[過去ログ] ヤモリ総合スレ18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713(3): 2020/12/10(木)19:02 ID:YnWfm2g4(2/2) AAS
レスありがとうございます
足の速さ以外は難易度が高いわけではないんですね、安心しました
ただまだよくわかっていないのが餌についてで、クレス用人工飼料等も食べるけど基本は昆虫食なんですよね?
でも一匹しか飼うつもりがないので、餌の消費はかなり遅いと思うんです
そうすると餌のコオロギやデュビア自体が成長してしまってメルテンスヒルヤモリが食べられないサイズになってしまいそうなんですが
昆虫食を少数飼育されている方はここら辺どうしてるんでしょうか
715: 2020/12/10(木)21:09 ID:IJDGLVan(2/2) AAS
>>713
もうそこは割り切ってる…
うちはヤモリの他にカエルもいるので食べさせることもあるけど、カエルたちは人工餌メインだし
近くのペットショップで割高だけど少数ずつ買って、巨大化したコオロギは、諦めてる
716: 2020/12/10(木)21:09 ID:xSn3Xhv4(1) AAS
>>713
店によってはコオロギ1匹単位で売ってくれる
近隣に店が無い人は次第に餌のサイズに合わせた各種爬虫類が増えてくる
Lサイズでも食べる奴や死体処理班等
近隣に店があっても大半のこの趣味の人は後者になります。
718(1): 2020/12/12(土)12:39 ID:iM5OYnea(1) AAS
>713です
意を決して爬虫類ショップに行ったのですが、ケージの前に立ったら
こんな可愛い子を私の知識不足で死なせてしまったらどうしようとか
他のベテラン飼育者に買われた方が幸せになれるんじゃないかとか
考えてたら泣きそうになって帰ってきてしまいました
もっと勉強してから出直そうと思いますが、ヒルヤモリに特化した本なんてなさそうですね
レプファンとか爬虫類飼育完全マニュアルとかは読んでみたんですが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s