[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)131羽め★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18(1): 2018/06/02(土)18:50:51.54 ID:JjN/yqx7(1) AAS
豆苗を齧る白文
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
128: 2018/06/06(水)08:51:43.54 ID:X5TeghH2(1) AAS
>>115
飛ぶ練習のバサバサと
水浴びのバサバサ
区別できてる?
328: 2018/06/13(水)09:37:38.54 ID:MlZx1PEw(1) AAS
【気の弱い方、注意″】 2010年 3万人増加△ <累計死者200万人!> 2011年 26万人減少 ▼▼
2chスレ:liveplus
311から急に人口が減っています! 減少幅は毎年30万人です!
469: 2018/06/16(土)13:18:12.54 ID:zVL6wmRF(1) AAS
>>462
質問に返事しないメーカーの対応が普通は常識かけてるぞwww
497: 2018/06/17(日)10:01:15.54 ID:5v2g7qCK(1/2) AAS
うちの2ヶ月になる雄の文が、最近放鳥前に食事をし、水浴びをして身体を乾かしてからケージの外に出るようになった
いつの間に身だしなみに気を使える出来るイケメンになったんだろか…
549(1): 2018/06/18(月)08:22:19.54 ID:YhLaFZO8(1) AAS
>>544
餌入れでもだめなわけではないんだけど、他に水浴び場があって餌入れでしてるならともかく
1択の状況なら俺はかわいそうだと思ってしまうかな
飲み水はバナナ水入れがあれば餌入れの水はなしでもいいんだよ
618: 2018/06/20(水)00:27:22.54 ID:q2u60dv3(1/2) AAS
ごめんねは文鳥に言えばいいかと
670(5): 665 2018/06/21(木)14:29:39.54 ID:y2WNE/HG(2/4) AAS
>>668
結論(?)からいうと換羽などで激しく消耗して体がついていかないみたいです
具体的な病気ではなさそう
生後3年、症状はおかしいなと思ってから2日くらいで止まり木に止まれなくなりました
餌はよく食べる、糞も目視では異常なし、よく飛び回るけど着陸がほぼ胴体着陸
薬を処方していただき、保温と安静に気をつけてくださいとのこと
今は止まり木2本を一番下に下げてそこに昔本人が解体して筒抜けの壺巣をのせて
中でじっとさせている
ご心配かけました。
792: 2018/06/23(土)23:36:47.54 ID:STn5W4Or(1) AAS
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
962: 2018/06/27(水)18:46:32.54 ID:Yaw6mwa2(1) AAS
うちもガムみたいにしてるけど、フンにが緑色になってるので食ってるじゃないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.303s*