[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ3羽め★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948: (ワッチョイ 4615-sTIO) 2021/01/16(土)18:56 ID:LhW0cKsO0(2/2) AAS
あの手この手でやってくる荒らしでしょ
949: (ワッチョイ a1d2-5loA) 2021/01/16(土)19:45 ID:wwkczXaR0(1) AAS
..>>944
早く良くなって!
お祈りしています
950: (ワッチョイ 2d1d-5loA) 2021/01/17(日)08:21 ID:YIiArdCB0(1/3) AAS
ダイソー お箸
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
951
(1): (ワッチョイ 0262-0JH/) 2021/01/17(日)14:47 ID:upqmFHNq0(1/2) AAS
一歳の文。
ヒーターを初めてケージに取り付けたのだが、怖がってバタバタして逃げている。かえってストレスになるから設置しない方がいいのかそれとも慣れさせた方がいいのか。
952
(1): (ワッチョイ 857f-9tNt) 2021/01/17(日)14:53 ID:1TYj3kNY0(1) AAS
薄暗くして少しほっといてあげたら?
953: (ワッチョイ 0262-0JH/) 2021/01/17(日)15:11 ID:upqmFHNq0(2/2) AAS
>>952
ありがとう。少しずつ恐る恐るヒーターに近寄って来たから、このまま様子見します。
954
(4): (ワッチョイ e1b8-V/2Y) 2021/01/17(日)16:29 ID:Qgz9jris0(1/2) AAS
餌皿の上にずっと居て困る

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
955: (ワッチョイ 6e30-Xzoo) 2021/01/17(日)16:43 ID:gILyNjey0(1) AAS
>>954綺麗な子!
956: (エムゾネ FF22-I6KE) 2021/01/17(日)16:56 ID:0iZn8dbyF(1) AAS
>>954
可愛い
もしかして止まり木低いし高いところにとまりたいのでは?
それか飼い主近くで見たいのかな
957
(1): (ワッチョイ 2d1d-5loA) 2021/01/17(日)17:00 ID:YIiArdCB0(2/3) AAS
>>951
ケージ内に新しい物を設置する場合はケージから見える場所に暫く置いて、
慣れせた後に徐々に近づけてから設置したほうが良いですよ
いきなり設置すると暴れてケガをする場合もあります
うちは毎年1週間程度時間をかけています
怖がるのが可哀そうなので、通年設置をしている人も多いと思います
この時期のヒーター設置なので、やむ得ないと思うけどケガに注意してあげてください

>>954
飼い主がよく見える場所じゃないかな
958: (ワッチョイ dd18-SQD3) 2021/01/17(日)17:48 ID:Lc3rH1Fe0(1) AAS
ここのレス見て気になったからAmazonでUVBライト買いました。ビバリアの鳥用のやつとクリップライトとシェードで6000円ちょい。早速、照射してみたら最初は警戒してたけど慣れて気持ちよさげに毛繕いしてるから良かった。
959
(1): (ワッチョイ a23b-u0f0) 2021/01/17(日)18:28 ID:YIUNsdgO0(1/3) AAS
換羽でまだしっかり殻に覆われた羽が折れたかして変な抜け方した
根本に血がついてたけど様子見で大丈夫かな
血はすぐとまって文は元気にしてる
960
(1): (ワッチョイ 2d1d-5loA) 2021/01/17(日)18:40 ID:YIiArdCB0(3/3) AAS
>>959
新生羽をぶつけて抜けた場合、体から出血が無くて、他の羽にも異常がなければ大丈夫のようです
Twitterリンク:kazuebisawa
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
961: (ワッチョイ a23b-u0f0) 2021/01/17(日)18:46 ID:YIUNsdgO0(2/3) AAS
>>960
ありがとうございます
ほかほか文が手の上でくつろいでる
ほっとした
962: (ワッチョイ e1b8-V/2Y) 2021/01/17(日)19:42 ID:Qgz9jris0(2/2) AAS
感染症とかの検査用に毎日のうんこ集めてるんだけど
爪楊枝で掬ってたら文さんが近付いてきてうんこ食べちゃった
体調崩したりしないかな?
まぁうんこ入った水とか飲んでも平気だし大丈夫なんだろうけど
963
(1): (ワッチョイ 82e8-4E+K) 2021/01/17(日)21:02 ID:IF3Jd+h70(1) AAS
根本から抜けたなら大丈夫じゃないかな
964
(1): (ワッチョイ a23b-u0f0) 2021/01/17(日)21:46 ID:YIUNsdgO0(3/3) AAS
>>963
根本から抜けたかわからないけど
途中で折れると出血が多いみたいだね
すぐ血が止まったのはたぶん根本から抜けたのかも
965
(1): (スップ Sd82-eMJ4) 2021/01/17(日)23:24 ID:YYWC7b5Vd(1/2) AAS
フン切り網を使ってない方にききたいんですが、床材何をつかってますか?

雛〜生後2ヶ月までは、お迎えしたペットショップでつかってた紙の床材(ペパーレミックス)でした
それから生後5ヶ月目の今はキッチンペーパー敷いたうえにバードマットです
小鳥用シーツも気になってますが、ケージサイズ的にはみ出しそうなので保留してます
ケージはHoei21手乗りです
966
(1): (ワッチョイ cde3-21VZ) 2021/01/17(日)23:40 ID:ZbD3q89H0(1) AAS
>>965
小屋の床に降りて遊ぶ子?
幼い頃はよく床に降りてたから焼き砂引いたりおがくず引いたりしてたなあ
砂の上寝っ転がるのは可愛かった
大人になったら床に降りることもなくなったんで、
夏はフンギリで冬はボードヒーターにキッチンペーパーが定番になった
967: (スップ Sd82-eMJ4) 2021/01/17(日)23:50 ID:YYWC7b5Vd(2/2) AAS
>>966
普段はとまりぎですが、
床におりておがくずを噛んだり(食べてはいません)、菜挿しから落とした豆苗をつついたり遊んでます
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*