[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ4羽め★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941(1): (ワッチョイ 533b-hwS0) 2021/03/22(月)12:10 ID:BzXdqchP0(1) AAS
5chしてたら文が書き込みボタンかわりに押してくれた
942(1): (ワッチョイ fbcc-ifRt) 2021/03/22(月)13:19 ID:6j6JOt230(1/2) AAS
>>939
問題無いし個人的にはかなりオススメ
フン切り網は使わず付属の止まり木も使わず別に購入したアイテムを使ってるけど中も狭くならずあちこち移動も出来てるし
でもそこまで付属アイテムを使ってないならこのケージじゃなくても良いじゃんと書きながら思っちゃったわw
保温器具(とサーモスタット)は必須
943(1): (ワッチョイ fbcc-ifRt) 2021/03/22(月)13:46 ID:6j6JOt230(2/2) AAS
>>939
>>942です、途中送信しちゃった
保温器具(とサーモスタット)は必須だから、ついでにブランコとかバナナ水入れとか自分がどんな生活で何が必要かとかどうしてあげたいかとかひと通り考えて、学習期に慣らしておくと良いと思う
とにかくひな学習期に色々覚えてもらうの超大切、この時期だと素直に受け入れてくれるけど大人になると慣れるのに時間かかる(もしくは慣れてくれない)から
今まさにその時期なんだけど素直に受け入れてくれるから大助かり
逆に覚えさせたくない事から排除する方に気を使ってる
グッズだけじゃなく保定や爪切り等の行動もだし、青菜等もなるべく沢山の種類を食べて覚えてもらうと品切れでスーパーはしごとかしなくて済む
ケージの話とは逸れるけど、ミニペットヒーターの上にSANKOリラックステージのSサイズを設置すると床暖房みたいになるのかお気に入りポジになってるので個人的にはおすすめ
ぬくぬく寛いでるの可愛いですよw
>>941
省1
944(1): (ワッチョイ b192-Hiaa) 2021/03/22(月)17:23 ID:cWaEg6jK0(1/2) AAS
生後1ヶ月半〜2ヶ月くらいの子を飼ってるんだけど、今日ブランコで遊びながらピルルルルって喉鳴らすように鳴いてた
これってぐぜり?ただご機嫌な鳴き声?女の子でもこんなふうに鳴きますか?
945: (ササクッテロレ Sp85-KBUa) 2021/03/22(月)22:17 ID:JJopWuXSp(2/2) AAS
>>940>>943
レスありがとうございました
今のところ他にふるさと納税したい返礼品もないのでhoei35手乗りをメインに考えに他にも動画など見て勉強してみます
お迎え前なのに文鳥のヒミツも既に購入したのでしっかり環境を整えます!
946(1): (ワッチョイ d9b8-wjx+) 2021/03/22(月)22:47 ID:w5e3PYKC0(2/2) AAS
>>944
聞いてないからわからないけどキャルルか誘い鳴きのキューキューじゃないのかな…と少し思った…
ぐぜりの可能性もないではないけど
947: (ワッチョイ b192-Hiaa) 2021/03/22(月)23:08 ID:cWaEg6jK0(2/2) AAS
>>946
レスありがとう!
キャルルはまだしたことがない子で、キューキューよりかはだいぶ軽やかな明るい鳴き方でした。ピルルルル♪みたいな。
聞かないとわからないですよね。顔的に女の子かなと思ってたんだけど、急に聞き慣れない鳴き方したものだからびっくりして。
948(1): (エムゾネ FF33-QNwi) 2021/03/23(火)14:58 ID:4uJxLhE6F(1) AAS
>>912です
上の子はもう少しでひとり餌
下の子は超低空ながら50cmほと初飛行
順調に成長してます
見た目だけだと、どっちもやんちゃ坊主な気が…
兄弟4羽とも男かも
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
949: (ワッチョイ 29c2-lAgG) 2021/03/23(火)16:24 ID:FDrPY7aK0(1/2) AAS
おおーかわいい♪
950: (テテンテンテン MMeb-KZFq) 2021/03/23(火)16:48 ID:5jSWP7YrM(1/2) AAS
ううーかわいい
951: (オイコラミネオ MM55-nm0Y) 2021/03/23(火)17:14 ID:2pZxQ91NM(1) AAS
いいなー
うちも2羽目飼いたいなあ
952: (ワッチョイ 29c2-lAgG) 2021/03/23(火)17:20 ID:FDrPY7aK0(2/2) AAS
こんなに仲良く寄り添ってるのに成長すると暇さえあれば喧嘩したりするんだよなぁ
953: (ワッチョイ 71c2-wWAx) 2021/03/23(火)17:48 ID:4kIGmts70(1) AAS
石原伸晃議員のように、まめにPCR検査をして、無症状でも陽性だったら大事をとって入院。これが正しい対処。問題は、これを感染初期に市民に行わず真逆の対応を喧伝し続け医療崩壊を招き、その状態を招いた政権与党の議員が市民を押しのけ数少ないベッドを横取りしたことだ。
954(1): (ワッチョイ 6992-7i05) 2021/03/23(火)19:21 ID:gtBFXYvP0(1/2) AAS
1月中旬産まれの雛を3匹お迎えしてちょうど2週間。今は在宅なので24時間リビング放鳥で鳥天国だけど、さすがにそろそろカゴを買わなきゃと思って検討中。
大は小を兼ねるということでHOEI35の1mのロングハウスかaeon humっていうとこの鳥かごとも迷ってるんだけど、誰か使ってる人いますか?特に後者のレビューが少なくて困ってる…
955: (スップ Sd73-F8lc) 2021/03/23(火)20:11 ID:j3nrgYlud(1) AAS
>>948
悔しいけど、うちの子と同じくらい可愛い
956: (テテンテンテン MMeb-KZFq) 2021/03/23(火)20:19 ID:5jSWP7YrM(2/2) AAS
24時間放鳥って…踏み潰しロスト待ったなしだね
957(1): (ワッチョイ 49b8-Hiaa) 2021/03/23(火)20:30 ID:qH1Z4ntC0(1) AAS
ケージ無しで飼ってる人っているんだ
958(1): (ワッチョイ 111d-zgiT) 2021/03/23(火)20:50 ID:KLvv7xaP0(1) AAS
縦長のロングゲージを3ケージを用意するのなら何も言いませんが、3羽を1ケージで飼育するのは止めた方が良いよ
文鳥は1羽1ケージか1ペア1ケージが基本です
雛の時は仲良くても、成鳥になると喧嘩をするのが文鳥です
959(1): (ワッチョイ d9b8-lAgG) 2021/03/23(火)21:10 ID:5f/D4Hr/0(1) AAS
>>954
そのケージは使ってないし縦長のも使ったことないからアレだけどでっかいのは後で困ると思う
最初は我が子可愛さに出来るだけでかいの用意したくなるけど保温とか難しいしやっぱスタンダードサイズは主流になるだけあって鳥にも人間にも優しいよ
960(2): (スプッッ Sd73-VZBN) 2021/03/23(火)22:33 ID:8Z+egPD5d(1) AAS
文鳥って言葉覚えます?
なんかオスだけど自分の名前喋ってる気がする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*