[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)130羽め★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39(2): 2018/04/26(木)19:26:07.61 ID:Chumj857(2/2) AAS
>>31
餌で釣る以外に慣れさせるコツある?
俺んとこの文鳥は最近手を近づけても逃げる距離が縮まった感じなんだ
86: 2018/04/28(土)10:22:37.61 ID:EXMggUON(1) AAS
>>77
白「飼い主がさっき爪切りとりだしてた」
桜「え」
シナモン「え」
141: 2018/04/30(月)01:04:39.61 ID:meorVjGH(1) AAS
食糧不足から冬の冷たい海に漁にでて船ごと沈んでしまった北朝鮮の漁民の死を、「制裁の効果が効き始めた結果」とかほざいた国が蚊帳の中に入れて貰えるわけないよな。
240(1): 2018/05/03(木)23:00:43.61 ID:3GrNR00z(2/2) AAS
握られに来る文とかうらやましい
1年くらいでそうなるの?
手の上で寝たりは1日何度もするけど
274: 2018/05/05(土)16:03:13.61 ID:zcbNbbUg(1) AAS
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
省7
330: 2018/05/07(月)17:23:57.61 ID:7uClk4qz(1/2) AAS
>>327さんも仰ってますが
豆苗ばかりじゃなく、小松菜や青梗菜や人参など与えても大丈夫なものを色々あげてくださいね。
よろしくお願いします。
360: 2018/05/08(火)15:18:14.61 ID:07wZI/RG(1/7) AAS
じゃあやっぱ外付け?
その代わり暖かさは内付けよりないってことか
内側に設置するなら文の接触対策
それと火事にならないようにする
出張で夜帰らない日とかあるから
外がいいかな?
381: 2018/05/08(火)20:19:46.61 ID:C6QPN3y2(6/8) AAS
>>379
確かに三晃の外付けヒーターは真ん前に手をかざしたらあったかいけど、ビニールカバーしててもケージ全体はぬくもらないですね
今の時期はよくても本当に寒い時はこれだけだと耐えられないですね・・・
470(1): 2018/05/11(金)09:19:02.61 ID:7IIQysM3(1) AAS
主人の鼻の穴にくちばしを突っ込んでくるのに、文の匂いを嗅ごうと鼻を近づけるとブチギレる。
ツンデレでかわいい(´;ω;`)
490: 2018/05/11(金)22:47:06.61 ID:Elw7E2tf(1) AAS
くしゃみ鼻水とかではなくて?
555: 2018/05/15(火)09:01:17.61 ID:CT3C7Gbk(2/8) AAS
>>508
656: 2018/05/19(土)14:19:02.61 ID:8b9245EW(1) AAS
むしろ与える方の(無知な)飼い主を満足させるフルーツ?
692(1): 2018/05/20(日)22:38:21.61 ID:DZpoPvYD(1) AAS
豆苗ばっか食べてるから体臭が青臭くなってる
819: 2018/05/26(土)17:57:17.61 ID:9nP8lTD1(1) AAS
自民党・和田政宗議員、「自民党と政府がこじ開けなければ今回の公文書書き換え問題は闇に葬られていたかもしれない」と。
違うだろう。誰が見ても、朝日新聞のスクープあって始まった疑惑究明だろう。甚だしい我田引水ぶりにただただ呆れる。
881(1): 2018/05/29(火)09:16:19.61 ID:k30qGVpr(2/2) AAS
うちの子はペットショップのコジマでお迎えしてコジマが作っている餌をやってたんだけど、なくなったのでここで評判のいいマニア文鳥に変えたのね
そしたら、張りのある大きめうんこが小さめの水っぽいうんこに変わってしまった
よく食べてるのに体重も減少傾向だし、体質に合わないのかなぁ
食べるかどうかだけ気にしてたらいいってわけじゃないんだねー難しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s