわええ、たまんねえ
567: 2018/05/15(火)13:30:03.08 ID:hamQf52W(1) AAS
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
省4
627: 2018/05/17(木)19:44:32.08 ID:zyBOqFES(2/2) AAS
>>610
上から吊り下げる配置をあれこれ悩んだけど鈍臭い子を過保護扱いの方向に舵取りするわw
具体的にはケージの上じゃなく横に留めることにした
止まり木の高さの位置に固定したよ
外で慣らしたから中でもそばで寛いでて時々つついてるし、ホヨヨ自体を怖がってはいないんだけど、そもそもホヨヨもブランコも『乗ったら楽しい』事に気づいて貰えなくて試行錯誤中です
>>612
放鳥中は普通に飛べるけど鈍臭いから、尚更ケージ内だと運動オンチっぷりがひどくてね
もちろんそれも可愛いとこw
いつかブランコやホヨヨをつつくだけじゃなく乗ってくれるよう気長に見守ります
821: 2018/05/26(土)19:19:56.08 ID:Xqya+T7N(1) AAS
>>820
うちは折りたたみのテーブルだよ〜
もう少し高い方がいいんだろうけど、我が家は背の高い家具あまり無いから目線は合うしいいかなぁと
859(1): 2018/05/28(月)12:36:10.08 ID:uegZWw3Y(1/4) AAS
二羽目の文をお迎えするか悩む
仲良くできるなら今使ってるHOEI手乗り35で同居してほしいけど、
910: 2018/05/30(水)11:04:18.08 ID:RcvJd54w(1) AAS
>>908
可愛い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s