[過去ログ]
★ブンチョウ(文鳥)131羽め★ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
693
: 2018/06/21(木)22:33
ID:KjfMiWix(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
693: [] 2018/06/21(木) 22:33:22.81 ID:KjfMiWix 「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。 孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。 国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。 戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。 「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、 1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1527812224/693
日本人でよかったという言葉は自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素自信を持てる要素が見当たらない人には魅力的に響く 孤立や孤独から解放され立派な集団の一員だという意識が生まれるこれだけを切り取れば一見問題がないこれの何が悪いのかと居直れる 国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は歴史を段階的な流れと捉える思考習慣がなければ理解できない 戦後のドイツは単にホロコーストをした戦争をしたという結果だけでなくそこに至るまでの段階的な流れを反省の材料としてきたが日本はそうした作業を怠ってきた 戦争をしたこと軍国主義が支配したこと滅私奉公型の愛国心が国を暴走させたこと等の結果は反省したがそこに至るまでの段階的な流れ 年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかったそれでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 309 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.571s*