[過去ログ]
【クレス】ニューカレドニアのヤモリ達12【ツギオ】 (1002レス)
【クレス】ニューカレドニアのヤモリ達12【ツギオ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1642202603/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
89: 名も無き飼い主さん [sage] 2022/03/21(月) 13:16:10.88 ID:Ksf8MP8l 一週間ほど前からクレステッドゲッコーを買い始めたばかりなんですが、ケージ内の湿度がなかなか保てません ケージサイズは303045で、ヤシガラを床材にして、水入れも入れてます 住んでる地域が最近は最高気温12度前後くらいなので、部屋に暖房をつけると同時にケージ背面にパネルヒーターを貼り付け、ケージの上にヒーティングトップを乗せてます。 一応紫外線ライトも昼間はつけてます。 これでケージ内温度は27〜28°くらいで安定してるんですが、湿度がすぐに下がってしまいます 霧吹きして一時的に70%くらいにまで上げても、1、2時間もするとすぐ40パーセント近くにまで下がってしまうので、また霧吹き…の繰り返しです。 ケージを置く場所を色々変えてみたり、ヒーティングトップが悪いかと思って取って部屋の温度自体を上げてみたりしてもあまり変わりません。 何かいい方法はないでしょうか? ちなみに、個体は生まれて18ヶ月くらいのメスで、お迎えしてすぐに脱皮準備に入ったようなので餌はあまり食べず、 お迎え以来コオロギは全く食べず、脱皮が終わった後は人工フードは舐めてくれてます ケージ内をあちこち動き回ってはいます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1642202603/89
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 913 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s