[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)135羽め★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523: (ワッチョイ 7450-ml3F) 2019/12/26(木)21:53 ID:ePt0hxJ80(1) AAS
何しても可愛いけど怒ったほうがさらに可愛い
524: (ワッチョイ 7650-zxZt) 2019/12/27(金)02:01 ID:pyEqAGPZ0(1) AAS
怒るのはしゃーないけど、わざと怒らせるのはやめたげてほしいな
525(1): (ワッチョイ c363-RbSw) 2019/12/28(土)16:35 ID:D8gJ2Nn+0(1) AAS
セリア フェイスタオル/PEキンチャク袋(ラッピング用の袋)2種
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
526: (ワッチョイ 8beb-ij0I) 2019/12/29(日)22:21 ID:OLTudKTq0(1) AAS
ゲージに滝作ってやるとずっと水浴びてんな
527: (オッペケ Srd7-VpBh) 2019/12/29(日)23:54 ID:yxdi9Qz5r(1) AAS
文鳥が死んじゃって落ち込んでた時に家族が荒文鳥かってきてまた文鳥と暮らし始めたんだけど成鳥でも1週間で手に乗るようになったし3週間目で怒ってくれるようにまでなった
こんなに小さいのに対等に扱ってくれてるのって奇跡だよなとしみじみ思う
528: (ワッチョイ 1ed4-5JiN) 2019/12/30(月)15:58 ID:9cr9kOpV0(1) AAS
人間の病院でもそうなんだけど、お医者さんに変な苦手意識を持ってしまう
聞きたいこと、伝えることを事前にメモしていくけど変に焦って上手く伝えられない
先生にはそんなつもりないかもしれない一言がグサッと突き刺さったりする
529: (ワッチョイ 99b8-h51Y) 2020/01/01(水)09:32 ID:DYmt6kRJ0(1) AAS
ジューシーやキンカさんみたいに梵天って存在しないのかな?
530: (ワッチョイ 99b8-g2RO) 2020/01/03(金)14:53 ID:rLbeVDsT0(1) AAS
文鳥から甘い匂いするの不思議
出汁っぽい匂いはまだ体臭として理解できるけどなんでメイプルシロップみたいな匂いになるんだ
と今メイプルシロップ臭のするうちの文を吸引して思った
今年もよろしく
531: (ワッチョイ 4282-9GOW) 2020/01/03(金)18:02 ID:7Y6KRBJW0(1) AAS
水浴び後はシナモンと思ってたけど実際にシナモンの匂いを嗅いだら違った
メイプルシロップでもない
ちょっとスパイシーな匂いだけど当てはまるものがないわ
532: (ワッチョイ 81b8-HI1t) 2020/01/03(金)21:44 ID:gEsJamT20(1) AAS
おでんの匂い
533(1): (ワッチョイ fd18-e6nM) 2020/01/03(金)22:28 ID:BRRdH1BZ0(1) AAS
最近、うちの白文鳥の鼻の辺りがうっすら黄色く汚れてるんどけど風邪とか鼻炎なのかな?
534: 496 (ワッチョイ 6e50-QlGN) 2020/01/04(土)01:37 ID:RF5d+zBP0(1) AAS
普段は無臭
水浴び後は醤油のにおい
535(1): (ワッチョイ 99b8-g2RO) 2020/01/04(土)02:15 ID:YU3xbFc90(1) AAS
>>533
くしゃみや鼻水は出てる?
出てないなら別の理由だと思う
536: (ワッチョイ fd18-e6nM) 2020/01/04(土)05:24 ID:XMsC2B8N0(1) AAS
>>535
まめに観察してるけど、くしゃみや鼻水は確認できないよ。もう少し様子見てみる
537: (ワッチョイ 0615-G4oO) 2020/01/04(土)08:27 ID:vzqBNdeE0(1) AAS
獣医は問題無いって言ってるけど
水飲んだ後毎回クシャミしてるわ
538: (ワッチョイ ed63-E95m) 2020/01/04(土)22:17 ID:qjNilGBy0(1) AAS
キャンドゥ チョコモールド鳥型
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
溶かしたチョクレートを流し込む型
左列上から2番目と右列上から3番目が文鳥
539(1): (ワッチョイ 2ee8-EcPn) 2020/01/05(日)00:06 ID:XfeXkvuy0(1/2) AAS
こんばんは、すみませんが緊急で教えて頂けるととてもありがたいです
30分ほど前、私が飼っている白文鳥(メス・2歳半)が加熱済みのネギを食べてしまいました。
量は輪切りの更に半分程です。
現在は元気にしていますが、大変、心配です。
何か今からでも出来る事があれば教えて頂きたいです。
どうかよろしくお願いします
540(1): (ワッチョイ 99b8-g2RO) 2020/01/05(日)00:16 ID:Ti+i1rnq0(1/3) AAS
>>539
救急に連れて行ってあげられないなら観察してあげるのと
体調悪そうにしてたら温度上げてあげるしかないかな…
ネギ中毒起こしたら下痢するだろうけどフンの状態はどう?
今問題なさそうでも時間が経ってから症状が現れる場合もあるからなんとも
数時間様子見ても元気なら温度高めで一旦寝かせてあげたほうがいいんじゃないかな
541: (ワッチョイ 99b8-g2RO) 2020/01/05(日)00:17 ID:Ti+i1rnq0(2/3) AAS
それから明朝元気そうでも数日は少し警戒して観察あげて
542(1): (ワッチョイ 2ee8-EcPn) 2020/01/05(日)00:35 ID:XfeXkvuy0(2/2) AAS
>>540
お返事ありがとうございます。
温度は上げて、おやすみ用に毛布も掛けているんですが、
いつもはすぐ静かになるのにとても騒がしくしていて心配です。
下痢は確認出来る範囲でしていません。
アイリング・嘴も1時間経ってもいつものままです。。
書いてくださった通りとりあえず様子を見ながら一旦寝て、明日に備えたいと思います・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 460 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.438s*