[過去ログ] 【クレス】ニューカレドニアのヤモリ達12【ツギオ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: 2023/02/23(木)17:24 ID:xvaQy7lu(4/9) AAS
>>634
温浴は要らないんですね!
今までレオパしか飼ったことがなくて、知識不足でした。
637: 2023/02/23(木)17:26 ID:xvaQy7lu(5/9) AAS
>>635
飼っている子は生後半年位です。
床はキッチンペーパーを敷いてます。
コルクにも、ペーパーにも落ちてないんです…。
638: 2023/02/23(木)17:27 ID:xvaQy7lu(6/9) AAS
オスなので、栓子詰まりかもと思うのですが、手に乗せておしりを確認するのもストレスになりそうで、できてません(汗)
639: 2023/02/23(木)17:43 ID:JTfwtBkH(1) AAS
人がそんな神経質になってたら飼われてる方も落ち着かないだろうに
640
(1): 2023/02/23(木)18:09 ID:qUC6+MpR(1) AAS
飼育環境が適切であれば問題ない 頻繁に覗いたりケージ開けたりしてない?ストレスの可能性もあるから、ケージの通気性と霧吹き それに心配なら置き餌してケージに目隠ししでもしてほっとけ
641: 2023/02/23(木)18:24 ID:xvaQy7lu(7/9) AAS
>>640
ありがとうございます。
目隠しは昨日からしてます。
必要最低限のお世話で、そっとしておこうと思います。
642
(2): 2023/02/23(木)19:01 ID:fB07J6cw(1) AAS
うちのはクレスフード浴びてネチョネチョになってる時あるからたまに温浴させてるけど
嫌がってすぐ出ちゃうね
643: 2023/02/23(木)19:21 ID:xvaQy7lu(8/9) AAS
>>642
クレスも温浴したがらないんですね!
644: 2023/02/23(木)19:21 ID:xvaQy7lu(9/9) AAS
>>642
クレスも温浴したがらないんですね!
645
(1): 2023/02/23(木)21:57 ID:qS6deRf2(1) AAS
レオパと同じ距離感で飼おうとすると調子崩す気がする。やることやったら基本放置というか、触らないでどっしり構えて観察だけしとけばいいと思う
646: 2023/02/24(金)04:50 ID:vs+fjvgW(1/3) AAS
>>645
レオパだけが異質という感じですね笑
必要なお世話だけして、放置。
心配性なので「どっしり構えて」は意識していこうと思います(汗)
647: 2023/02/24(金)04:52 ID:vs+fjvgW(2/3) AAS
諸先輩方、アドバイス頂きありがとうございます。
また、進展あれば書き込みさせてください!
648: 2023/02/24(金)08:20 ID:vs+fjvgW(3/3) AAS
先程、霧吹きの時に、キッチンペーパーの上に小さいですが、糞と尿酸が落ちてるのを確認しました
(т-т)
アドバイス頂いた方々、改めてありがとうございました(><)
649: 2023/02/27(月)19:14 ID:5Icu6uf5(1) AAS
うちの子先ほど卵2個産んでました♪やはり最初の卵は無精卵なんですかね?
♂とは定期的にペアリングしていましたがどうなんでしょう?
650: 2023/02/27(月)22:57 ID:MccsqbT8(1) AAS
なら有精卵じゃね?
キャンドリングしないと分からんが
651: 2023/02/28(火)11:18 ID:1BhPd7Ia(1) AAS
>>611
まさにこれでリリー雌探してた
どう考えても>>610と同じく雄の方が価値がある気がしたんだけどリリー雌がめっちゃ高いって言われてげんなりした
652: 2023/03/01(水)22:49 ID:9r6xDWsk(1) AAS
コギスとミツユビハコガメを同居して一年経つけど、さっき見たら亀シェルターの中にコギスが入り込んで甲羅を抱き枕にしてた
ケンカはしないけどそろそろ別居させた方がいいんかな
653: 2023/03/02(木)00:16 ID:7NNkuLk2(1) AAS
ケンカはなくてもストレスでしかないと思うんだけど
654
(1): 2023/03/02(木)23:05 ID:rOVOxVUZ(1) AAS
ちょうど1歳になるクレス。
今までクレスゾルとズーメッドのクレステッドゲッコーフード(スイカ)どちらも初日から噛み付く勢いで食べてた。好き嫌いのない子だと思ってた。
満を持してイベントで買ったパンゲア(スイカ)をあげたら、全然食べねー!バナナをつぶしたのを混ぜてギリギリ舐める程度。。
ずっと同じ餌だと栄養が偏る気もするから、他のも与えたいけど食べてくれないのを目の当たりにすると同じのしか手が出せなくなるわ。
人工餌使ってるみなさんは餌は固定ですか?
ってか、このでかいパンゲア、どうすりゃいいんだ。
655: 2023/03/02(木)23:45 ID:/Y1NlrNt(1) AAS
パンゲア頂戴
1-
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s