[過去ログ] 【クレス】ニューカレドニアのヤモリ達12【ツギオ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: 2022/06/23(木)20:00 ID:0f9VWWSW(1) AAS
クレスみたいに跳ね回る生き物のケージ内に風鈴みたいな割れやすいガラス物入れる神経が分からん
殺したいのか
354: 2022/06/25(土)22:58 ID:2duz7ix5(1) AAS
扉もガラスじゃん
355: 2022/06/25(土)23:49 ID:LmjqmdyZ(1) AAS
アスペか?
扉は「割れやすい」ガラス物ではないだろ、少なくとも風鈴に比べたら
356: 2022/06/26(日)00:02 ID:ZNrVFOKX(1) AAS
なんでそんなに必死なの
357: 2022/06/26(日)07:01 ID:hDJyRAIs(1/2) AAS
突然風鈴の話をしだした奴はよく分からんが、
風鈴とガラスケージを一緒にする奴も全く分からん
不安定で薄いガラスと、厚くて固定されてるガラスは全く別でしょ
でも風鈴もどんなに振れても周りに接触しないなら別にいいんじゃね?
俺は入れないけど
358
(2): 2022/06/26(日)15:37 ID:eE7bKH0X(1) AAS
質問です

横60.縦45.奥30のケースでクレスを飼ってるんですが(今思うとデカすぎたのですが夜中に絶えず飛び跳ねてるのでよしとしました)流木を何本か立てかけてもガラス面の隅にへばりついて寝てしまいます

平な場所で寝ないと尾が曲がると聞いたので落ち着く寝場所を作りたいです

なるべく人工物を入れたくなかったのですが背に腹は変えられないのでつっかえ棒でも造花でもなんでも導入する構えです

何か良いレイアウトのアドバイスなどあれば教えてください!
359: 2022/06/26(日)16:35 ID:hDJyRAIs(2/2) AAS
>>358
色々入れみるしかないよ
何を気にいるかは個体次第
360: 2022/06/27(月)01:26 ID:CK3Y5ukH(1) AAS
かなり個体差あるんじゃない?うちのは夜電気付いてる間は2本の突っ張り棒とか流木の平なところにほぼ居るけど、昼間寝てる時は流木とガラスの隙間で寝てるのが一番多い
体が密着してたり挟まるような所で良く寝てる
361: 2022/06/27(月)09:21 ID:YFWh9Xfn(1) AAS
平らな部分ができる流木を探せばいいのでは
アクアのコーナーならかなりの数があるし
小鳥コーナーやハムスターコーナーなんかにもあったりする
362: 2022/06/27(月)14:49 ID:z1WjOMr6(1) AAS
流木に拘らなくても筆立てとか横に置いとくだけでその中に入ってるよ
363: 2022/06/27(月)16:48 ID:M4jfFrn7(1) AAS
【火葬場】 ブースター接種でフル稼働 【葬儀株】
2chスレ:sousai
BEアイコン:1y5d1.png
364: 2022/06/27(月)20:16 ID:mk3C9WW4(1) AAS
ブラックアウト怖い…エアコンなしじゃ爬虫類飼えない…
365: 2022/07/01(金)18:53 ID:0u7Y6Gg1(1) AAS
質問です

うちで飼ってるクレスが、いきなり背骨を曲げて硬直?する時があるのですが、、
これは何かの病気なのでしょうか?
カルシウムが足りないとかなのかも調べても出てこなくて
時間が経つと何事も無かったかのように動き回ります。病気など疎いので知ってる方いらしたら教えていただきたいです
366: 2022/07/01(金)23:06 ID:KtsSZHhS(1) AAS
画像あった方がいいんでない
よく分からん
367: 2022/07/03(日)16:57 ID:by+T0kMP(1) AAS
1歳の時に買ってきて、現在1年飼育してるんだけど、全く手に慣れず、手をそっとゆっくり差し出すと噛むし、逃げて暴れるんだけど、これどうにかならないかな?
ハンドリングはしないつもりだけど、ケージの掃除が余り出来ないのが困ったもので…
368: 2022/07/03(日)17:01 ID:XZaPV314(1) AAS
うちのはハンドリングしながらじゃないと餌食わない
369: 2022/07/03(日)22:42 ID:re2ZST3f(1) AAS
素焼きの小さなツボを横にして入れたらシェルター代わりに入ってるから掃除の時はそれごと虫かごに入れてる
ココナッツシェルターで同じことしてる人いたから設置してみては
370: 2022/07/07(木)01:54 ID:6eAP91QN(1/2) AAS
初産卵って何gぐらいでしますか?
うちのメス、45g超えたけど産む気配ない…
371
(1): 2022/07/07(木)04:35 ID:Nfb1NOZW(1) AAS
小さくても生む個体もいるし、デカくても生まない個体もいるし体重は余り関係ない様な…
372: 2022/07/07(木)16:09 ID:6eAP91QN(2/2) AAS
>>371
やっぱり体重より年齢ですかね。
どんどん大きくなる我が子にちょっとびびっちゃいました
おデブにしないように、気をつけます。
1-
あと 630 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s