[過去ログ] レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ94匹目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42(1): (アウアウウー Sa45-PO75 [106.130.129.19]) 2018/10/24(水)19:33 ID:v1xSIqTGa(1/3) AAS
>>38
どんなん?
メッシュの網の強度上げろならわかるけど
43: (アウアウウー Sa45-PO75 [106.130.129.19]) 2018/10/24(水)19:35 ID:v1xSIqTGa(2/3) AAS
メッシュも網も
44: (アウアウウー Sa45-PO75 [106.130.129.19]) 2018/10/24(水)19:36 ID:v1xSIqTGa(3/3) AAS
ごめんなさい
メッシュも網もあまり変わらないね
45: (オッペケ Sr11-r/Er [126.212.150.28]) 2018/10/24(水)19:45 ID:L/gBVidor(1) AAS
ケージも安くなるの?
46(1): (ワッチョイ 825b-SqDF [61.124.221.24]) 2018/10/24(水)19:49 ID:+SI6R5jy0(1) AAS
そろそろ暖突つけてあげようかな
47: (ワッチョイ 8964-Mqlc [14.9.117.0]) 2018/10/24(水)20:01 ID:mYkEkTX/0(2/3) AAS
>>42
金網の自作したけどガバってるからよくある爬虫類用のコード穴ついてるようなやつかな
48: (ワッチョイ 05ad-vBZT [114.165.90.31]) 2018/10/24(水)20:12 ID:KJZRaLq80(1) AAS
>>46
うちは昨日からつけ始めた
さっそく餌食い良くなって嬉しい
49: (アウアウカー Sa89-LwDD [182.250.243.35]) 2018/10/24(水)20:28 ID:NYsoA/V8a(3/3) AAS
栄養価で見た場合、コオロギとミルワームがベストらしいな
50: (アウアウエー Sa8a-Fc6z [111.239.144.92]) 2018/10/24(水)20:47 ID:ZGUTgVE1a(1) AAS
スタイロと園芸ヒーターとファンで温室作った。
一応パネヒ置いてあるけど、その辺でベターっと寝ているw
持ったらちゃんと体がほのかに暖かくなってるので安心。
51(2): (アウアウカー Sa89-dYV2 [182.251.248.44]) 2018/10/24(水)21:10 ID:IrVi//lea(1) AAS
そこそこ大きくなってきたのでペットシーツからウォールナッツサンドに床材を変えたんだけど、
シェルター内の床材を全力でほじくってしまう
本能的なものなのか単純に床材が嫌なのか分からないんだけど、同じような経験ある人いませんか?
52: (ワッチョイ 0670-DJ7K [175.177.6.46]) 2018/10/24(水)21:13 ID:I6T/P3Km0(1) AAS
>>51
掘るやつは床材がなんだろうが掘るよ
うちの子らもキチペ掘りまくりでよくボロボロにされる
53: (ワッチョイ 86b8-EHaV [223.218.157.2]) 2018/10/24(水)21:36 ID:aCKAKjaT0(1) AAS
うちのもペーパー系だろうがガンガン掘る子だけど
この動画を真似したペットシーツの敷き方にしたら全く掘らなくなった
動画リンク[YouTube]
54: (アウアウカー Sa89-dYV2 [182.251.248.48]) 2018/10/24(水)22:08 ID:CHemo1ePa(1) AAS
床材掘るのがシェルター内だけなので嫌いなのかなと思ったんだけど、性格もあるのかな...
とはいえ拒食になるとかでも全くないので、もう少し様子みてみます
ありがとうございました
55: (ワッチョイ e114-xSat [124.110.63.251]) 2018/10/24(水)22:11 ID:I1X4ccw90(1) AAS
うちもまだヤングだし誤飲防止でキチペにしてたけど暖突で乾きまくるからソイルしくことにした
まだ導入二日目だからか全然ほらない。早く元気に掘り掘りする姿がみたいです
56(1): (ワッチョイ 8964-Mqlc [14.9.117.0]) 2018/10/24(水)22:15 ID:mYkEkTX/0(3/3) AAS
>>51
ウォールナッツサンド使ってるけど深夜にガラス面見えるまで掘ってる。
57: (ワッチョイ 21b8-9LQp [60.121.173.197]) 2018/10/24(水)22:15 ID:r+d+glu60(1) AAS
うちのも、シェルターの中の床材はめちゃくちゃに掘るな。
あれは習性なんだと思ってた。
58: (ワッチョイ 506b-/nJE [113.150.88.86]) 2018/10/25(木)04:16 ID:VLf0eRA70(1) AAS
来年くらいにケージを大きくして、床材もペットシートからサンド系にしようとおもってるんだが
なにがいいかね。
置きカルシウム剤してるからカルシウムサンドはうちの子は普通になめて食べちゃいそうだから無しとして
なんかおすすめありますん?
59: (ワッチョイ 406b-szr/ [124.213.24.46]) 2018/10/25(木)04:48 ID:vltNhFKt0(1/3) AAS
シェルター内が広すぎると掘るな
60: (ワッチョイ 7353-1s3F [42.124.127.28]) 2018/10/25(木)04:54 ID:bVLskIDg0(1/2) AAS
GEXのデザートソイル使ってるけどそこそこ良いよ
赤玉みたいにケージ全体が粉っぽくなりにくいし、霧吹きすればある程度保水してくれる
フロッグソイルと違って糞の見分けも付きやすいし糞のニオイもそんなに気にならなくなる
あとはキチペしか使ってないから分からないな
61(1): (ワッチョイ 59db-4VWk [182.170.116.118]) 2018/10/25(木)06:52 ID:pE/GABZK0(1) AAS
>>41
どこで見分ければいいの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 941 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s