[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)131羽め★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 2018/06/03(日)15:46:50.88 ID:Ahsm2LOj(1) AAS
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
95: 2018/06/04(月)23:20:31.88 ID:A1yAPOyi(1) AAS
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
省4
115(1): 2018/06/05(火)21:56:52.88 ID:juPgxdZz(2/2) AAS
>>113
ありがとうございます!
換羽期も関係してたんですね…反省します
167: 2018/06/07(木)23:36:40.88 ID:m1QNy0Tu(1) AAS
>>161
そこはダメと言うか、イヤ(止まられる人よりその他の人が後々イヤ)だねぇ…
170(1): 2018/06/08(金)08:47:55.88 ID:FxBSeTkD(1) AAS
そこはダメ!(私専用)
こうですかね
197(1): 2018/06/09(土)16:54:03.88 ID:fINNUCAz(1/2) AAS
生後27日の文鳥のひな、お迎えして二日目です。
昨日は緊張しててご飯にがっつきませんでしたが、今日は頻繁にお腹すいたサインしてくれます。
お腹すいてもピーピー鳴きませんが、寄っていくと口を上にパカーっとあけてご飯をねだります。
そのうがぺったんこの状態で、たっぷりごはんをあげますが、ご飯と一緒に空気も飲んでる?のか、そのうに空気がたまっています。
心配なのですが、またお腹すいたーと言ってる時そのうをみるとぺったんこ。
これはただたんに食べる時に空気を飲んでるのでしょうか?
下痢はしてなく、ごはんもたべて、そのうの色も正常です。
282(1): 2018/06/12(火)00:09:09.88 ID:plLdpnrB(1) AAS
文に日光浴は必要
シナモンが直射日光に弱いなら
サングラスをかけるとか
487: 2018/06/16(土)22:43:04.88 ID:uegNXcom(1) AAS
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
490: 2018/06/16(土)23:41:47.88 ID:KtvaEkqn(1) AAS
「気高き御国の御霊」だの「日出づる国の御名の下に」だの、
とにかく歌詞が酷すぎるって話だろこれは。政治思想云々はさておき。
30そこそこの人間の自然なボキャブラリーから大いにかけ離れてるし、
尤も左翼に喧嘩売るための確信犯的な言葉選びなのこれは。。?
こんな大時代的な大文字の大味な単語を選ぶ時点でもう芸術家の仕事じゃねえよ。
実直だった亡き祖父や慈しみ深かった亡き祖母との思い出話に絡めるとかさ、
(いやまあ、もうそんなのも手垢にまみれてはいるんだろうけど・・・)
日本という国や日の丸に対する深い愛や曰く言い難い想いを表明するのに、
とにかく表現としてバカバカしいほど直線的で単純稚拙に過ぎるんだよ。
こんなの芸術とは言わねえし、むしろ左から攪乱工作じゃないかとすら思ったわ。
省1
589(1): 2018/06/19(火)10:27:39.88 ID:yzCqH/em(1) AAS
ケージ内では飛ばずにジャンプで移動するんだ!と決めてるような子も居るから、個性に合わせてレイアウトしてあげるよう飼い主側の配慮が大切だね
ケージについては、老鳥に特化したのって売ってるのかな?
老鳥こそ個体差があって汎用品が作りにくいかもしれないけどメーカーの矜持で着手して欲しいなぁ
704(1): 2018/06/22(金)11:07:53.88 ID:dPlL7IYh(1/2) AAS
>>703
つい最近ここで見た
>>596さんとは別の方?
798: 2018/06/24(日)07:06:25.88 ID:pWIfyYYl(1) AAS
>>795
馬鹿
991(1): 2018/06/28(木)02:44:21.88 ID:rL0I6mI5(1) AAS
>>972
そうです間違ったこと書いてしまって申し訳ない
>>728は間違いです
996: 2018/06/28(木)08:14:23.88 ID:z9YiiicS(1) AAS
>>991
マニアに変えようとしてたから正直に訂正してくれて助かったよ、ありがとう!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s