[過去ログ] 【オオトカゲ】 モニター総合スレpart17【大蜥蜴】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(1): 2021/12/05(日)22:42 ID:Mk9Q5WAX(2/2) AAS
建ってなかったっぽいから建てた
アフロクのツイート眺めてたら
激安アフロク60匹売れたとか言っててびっくりしたわ
みんなアダルトになった際の飼育スペースあるんかね?
3: 2021/12/06(月)09:20 ID:SJwDk+pE(1) AAS
モニターブリーダー対談一瞬だけ観たけど、なんで爬虫類系チューバーってチンピラみたいなのが多いのかね
4: 2021/12/06(月)10:34 ID:AnJBp3Yd(1) AAS
スレ乙
タイガも言ってたが対談ブリーダーの人も基本30度以上にしてるって言ってるな(夜間も30度で昼間は最大で33度くらいらしい)
5: 2021/12/07(火)21:53 ID:UEM2SMVC(1) AAS
>>2
温度管理失敗して何人かは落とすでしょう
6: 2021/12/07(火)22:32 ID:AJ97oAsD(1) AAS
あれ雑種作ってる可能性のあるブリーダーか?
以前使ってる親の産地よくわかってないってツイートしてたよな
7: 2021/12/08(水)21:34 ID:suhaGTor(1) AAS
かもね
なんかアフロクベビーにしては色がへんてこりんだし
8(1): 2021/12/09(木)11:11 ID:MH3sg0oS(1/2) AAS
スマン、アンカー付けなかったから分かりづらかったな
カミンギーブリーダーの事
9: 2021/12/09(木)12:28 ID:Ybp046Mu(1) AAS
あの人はカミンギーしかブリード成功してないから交雑じゃないと思うよ
カミンギーはほか混ざると顔か体の模様が変わってしまうから交雑ならわかりやすいし
成長先見てもそんな兆候は見られない
10: 2021/12/09(木)12:58 ID:GlryQlMF(1) AAS
>>8
雑種ではないな…
雑種とロカリティ(産地)は別。
ロカリティはわからんが種は混ざってない
カミンギー×カミンギー
11(1): 2021/12/09(木)17:10 ID:MH3sg0oS(2/2) AAS
カミンギーっていくつかの島のがカミンギーって言われてたのが独立種になる時ミンダナオ島だけになったんじゃなかったっけ?
それをツイートしてた覚えがあるんだけど
12: 2021/12/09(木)18:53 ID:rctMVPDy(1) AAS
>>11
いや、違うな…
フィリピンにはサマレンシスやビタタワ、マルモラータス、グレイとかいるがそれは別種だ、、
カミンギーはミンダナオでもレイテでもフィリピンどこの島の産地でもカミンギーやろぃ…汗
13(1): 2021/12/10(金)02:51 ID:Ts3X1IRo(1/2) AAS
カミンギーはミンダナオだけ
ボホール、レイテ、サマールは亜種のサマレンシスが格上げになった
14: 2021/12/10(金)02:53 ID:Ts3X1IRo(2/2) AAS
正確にはミンダナオとその周辺の島
15: 2021/12/10(金)09:26 ID:StVXNLWp(1/2) AAS
カミンギーのブリードに感してはこのか○しって人の方がクオリティは高いと思ってる
動画リンク[YouTube]
コンスタントに繁殖させてるわけではないみたいだから数は取れてないんだろうけど
親同士が黄色面凄く多い個体同士を使ってるからベビーも黄色の範囲がデカイ
動画リンク[YouTube]
16: 2021/12/10(金)12:02 ID:uOGYywBA(1) AAS
え?カミンギーってこの程度の黄色面積だっけ?
もっと黄色面積でかくなかった?
17(2): 2021/12/10(金)12:18 ID:StVXNLWp(2/2) AAS
これでもかなりのクオリティだと思うよ
ちなみに前スレ対談動画のブリーダーが長らく使ってた主力雄はこれね(今年すぐに死んだようだ)
だから当然ベビーの黄色面積は低いのが多い
Twitterリンク:carnivore0001
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
18: 2021/12/10(金)14:18 ID:BiK1a+Dt(1) AAS
>>17
何年前に国内に来た個体か知らんけど、
当時密輸もばんばん来て現地WCが今より安価で出回ってんだから交雑わざわざ作ってないだろ。
ミンダナオからのカミンギーであることは間違いなくないか?クオリティはたしかに微妙。
19: 2021/12/10(金)14:45 ID:lzkONbi2(1) AAS
>>13
周辺の島、、、
ミンダナオ島の真上がレイテだけど…
カミンギーのレイテ産とか言ってるのは
んじゃー、カミンギー亜種ってこと?(錯乱
サマレンシスとカミンギーは別なのは見りゃわかるんだけど、、
あの人が持ってる個体がカミンギーの異種交雑じゃないかって言われるとちょっと嫌なんだが
(実は保有)
20: 2021/12/10(金)18:20 ID:vs9f4IK+(1) AAS
>>17
すっげー普通なカミンギー
21(1): 2021/12/10(金)20:45 ID:UuajmBpI(1) AAS
前に産地不明ってツイートしてた
カミンギーがミズの亜種から独立種になった時レイテ産とかサマール産は含まれなくなったんじゃなかったか
レイテバンデットとか言って入ってきてたのが本当にレイテ島産かも分からないけどそういう背景があるから雑種の可能性と書いた
REPFANには以前カミンギーだったのが今はサマレンシスみたいな事書いてあった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s