[過去ログ] 【クレス】ニューカレドニアのヤモリ達11【ツギオ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967: 2021/12/25(土)20:39 ID:yUwqnpDR(1) AAS
肯定されたいんならTwitterで聞いた方が良い
968: 2021/12/26(日)12:52 ID:glWzR9pq(1) AAS
ナノとナノキューブで40匹ぐらい飼ってる知人は居る個体は健康だけど立派なアダルト個体の見た目はかなり窮屈
レイアウトもキッチンペーパーにプールスティック突っ張ってるのみ
969
(1): 2021/12/28(火)15:25 ID:jgcmu0fv(1/2) AAS
3045ケージが余ってるので近々クレスお迎えしようと思う
レオパ以外の爬虫類は初めてだから楽しみだぜ
970
(1): 2021/12/28(火)15:53 ID:Stnjl+1L(1) AAS
お迎えいいねぇ
逆になんでそのケージが余ってたんだ
ツリーフロッグでも飼ってた?
971: 2021/12/28(火)16:00 ID:E06sj4k2(1) AAS
クレスは飼いやすくてイイぞ
レイアウト工夫するのも楽しい
972
(1): 2021/12/28(火)17:11 ID:jgcmu0fv(2/2) AAS
>>970
前に少しカナヘビを飼っててバスキングライトと紫外線ライト付けるのに高さが必要で使ってたんだ
パンゲアも買うけどレオバイトとか使えるかな?
973: 2021/12/28(火)17:54 ID:X8lnAXuv(1) AAS
コオロギはほとんどの個体が食べる
あとは個体差や給餌係りのテク次第
974
(1): 2021/12/28(火)19:35 ID:M5lJfq5a(1) AAS
>>972
揚げ足取る気は全くないけどカナヘビも爬虫類に入れてあげてw
レオバイトも何ならレオパゲルも使える
ベビーからヤングまではいいけどアダルトまでコオロギや昆虫食系の人工飼料中心にしちゃうと痛風になるからパンゲア系のクレス用フードとうまく使い分けてね
良いクレスライフを
975: 2021/12/28(火)19:59 ID:EB0R+wc6(1) AAS
>>974
いや、突っ込まれるかなとは思ったwいきなりレオパ飼うの怖かったからカナヘビを1年飼えたらレオパ行こうと思って飼育してたんだ。お金出して飼うし失敗したくなかったからさ。
その点在来種なら無理なら逃がせるからさ

昆虫食メインは体に良くないのね…
パンゲアの何がいいんだろう?種類あると迷うね
976: 2021/12/29(水)06:40 ID:UY4AJzDZ(1) AAS
パンゲア、定番のウォーターメロンとフィグ&インセクツ使ってる
アダルトになる前は、動物性の餌を与えたほうがいいから後者の頻度を多めにしてる
977
(1): 2021/12/30(木)16:21 ID:HwV8rel3(1) AAS
>>969だけどクレスお迎えしてきた!
ケージ入れる時手からジャンプして入っていったのかわいい

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
978: 2022/01/05(水)16:11 ID:cAXgbml+(1) AAS
クレスは無精卵何クラッチか産みますか?
979
(1): 2022/01/05(水)17:36 ID:zg6sDlC+(1) AAS
有精でも無精でも複数産む事が多いけど1クラッチだけで止まることもある
980
(1): 2022/01/05(水)23:44 ID:eXCrc96B(1) AAS
>>977
遅レスだけどお迎えおめでとう!
水滴ぺろぺろ可愛いね
981: 2022/01/06(木)12:18 ID:hgh0U8Rx(1) AAS
夜中、ジャイゲコの脱皮音が凄くて目が覚めてしまった
バリバリ脱ぐよ
982: 2022/01/06(木)15:26 ID:GthsHOCT(1) AAS
アマゾン初売り

特選タイムセール: 不二貿易 コレクションケース フィギュアケース 4段 高さ120cm ホワイト 全面ガラス ロータイプ 97341

これで壁ちょろ飼ってるやつたまにいるけど
欲しいやつ今半額だぞ
URLは貼れなかった
983
(1): 2022/01/06(木)16:59 ID:jIT5SdvQ(1) AAS
>>979
無精卵産んだ年は雄と交尾しても有精卵産んでくれませんか?
984: 2022/01/10(月)18:25 ID:Sd0aqu5p(1) AAS
ダニの湧きにくい床材を探してたんだけど昆虫用の防ダニ王ってどうだろう
素直にヤシガラにしとけって感じ?
985: 2022/01/10(月)18:39 ID:z6Dtqu6m(1) AAS
>>983
そんな事無い
無精卵を産む、次の卵を作り始める←このタイミングで交尾させる
次は間に合わずにまた無精卵だけど、その次は有精卵産んだりする
ただ有精卵産まずに産卵が止まるケースもある
ウチは無精卵産んだら交尾させるよ
986
(1): 2022/01/10(月)18:40 ID:7ons4FxW(1) AAS
床材用防ダニスプレーってどのくらい効果あるんだろうな
使っても沸く時は沸くし
転居して環境変わったからか湧かなくなった
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.402s*