[過去ログ] レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ128匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427
(2): (ワッチョイ 85dc-jWoq [244.55.1.50]) 2023/09/30(土)10:19 ID:PIgpdUa40(1/4) AAS
2匹目を新たにお迎えしたくてスーパーマックスノーを明日のブラックアウトで気に入った子が居たらと思ってますが、スーパーマックスノーにもいろんな掛け合わせあるんですよね?

アルビノ系とか目が弱い子は避けたくて、どこを気をつけて選べば良いでしょうか?

赤目ならすぐアルビノってわかるけど、黒い目なのにアルビノ入ってる子も居るとか良く分からなくて、、
428
(1): (スップ Sd2a-r1UT [1.72.1.126]) 2023/09/30(土)11:03 ID:PFQgg1H+d(1) AAS
>>427
間違えてたら申し訳ないがスパマク=フルアイ(白目が無い真っ黒)だからスパマク選んだ時点で視力は弱いよ
フルアイじゃなかったらスパマクじゃないしその中での視力差は売主に聞いて選ぶしかないかと
ウチにほぼ視力無いのいるけど見えてる個体とは餌に対する挙動が全く違うから餌あげたら絶対分かる
見えてないのは買い手からしたらデメリットでしかないから聞いて濁したり曖昧な返答は怪しんだ方が良い
429
(1): (ワッチョイ b130-LmEL [114.134.248.139]) 2023/09/30(土)11:29 ID:DxdaPBc60(1/3) AAS
>>427
スパマク単モルフだったら弱視あってもそこまでとは思うけどーアルビノ入ってたらモルフ名にすると思うしヘテロで入ってるだけならそこまで気にするほどじゃないはずーあとは個体差
イベントだとかなりの数出るしすごく気にするなら路面店でゆっくり餌やりでも見せてもらって買えば?
430
(2): (ワッチョイ 85dc-jWoq [244.55.1.50]) 2023/09/30(土)11:34 ID:PIgpdUa40(2/4) AAS
>>428
ありがとうございます。
フルアイだと視力が悪いのは知ってましたが、ほとんど見えないなどやはり個体差あるんですね。。
アルビノよりは視力良いものだと思い込んでました。

店舗型ショップなら餌あげてもらったりとかで見極め出来ますが、明日のブラックアウトみたいなイベントだとそこまでは難しいかなと思ってて悩んでるんですよね。。

やっぱり視力が悪いモルフは慎重になっちゃいますが、視力悪い子を飼育してていかがですか?
違いは餌あげる時くらいですか?

明日のイベントは生体とショップさんの対応次第でお迎えするか慎重に検討したいと思います。
431
(1): (ワッチョイ 85dc-jWoq [244.55.1.50]) 2023/09/30(土)11:37 ID:PIgpdUa40(3/4) AAS
>>429
ありがとうございます!

フルアイならアルビノよりは弱視程度なんですね!
もちろん個体差あると思うので明日はショップさんがどこまでその辺の不安を解消してくれる対応次第で決めたいと思います。

さすがに餌あげは無理でしょうけど、ハンドリングさせてもらえれば多少は見極め出来そうですがイベントは混み具合によると思いますがどこまで要求して良いものなんですかね、、。
432: (ワッチョイ 11df-LmEL [248.219.43.49]) 2023/09/30(土)12:05 ID:QZcm5b7Q0(1) AAS
>>431
買う前提ならハンドリングぐらいはさせて貰えると思うけど流石にそれだけじゃ弱視や軽めの神経障害は分からないと思いますよ。値段、見た目や柄を重視するならイベントの方がいいですね!
433: (ワッチョイ 1eb3-YUNq [247.123.130.105]) 2023/09/30(土)12:18 ID:3Etq0Gee0(1/3) AAS
ちゃんとしてるお店やブリーダーだったら餌を視認できるかどうか質問したら答えてくれると思う
434: (ワッチョイ 9949-r1UT [240.13.45.168]) 2023/09/30(土)12:21 ID:iMJDnija0(1/3) AAS
>>430
すまん言葉足らずだったウチの見えないのはルビーアイだからフルアイでそこまで悪いのがいるのかは分からん
弱視になるほど反応の仕方が露骨に違ってたり餌上げてる人なら程度は分かるって事を伝えたかった

