[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)131羽め★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2018/06/03(日)17:41:49.42 ID:6hMyiy0M(1) AAS
自分から戻ったことないなぁ
放鳥といっても基本的に人間にべったりで離れないし、どこまでもくっつき虫
160: 2018/06/07(木)19:35:52.42 ID:aVXaLhap(1) AAS
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
352(1): 2018/06/13(水)13:40:41.42 ID:a/APE6LW(1) AAS
>>323
換羽中に体重増えるのっておかしいよウチノブン…とネット中を必死に
調べたもんだったが、そういう事例も有るって思っていいんだよね
本もネットも「食欲が無く体重が減る」てのがほとんどだったので
何かの病気かとひたすら心配してた…
でも換羽が終わったら通常体重に戻ってたから安心したw
386(1): 2018/06/14(木)12:20:07.42 ID:wKULsnFC(1) AAS
事故報告の者です。
文を大切にしているスレで具体的な事故の話をしたら、飼い主さんは気分が悪いのは当然でした。
事故にあわせたときと同様に、配慮不足でした。荒れさせて申し訳ないです。
当時は、カゴの鳥状態がかわいそうで、家の中で自由にさせるのが正義だと思っていました。
でも、どんなに大切に思っていても、ふと注意力が途切れたときに事故は起こりえることをお伝えできればと思いました。
389: 2018/06/14(木)15:18:14.42 ID:0Rr9aPch(1) AAS
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
569(4): 534 2018/06/18(月)17:45:26.42 ID:uRVDsCUp(2/2) AAS
文鳥さん、今朝から具合が悪そうで羽を膨らませて寝てばかり。ご飯もねだるけど一口食べてすぐ寝て震えていました。
すぐに病院に連れて行ったところ、体重が少なく、そのうにらせん菌が通常よりもかなり出ているとのこと。
食欲もないのとかなり弱っているので入院になりました。
もっとはやく病院に連れて行けばよかった、もっとはやく症状に気づけばよかった、後悔しかないです。
ごめんね
早く元気になってね
671: 2018/06/21(木)14:32:31.42 ID:y2WNE/HG(3/4) AAS
ん?あれ?間違えた?>>666さんにだった
でも中途半端な書き方したのは大変失礼しました
681: 2018/06/21(木)19:59:19.42 ID:UZ/Cd/70(4/5) AAS
足に力が入らないかあ
私も過去に自律神経やられて一時期杖ついてたことあるけど、鳥もそんなことあるんだなあ
>>680
体重が減ったってどのくらい?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s