[過去ログ] 【クレス】ニューカレドニアのヤモリ達12【ツギオ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379: 2022/08/03(水)22:01 ID:FjhZaEkk(1) AAS
ガーゴイルがコオロギ食べなくなったから餌をパンゲアに変えたんだけど、パンゲアって1食どのくらい食べさせればいいんでしょうか……
380: 2022/08/03(水)22:27 ID:4IpeiIkz(1) AAS
アダルトのガーゴには週1で1/2スプーンひとすくいを与えてる
たぶん0.5gかそこいら
クレスなら余分だと食べ残すけどガーゴは際限なく食うからなぁ…
381: 2022/08/04(木)08:56 ID:HvkHwaRM(1) AAS
週2~3でクレスゾルを2g程度あげてるんだけどあげ過ぎな気がしてきた
382: 2022/08/04(木)09:11 ID:nQM6gGi+(1) AAS
クレスだって食い過ぎて吐く奴もいる
とは言え自分は週一で食べるだけあげちゃうけど
身体の大きさが一緒なら、食べる量はジャイゲコ=チャホウア>ガーゴ>>>クレスかな
383: 2022/08/07(日)18:49 ID:ZEgVOJEZ(1) AAS
ポトスなど植物入れようと思ってます。
糞尿とかされた場合って歯ブラシなどで擦って落としてます?
紫外線などは付けてますか?
384: 2022/08/07(日)19:06 ID:GW//oRA7(1) AAS
不安ならイミテーションにしたら?
385: 2022/08/08(月)00:58 ID:48+htkx8(1) AAS
ポトスの鉢植え入れてるけど紫外線は入れてないな
糞尿は気づいた分は霧吹きしたときにキッチンペーパーで擦って落としてる
386: 2022/08/08(月)01:06 ID:Q6/Khcwp(1) AAS
ポトスが定番だけどパキラも涼しげでいいヨ
387: 2022/08/09(火)21:34 ID:2LWteapr(1) AAS
凝ったレイアウトしたくてグラテラ9060を注文した。
将来的に繁殖とか出来たらいいなって思ってるんだけど、
このサイズでもクレス多頭飼いって厳しい?
最悪中に仕切り入れて2,3分割くらいしてもいいとは思ってはいるけど
388: 2022/08/09(火)21:43 ID:Xddg92J5(1) AAS
静岡のとあるショップで45×45×90くらいのケージのアクアテラでクレス沢山入ってるのは見たことある
389: 2022/08/09(火)23:11 ID:i+1QxQGB(1) AAS
適してるかどうかは別にして、出来る出来ないで言ったらナノでも繁殖出来るよ
あと9060だと多頭は余裕だけど逆に繁殖難しそう
オスが下手でメスに逃げられたら次はいつ遭遇するのか…
生んだ卵も見つからずいつの間にかベビーがなんて事もあるかもね
交尾させるのは狙ったタイミングで3045とかに入れた方が確実かと(飼主が確認出来る)
それとクレスの多頭は殺す程の喧嘩はしないけど、尾切れはたまにあるからそこは覚悟の上でね
390: 2022/08/10(水)12:24 ID:pt7zJJES(1) AAS
自分は6060だけどジャイゲコとミツユビハコガメを同居させてるな
それこそ静岡のとあるショップではグリーンイグアナとヘルマンリクガメを同居させてるショップがあった
391: 2022/08/13(土)21:10 ID:kuAkCNy9(1) AAS
9060のケージ届いたけどマジでデカくて笑った。
初めてだから多頭飼いも繁殖もしばらくする予定ないけど、
このサイズに1匹とか贅沢というか毎回捜索する事になりそうだな
392: 2022/08/14(日)08:14 ID:aZYJ0JJ7(1) AAS
餌喰いはちゃんと確認してね
人工飼料をスプーンや置き餌なら食べてるの確認出来るけど、活き餌放り込みだと多分分からなくなる
多頭になると置き餌もどの個体が食べたか分からなくなる
393: 2022/08/14(日)11:25 ID:seQfaR3h(1) AAS
そのサイズになると冬の保温はエアコン管理の方が楽だろうね
あとは湿度の維持か
394: 2022/08/15(月)05:18 ID:MjT75V6k(1) AAS
アダルトのガーゴ、エサやりから数日経つとものすごく腹空いてそうな動作しだすからエサやるんだけど、少量食べておわり
いつもこの繰り返しだけど、痩せ細ってるわけではないし大丈夫なのかね?
395: 2022/08/17(水)12:30 ID:NyP5tALR(1) AAS
クレスで迷ってる2匹いるんだけど
片方はめっちゃ動いてて、片方はずっとじっとしてるんだけどどちらが良さげ?
モルフ同じで両方とも3か月ぐらいのベビーらしいです
396: 2022/08/17(水)12:53 ID:CxFFiBuk(1) AAS
そんな一時的な情報なんかどうでもいいし決められない
でもそんなこと書くくらいだから貴方は動いてる子の方が元気でいいって思ってるんじゃないの?
だったらそっちを選んだら?としか
397: 2022/08/18(木)23:31 ID:IXHpU6/h(1) AAS
クレスのベビーにグラテラ3045って大き過ぎるとは思うけど別に問題はないよね?
親戚の子に虫かご全部あげちまった
398: 2022/08/18(木)23:35 ID:Ftf2lAoM(1) AAS
餌喰いさえ確認してれば問題無いかな
あと付属のバックボード使うなら、上下の切り欠きを塞がないとベビーが入り込んで裏に行っちゃうよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 604 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s