違いというとレオパの特徴でトイレ同じ場所でするとかあるけどそれが掃除でリセットされたりバラバラになったりするのはある視覚で場所覚えられないから
ハンドリングも普通の子なら掌から腕伝って登ろうとしたりするけど見えないと掌からいきなり飛び降りようとしたり世話しなかったりはするかな見えないから当たり前だけど
レオパ自体手がかからないから困るというかコツがいるのは餌やりくらいだと思う
匂いと音はしっかり聞いてるから見えないからといってケージぶつかったりはしない
想像つくとは思うけど弱視ほど臆病になりがちになるだろうからその辺は飼い主の覚悟は必要
435: (ワッチョイ 1eb3-YUNq [247.123.130.105]) 2023/09/30(土)12:22 ID:3Etq0Gee0(2/3) AAS
>>430
ギャラクシー、トレンパーアルビノ、ブレイジングブリザードを飼ってるけどみんな活き餌を追っかけること出来てるし今のところ問題ないです
部屋で飼育してますが室内はいつも暗めにしています
436: (ワッチョイ 9949-r1UT [240.13.45.168]) 2023/09/30(土)12:32 ID:iMJDnija0(2/3) AAS
ウチもレオパいるとこは茶色の暗めの照明にしてるわ
白色の人間基準の明るさにするとノーマルアイでも眩しいんじゃみたいな半目開きでこっち見てたりするから暗いのがデフォになってしまった
437: (ワッチョイ 85dc-jWoq [244.55.1.50]) 2023/09/30(土)12:34 ID:PIgpdUa40(4/4) AAS
諸先輩方
いろいろアドバイスありがとうございました!

弱視の個体を迎えるのは初めてなので慎重になってましたが、明日は生体やショップとしっかりコミュニケーション取って納得出来た子が居たらお迎えしようと思います!

弱視のレベルや神経症状など買う時にはわからなかった事が後々分かっても運命の出会いだと思って可愛がっていきたいと思います!

問題は嫁が今日になりタンジェリンが可愛い、欲しいとずっと言ってる事です。
438: (ワッチョイ de6f-YSoP [255.245.128.30]) 2023/09/30(土)12:39 ID:LxflTfXZ0(1) AAS
イベントは人多くてそのコミュが取りづらい・取る余裕がないから店舗行けって言われるわけで
それだけ気にするならせめて先に店舗で話聞いて自分で見といてイベントいけばいいのに
439: (ワッチョイ 1eb3-YUNq [247.123.130.105]) 2023/09/30(土)12:49 ID:3Etq0Gee0(3/3) AAS
慎重になるならイベントに出店する方の評判調べたりXのDMで問い合わせるのもいいと思います
440: (ワッチョイ 990c-r1UT [240.13.45.168]) 2023/09/30(土)13:14 ID:iMJDnija0(3/3) AAS
正直弱視程度だと慣れるほどに個性くらいの感覚になるからいくら事細かく聞いても同じ熱量というか目線の解答ってなかなか返ってこない気がする
餌やりの仕方で鼻先に近付けるとか顔のどの辺の高さが食べやすいとかそういうのは個体によって自分の経験で覚えるしか無い
スパマクは1番人気モルフだしという事はフルアイくらいの弱視は大半の人には問題無い程度ってことでしょう
441
(1): (ワッチョイ b130-LmEL [114.134.248.139]) 2023/09/30(土)17:48 ID:DxdaPBc60(2/3) AAS
最近てメラニスティック系以外に高価なモルフとか血統ってあります?
442
(1): (ワッチョイ 7ab7-YUNq [133.203.85.78]) 2023/09/30(土)19:04 ID:9rb60F1B0(1/2) AAS
>>441
あんまり出回ってないけどサイファーってモルフが高い
443
(1): (ワッチョイ b130-LmEL [114.134.248.139]) 2023/09/30(土)20:13 ID:DxdaPBc60(3/3) AAS
>>442
初耳っす!
どんなモルフですか?
444
(1): (ワッチョイ 7ab7-YUNq [133.203.85.78]) 2023/09/30(土)22:42 ID:9rb60F1B0(2/2) AAS
>>443
目は必ずソリッドアイになって模様がリバースストライプになるモルフです
ホモ接合だと20万、ヘテロだと10万前後ですかね
445: (ワッチョイ aa7c-lxnr [125.215.99.195]) 2023/10/01(日)03:07 ID:/n7sNhVw0(1) AAS
視力の個体差は正直避けようがないよなぁ
自分もそれぞれ違うショップでギャラクシーとスパマク2匹買ってその時視力について聞いたら皆「スパマクやギャラクシーはそんなに気にするほどじゃ無い」って言ってたから安心してたけど結局ギャラクシーは明るいとほとんど見えてないっぽい
電気消したら餌に飛びつくけど付けた状態だと探しはするけど全然気付かん
残りのスパマク2匹は電気つけてても余裕で見えてる
とはいえ餌やりが若干面倒なくらいで別になんも不都合な事はないけどな
446
(1): (ワッチョイ aac9-r3Gu [125.196.213.193]) 2023/10/01(日)07:12 ID:ZB0GrtIw0(1/2) AAS
エニグマとかはあんましいい気分しないよ
あれ人間でいったらあうあうあーってことやろ?ちゃうんかな
1-
あと 556 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s