[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)130羽め★ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
221: 2018/05/02(水)21:22:48.95 ID:8yq2ogzn(5/5) AAS
参考になります
レス下さった方々、ありがとうございました
284: 2018/05/05(土)21:15:42.95 ID:MGOTM7Un(1) AAS
野生のカラスが背中(仰向け)で雪滑りして遊んでる映像見たことあるから
嘘くさいとまでは思わないなあ
341
(1): 2018/05/07(月)22:52:51.95 ID:C1VsWGP8(2/2) AAS
>>322
ここでは黒瀬のマニア文鳥が人気だったと思う
高カロリーのエゴマや二ガシードが配合されているがキビが配合されていない
だた、これらを食べるか否かは文さん次第 外部リンク[htm]:www.bunchoya.jp
運動好きのようなので筋肉はしっかり付いていると思うから、細マッチョなのでしょうね
体重が増えたと喜んでいたら、脂肪が付いてしまったということもあるので注意してください

>>338
うちも羽根の抜ける順番は>>337と同じです
うちはダラダラ換羽で今回は抜け始めが12月初旬、抜け終わりが4月末の5か月間でした
毎年こんな感じです
678: 2018/05/20(日)15:34:06.95 ID:4WI7sa4o(1) AAS
ぽかぽかの部屋で豆苗食べてる
743: 2018/05/23(水)05:34:11.95 ID:qJHavPDv(1) AAS
>>733
うちは12月下旬生まれのおそらくメスだけど、アイリングたいして赤くないよ

それでも前よりはずっと赤くなった
赤くなったのは今月だからつい最近だよー
776: 2018/05/25(金)08:01:12.95 ID:DniCQ9+9(1) AAS
まだ発情してないうちは撫でまくっていいんでない?
若いうちに撫でられることに慣らしたいのもあってうちは撫でまくってる
820
(2): 2018/05/26(土)18:14:31.95 ID:WkxoM8TI(1) AAS
みんなは文さんのケージをどんな台に乗せてるの?
今はサイドチェストに乗せてるけど地震対策もしないとなって。いまいちしっくりくるものがなくて困った。
924: 895 2018/05/30(水)23:42:42.95 ID:0hqDc0C6(1) AAS
>>903
詳しくありがとうございます!
そんな細かく管理しないと難しいのですね…
比較的管理が楽な冬場にやってみます
苦節3年、最近豆苗だけじゃなくサラダ菜(の内側の柔らかい箇所)は食べてくれるようになったので、長期戦は慣れっこw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s