[過去ログ] レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ93匹目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105(2): (アウアウウー Saab-kl1Q) 2018/10/10(水)12:39 ID:/6vsakmpa(3/3) AAS
>>104
励みになります
もう泣けてきて仕方ありません…
その様に回復しても他レオパと隔離は必要なんでしょうか?
106(1): (ワッチョイ e403-syNg) 2018/10/10(水)12:42 ID:ZdLkhk5z0(1/2) AAS
クリプトの子、お迎えした時は異常なさそうに見えたの?
そのショップに連絡した方がいいよね!
個人ブリーダーからお迎えした子がクリプトって人いるかな?
107: (アウアウウー Sa83-dDTi) 2018/10/10(水)13:00 ID:/q+Fb3c5a(1/2) AAS
隔離は一生必要。
不顕性感染と同じ状態になるだけだから。
108: (ワッチョイ 30b8-SWBM) 2018/10/10(水)13:01 ID:7y+WOFrP0(3/3) AAS
>>105
他のレオパいるなら隔離は絶対必要
機材も全部専用のモノ用意して共用しちゃだめだよ
ケージだけじゃなく皿とかピンセットとか
熱湯消毒はしないよりいいけど完全にできてない場合考えたら全部別にした方がいい
触る前後も良く手を洗ってな
109: (オッペケ Srea-gpwi) 2018/10/10(水)13:02 ID:38nEf9LZr(1/2) AAS
きっつ
そういうのがあるから新規増やす気ならんなー
万一クリプト個体迎えて元いた子まで感染したらと思うと
110: (アウアウウー Sa83-dDTi) 2018/10/10(水)13:03 ID:/q+Fb3c5a(2/2) AAS
最後にメンテして、そいつ終わったら風呂入るのがいいと思う。
111: (オイコラミネオ MM71-rfKm) [age] 2018/10/10(水)13:20 ID:swl2ViacM(2/6) AAS
>>105
隔離は絶対必要。ピンセットなど器具も別々に。
世話は使い捨て手袋着用。
徹底しないと感染する。
でも徹底って難しいんだな
112: (オイコラミネオ MM71-rfKm) [age] 2018/10/10(水)13:46 ID:swl2ViacM(3/6) AAS
>>106
プラケースに丸めて押し込まれてる感じなのでわからなかったけど、
家ついて開けたらすぐわかった。
すごく痩せていると…。
そんで翌日下痢してるから病院つれてったら案の定…。
ちなみに東レプに出展してた北海道のショップ。
ショップに言っても瑕疵担保範囲外って言われて終わると思う。
113: (アウアウカー Sa0a-PldN) 2018/10/10(水)13:55 ID:sA1RUD1Ra(3/4) AAS
クリプト出してるブリーダーは晒しちゃっていいんじゃね感染リスク考えると
114: (アウアウカー Sa0a-PldN) 2018/10/10(水)13:55 ID:sA1RUD1Ra(4/4) AAS
保証はしないなら尚更
115: (オッペケ Srea-gpwi) 2018/10/10(水)14:12 ID:38nEf9LZr(2/2) AAS
イベントまでいってクリプト感染個体連れ帰ったとか泣けてくるな
116: (ワッチョイ e403-syNg) 2018/10/10(水)14:23 ID:ZdLkhk5z0(2/2) AAS
プラケに入ってても体の太さわかるはずだけどなぁ。私は生体触らせて貰うよ!
そのショップ、晒してもいいかもね!他のレオパも感染してるかもしれないし。
117: (ワッチョイ 4cad-kl1Q) 2018/10/10(水)14:39 ID:zRa/dzVr0(1/2) AAS
皆さま、アドバイスをありがとうございまいます
お迎え当初から体長と尻尾のバランスが怪しかったので隔離&専用器具でお世話をしています
ショップは買取をしている所で買取直後にお迎えしたので責任を追及するつもりはありませんが病院に行き確定診断が出たら伝えるつもりです
前飼育者のお世話が雑で痩せたものと思っていましたが甘かったです…
118(2): (ワッチョイ 9b6b-kw0r) 2018/10/10(水)15:05 ID:Y0wOTCO90(1) AAS
買取個体なら尚更何があるか分からないし、よく状態確認もしないで販売したショップの責任は大きいと思うけどなあ
119: (オイコラミネオ MM71-rfKm) [age] 2018/10/10(水)15:27 ID:swl2ViacM(4/6) AAS
>>118
ちょっとググるとクリプトかかってる個体を飼育してる例がたくさんヒットするから、
ショップも気にせず売ってるかと。
ブリーダー直で飼うよりもショップで飼う人の方が多いはずだし…。
120: (アウアウカー Sa0a-syNg) 2018/10/10(水)15:37 ID:gw362W96a(1) AAS
>>118
私もショップの責任だと思うわ。仕入れてしばらくは店で飼うよね。悪い店あるんだね!
121(1): (スプッッ Sd9e-Z/Hc) 2018/10/10(水)16:45 ID:1/pkth0Wd(1) AAS
輸入個体を一抜きするなら自己責任と思ってる
何処の店も一定数入って来るからな
生体の状態見もせずに買うヤツがアホ
122: (ワッチョイ 9353-CKq4) 2018/10/10(水)17:12 ID:1u5yBfY10(1/2) AAS
クリプトかどうか別として調子崩してる個体を販売に出すショップが悪いでしょ
評判悪くなって自分自身に返ってくるとは思わないんかね
体調崩してるから死ぬ前に売り抜けたいって思いがあるのかもな
買う側にも責任はあるけど、ショップ側の方が比率は高い
123: (ワッチョイ 4cad-kl1Q) 2018/10/10(水)17:37 ID:zRa/dzVr0(2/2) AAS
本当に自分がアホでした…
しかしお迎えしたのも何かの縁と思い最善を尽くします
124: (アウアウカー Sa0a-PldN) 2018/10/10(水)17:52 ID:8Lwk3gEua(1/2) AAS
帰宅してシャワー浴びて部屋入ってベッドに座ってスマホゲーしてたら寄ってきたレオパと目が合って悲鳴あげたわw
脱走してたんかよ…
物怖じしない子で良かったわ踏まなくてよかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 878 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s