[過去ログ] 【クレス】ニューカレドニアのヤモリ達12【ツギオ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2022/04/21(木)16:07:11.95 ID:qBytseyv(1/2) AAS
一応教科書シリーズのミカドヤモリの教科書ではクレスの保温として側面パネヒが推奨されているけどね
逆に底面は推奨されていない
推奨度としてはパネヒ→暖突の順
うちはエアコン管理だけど床材にヤシガラとかパームマット使って底面パネヒ付けたら蒸れそう
そもそもグラテラ3040に底面パネヒって床材に潜りでもしない限り保温効果ないと思うよ
217: 2022/04/22(金)17:03:01.95 ID:dHuIOXfZ(1) AAS
別にナノでも飼えると思うけど、ナノと3045って体積だと3倍くらい違うから見た目よりは差あると思うよ。色んな妥協点を考えたら結局3045が無難なんだと思う
4560とか4590でがっつりレイアウトはしてみたいけどねぇ
224: 2022/04/23(土)05:36:58.95 ID:9flnGwPP(1) AAS
クレスとガーゴは尻尾の構造も違うし(ガーゴは自切しても再生したり) 趾下薄板がクレス程発達していないからフロッピーテールになる程逆さのままで張り付きっぱなしってことがない
実際複数飼ってるけどフロッピーテールになりそうな体勢で尻尾が背中側に反ったままじっとしているのなんて見たことないよ
207はエア飼育だろうね
290: 2022/05/25(水)17:49:51.95 ID:t9T5n2V5(1) AAS
クレスは尾切れが怖すぎていっそ尾切れ個体を買おうかと悩んでいる
409: 2022/08/29(月)21:29:49.95 ID:a6R5aHth(1) AAS
今日ショップにガーゴ見にいったらオレンジストライプ15万とか変な笑いが出たわ
ノーマル6万
502: 2022/11/12(土)07:40:21.95 ID:xZ58vGGM(1) AAS
繁殖してるけどベビーはそんなもんよ 置き餌食べないのはケージの広さも関係してるから、ヤング位になるまではマジで小さい虫かごがいい バタついて逃げ回る時も捕まえやすいから グラテラナノとかは逆に捕まえにくいし
592: 2023/01/24(火)04:18:40.95 ID:ftTiQPyh(1/2) AAS
直接もなにも一人が自作自演で宣伝してるだけじゃん
593: 2023/01/24(火)08:11:25.95 ID:ZqsJS0XV(1) AAS
自演バレしても一人で会話続けてるのが怖すぎるわ
店行ったらヤバいことになりそう
626: 2023/02/17(金)11:29:56.95 ID:J5J66m3T(1) AAS
糞は床にぽっとんが多いけど、尿(尿酸)は所構わずするから少し掃除大変だね
あと、薄いアクリルのケージだと水分で歪んだり、軋むから注意だね
790: 2023/04/08(土)05:52:03.95 ID:cz1DcaBx(1) AAS
ガーゴがほぼ餌食ってる感覚がないんだけど
小ぶりながら2年は元気だ
実際手で給餌してる人は1週間に1回ちょびっとくらいな感じですか?
それならオール置き餌なので食べてるのもわからないくらいで平気だなぁという感覚なのですが。

たまに急に不安になってくるんですよね
878: 2023/05/03(水)10:54:49.95 ID:CAF6s0Dd(1) AAS
店名変わってるけど昔からあるサムライジャパンレプタイルズだよ
886
(1): 2023/05/04(木)18:51:35.95 ID:Hn0NfMfr(1) AAS
パンゲアの流通経路知らんけど、海外の工場からサムレプに直送じゃないといけないの?FedExとかで。
それかアソコは関係者がUSにいるから、向こうで購入→成田に送る→成田から佐川で店に送るとか?個人輸入みたいな

まぁぶっちゃけ消費者目線だと買えれば何でもいいよ
937: 2023/05/16(火)23:06:02.95 ID:IigHOhxt(2/2) AAS
>>936
どこ情報?
アメリカとヨーロッパよりやすいんだ韓国っめ

最新はアザンじゃなくてセーブルだと思うけれど
982: 2023/05/27(土)23:17:00.95 ID:2mjKtHv1(2/2) AAS
Twitterで店名検索したら出てくる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s