[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)131羽め★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902: 2018/06/26(火)04:36 ID:vdnLTLGi(1/3) AAS
うちも食べないよ。
ボレー粉入れから食べないのはもちろん、指でつまんで渡すと一応義理でくわえるけどポロッと落とす。
前にもレスしたけど、4年間各メーカー各手法だめだった。ほんと嫌いなんだと思う、ネクトンがあってよかったよ。
となみに熱湯消毒+レンチンした卵の殻はものすごいいい音させてポリポリ食べる。(たまに起き上がりこぼし状態の殻にキレてる)
903: 2018/06/26(火)06:11 ID:T7pC3l0G(1) AAS
文鳥殺傷推進スレ
904: 2018/06/26(火)07:37 ID:w7IV6p7d(1) AAS
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
省13
905(1): 2018/06/26(火)08:14 ID:2jsMGcXw(1) AAS
>>901
既に手洗い済みのを買ってますが、かび臭いのかな?
自分でももう一度洗ってみます
それでダメならカットルボーンですね
906: 2018/06/26(火)08:48 ID:yYSnlLbX(1) AAS
>>896
個体差で体重の上下はあるけど
20gで薬が効きにくくなって18gで生命の危機だから平均体重の子よりは気をつけてあげてね
907(1): 2018/06/26(火)10:00 ID:II3Wkccb(1) AAS
砂嚢の働きを助けるもので手には入りやすくて保存性のよいものは
ボレー粉以外だとどんなものがありますか
また卵の殻は何日くらい持ちますか
908: 2018/06/26(火)11:26 ID:MAa2jJrt(1/2) AAS
サプリメント(ネクトン等)を与えていれば、
ボレー粉(グリット)を食べない事をあまり心配する必要はないと思いますよ
Facebookリンク:takatsukibirdclinic
・グリットの役目は消化の補助と解毒作用とミネラル源
・穀類やペレットのみで十分にグリットは溜る
・解毒が必要なものは食べていないはず
・ミネラルはサプリメントなどから補充する
・食べすぎるとグリットインパクションという病気を起こす
「ネクトン水を与えて、食べる食べないにかかわらずボレー粉を置いておく」で良い思います
909: 2018/06/26(火)11:38 ID:AFx7oEl2(1) AAS
ネクトン水を与えていてボレー粉も常設しております
放鳥時にいつでも食べれる用に塩土をカゴの外に常設していますがやりすぎでしょうか?
910: 2018/06/26(火)13:00 ID:5E0EFOqB(1) AAS
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
省4
911: 2018/06/26(火)13:32 ID:S0PTDHpB(1) AAS
文の体重が少ないとお嘆きの方へ
今更ですが挿し餌の時期にしっかりと栄養を与えて体重を増やしておくとよいです
ヒナ時代に与えた栄養が中途半端だと脚が弱くなったり色々とトラブルを経験するかも
ヒナ時代は(スキンシップを我慢して)餌やりと保温でしっかりとした体を作ることに専念
912(3): 2018/06/26(火)13:48 ID:jAL1Qfrx(1) AAS
挿し餌のときは28gもあるデカい子だったけど
一人餌になったら21g台になってしまったうちの文みたいなのもいる
>>888
たくさん食べて体重増やして欲しい気持ちはわかるが
高カロリーのおやつをあげて肥満にするのは目標として間違ってるよ
このスレで何度もレスしてるからずっと見てる人には情報が重複して申し訳ないが
うちの文は2歳前くらいまでは21〜22g台前半をウロウロ、
3歳半の今24g台が平均になった
たまに25g台を叩き出すこともある
沢山飛んで筋力がついてくるとまた変わってくると思うから
省1
913: 2018/06/26(火)14:18 ID:mWgWbyrO(1) AAS
>>912
その情報役に立たないからもう書かなくていい
914: 2018/06/26(火)14:27 ID:WMyHKSY5(1) AAS
>>896
麻の実食べれるならなんか元気なイメージだけどなwうちの文鳥はもっと大柄だけど麻のから割れずに食べ残しだよ
もし単純に体重少し増やしたいならナチュラルラック文鳥試して見たら?これで体重増加しなかった文鳥はとりあえずうちにはいない
今はキクスイにまた戻してるけど一時期これで28gから30g超えになったよ
915: 2018/06/26(火)14:38 ID:vdnLTLGi(2/3) AAS
>>907
グリットとしては、ほかの鳥では塩土もメジャーだけど、文鳥さんだと塩分取りすぎになるみたい。
卵の殻の交換は、うちでは毎日のときもあるけど、だいたい2〜4日長くて1週間かな
単に料理で使ったときに交換するから
916: 2018/06/26(火)15:27 ID:mYTx0LSq(1) AAS
人間でも小さい人大柄の人とかあるように
文にも当然個体差はある
でも筋肉さえ付いたら少しは増える
放鳥時は決まった場所でじっとしてて毛繕いしてるんじゃないの?
相手してあげれる時は追っかけっこやって
今いる部屋と隣の部屋を数往復させるとか
そしたら次第に筋肉付くよ
ただし恐怖に怯えさせて追い回したらストレスになるんで
楽しくじゃれあう感じで
自分はじゃれあってるつもりでも文は怯えてるではだめ
省4
917: 2018/06/26(火)15:44 ID:s3cXFUgg(1) AAS
無駄に筋肉つけて体重増やす必要が全くない
肥満なら痩せなければならないが、食餌摂れて元気なら体重が軽い文には問題ない
918: 2018/06/26(火)17:35 ID:KvEKD1ez(1) AAS
>>912
そういう風に記録を残しておくのは良い事だね
放鳥時間を長くした所、部屋中を所狭しと羽ばたいて、筋トレしてる子がいる
その後、めっちゃはぁはぁしてる
919: 2018/06/26(火)18:02 ID:vdnLTLGi(3/3) AAS
>>912
はじめて来た飼い主さんだっているんだから何回でも情報提供すべきと思うよ
常連サロンじゃないんだから
920: 2018/06/26(火)19:11 ID:3aw02xPc(1) AAS
文に追いかけられる追っかけっこもある
部屋を出たらすぐ飛んでついてくるし
921: 2018/06/26(火)19:48 ID:H5OnM/p1(1) AAS
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s