[過去ログ] 【クレス】ニューカレドニアのヤモリ達12【ツギオ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 2022/04/21(木)16:32 ID:vMYvGigc(1) AAS
グラテラの底面にパネヒ置いてるけど温かいけどな
177: 2022/04/21(木)17:04 ID:qBytseyv(2/2) AAS
レオパみたいな地表性ヤモリだったらグラテラに底面パネヒでも効果あるよ
腹を暖める為のものだけど
178: 2022/04/21(木)20:22 ID:n3GWwduY(1) AAS
パネヒのとこが30度超えるようなら辞めといた方がいいと思うけどね
うちは自分がケージ内から触っても熱いって思うくらいだったから辞めた
179: 2022/04/21(木)22:52 ID:yC4eIECa(1) AAS
うちもクレスの教科書読んでパネヒ側面に設置しているけど温度勾配出来ていい感じだよ
身体暖めたい時はパネヒ側に張り付いて寝る時は大体反対側で寝てる
ケージ内の温度はそんなに変わらないんだけどパネヒ付けてから活動的になったし餌食いも良くなった
きちんと表面温度測って低温やけど起こさない温度にすれば問題はないと思う
180: 2022/04/21(木)23:07 ID:Ylba+U5T(1/2) AAS
今度初めてガーゴイル飼います
爬虫類自体初めての飼育です
生体は決めてて(1歳越えた♂15センチほど)今週末ショップに迎えにいくため今はレイアウトで悩んでいます
ショップではナノにコルクを平行に嵌めているだけのレイアウトでした
防錆加工ついた金具でコルクを平行に磁石で固定してみたんですがケージ内に金気はまずいでしょうか
ナノで飼うのですが足場や隠れ家として葉の大きな植物も入れたら結構ギチギチになってしまいました
スペースには余裕があった方がいいのでしょうか
181
(1): 2022/04/21(木)23:23 ID:zN5//SlD(1) AAS
ガーゴにナノはちっちゃいよ
ましてやインテリアこだわるなら尚更ケージ選び直すとこからした方がいい
182: 2022/04/21(木)23:34 ID:Ylba+U5T(2/2) AAS
>>181
ありがとうございます
レイアウトにこだわるというか最初はショップの状態に+フェイクグリーンの葉をぶら下げるのと餌入れ水入れ床材くらいだったのですが
保湿には本物の観葉植物がいいと聞いたのとガーゴイルゲッコーは張り付く力が弱いからプラスチックのフェイクグリーンだと滑るかもしれないと考え無理やり入れたらギチギチになりました
レイアウトよりも生体の環境重視でいきたいですが保湿もしたい…で迷っている感じです
他に飼っているペットのために気温は22〜27℃、加湿器も入れているので40〜50%で大体キープしていますし床材はパームに水苔で霧吹きなので心配しすぎな気がしてきました
慣れてきたら大きめのケージにしたいと思っています
183: 2022/04/22(金)00:13 ID:YHgThFO2(1) AAS
こういうヤツって他人にアドバイス求めておきながら結局は自分の持ってる考えに固執して自分のやりたいようにやるからアドバイスするだけ無駄なんだよな
184: 2022/04/22(金)06:03 ID:UYgf6yQ9(1/2) AAS
うちはナノはアマガエルの飼育に使ってる
ガーゴイルをナノでって可哀想過ぎるわ
185: 2022/04/22(金)07:55 ID:NmNIkSqv(1/2) AAS
慣れてきたらじゃなくて最初からナノ以上に大きいケージで飼え
それが最低条件
それが出来ないなら飼うな
186: 2022/04/22(金)08:11 ID:757PHBsB(1) AAS
ナノでもええやん
187: 2022/04/22(金)08:16 ID:0AT/LKr3(1/2) AAS
だからケージサイズの話は荒れるからよせと…
188: 2022/04/22(金)08:18 ID:5wWAejSF(1) AAS
後々ケージ大きくする予定なら最初から大きくていいじゃんと思う
既にアダルトみたいだし
189: 2022/04/22(金)08:26 ID:DLQGHj9N(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
いい太ももしてるでしょ
190: 2022/04/22(金)08:29 ID:NmNIkSqv(2/2) AAS
クレスはともかくガーゴでナノを推奨してるサイトなんてどこにもないぞ
ショップでもナノは絶対に推奨しない
初心者なら少なくとも買う前に生体のこと調べてるだろうけど何を参考にしてナノ選んでんだ
191: 2022/04/22(金)09:41 ID:cU95cK4s(1) AAS
むしろ都内某ショップではガーゴの方がナノ向きって言われたけどな
192: 2022/04/22(金)09:46 ID:+BT7zBQZ(1/6) AAS
別にガーゴナノでも飼える
4560で飼ってる人に3045じゃ狭くて虐待!って言われたら3045の人はなんて反論すんの?
この手の話題になると飼ってるのと活かしてるだけは違うって人がいるけどどう違うの?
193: 2022/04/22(金)09:52 ID:0AT/LKr3(2/2) AAS
結局毎度の流れ
194: 2022/04/22(金)09:59 ID:XBWGJzCe(1/3) AAS
小さいケージの方が温度湿度管理は簡単なんだよな
195
(1): 2022/04/22(金)10:16 ID:MWHEfCSv(1) AAS
一人暮らしするのに4畳半と6畳どっちがいいかみたいなもんだ
1歳半だかのクレスを20センチプラケで売ってたショップもあったしな。ケージ小さくても飼えなくはないんだろう
自分の管理できる範囲でなるべくデカイケージで飼ってあげた方がいいと思うけどね
1-
あと 807 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s