[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)131羽め★ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113
(1): 2018/06/05(火)21:48:02.93 ID:wPfTyMDC(2/3) AAS
>>110
不安になるのも分かるけど無理強いも出来ないので文旦のタイミング任せで良いかと
いつか気が向いた時に反応できるよう準備しつつ気長に待ってあげて
臆病な子や頑固な子だと、一定の条件じゃなきゃイヤがるので、バードバスとか手頃なサイズの器とか手のお盆とか色々オススメしてみるのもアリかも
ちなみにうちの子は今換羽中なのでいつも大好きな水浴びをしたがらない
よってちょっと異臭がするけど文任せにしてるよ
254: 2018/06/11(月)13:50:53.93 ID:M8AdnYCS(1) AAS
飼育本にも書いてあると思うけど厳密に言うと
例え直射日光じゃなくてもケージ全体に日光が当たるようにするのは避けて
影ができる部分とそうじゃない部分があった方がいいよ
460: 2018/06/16(土)10:40:26.93 ID:OshQgycH(1/2) AAS
>>458
そもそも問い合わせる順番がおかしいから
まず購入した店だろ
クレーマーにしかなってないわそれ
679: 2018/06/21(木)18:23:36.93 ID:KPSfv4zA(1) AAS
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。

国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。

「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
774: 2018/06/23(土)15:45:24.93 ID:FnTvNa99(1) AAS
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
省13
840
(2): 2018/06/24(日)17:59:44.93 ID:Zl7vO+qD(2/2) AAS
>>837
他人の飼ってるペットはお前には関係ないだろ?
動物愛護団体とか何頓珍漢な言ってるの?ペット飼うことは否定しないし、好きに飼えばいい
ただペット飼ってる時点で他人の飼い方にケチつける資格はない

>>838
〜お
とかキモイからやめた方がいいよ?
844
(6): 2018/06/24(日)19:14:54.93 ID:8x1i6DLs(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s